体外受精のスケジュール・費用について
2012.1.26 18:20 4 5
|
質問者: ササミンさん(秘密) |
いろいろ調べていますが、今までの治療とは全く違う治療のスケジュールや金銭面で不安に思っています。。
体外受精をされたかたにお聞きしたいのですが
1)治療開始から判定までどれくらいの期間(何ヵ月位)かかりますか?
2)今までで何回チャレンジして、どれくらいの費用がかかりましたか?
3)治療開始時いくら位お金を準備しましたか?
(うちの病院では採卵から凍結分も入れて1回約45万と言われましたが、どれくらい準備しておけば安心でしょうか?)
4)私は多嚢胞なんですが、採卵で採れにくかったり、受精しにくかったりしますか?
初歩的な質問かも知れませんが、教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
回答一覧
私も多嚢胞もちです。
参考になれば…
1)治療開始から判定までどれくらいの期間(何ヵ月位)かかりますか?
これは、治療によって異なってくると思います。
私の場合(ロング法)だと、生理開始後ピルを服用してから採卵するまで約1ヶ月かかっています。
そのまま、新鮮胚で移植した場合、遅くても2週間後の判定になるので、スタートから1ヶ月半といったところでしょうか。
ですが、多嚢胞だとOHSSの可能性も出てきますし、採卵周期に移植出来ない可能性もあります。
私は採卵後、軽いOHSSになり、その後の悪化の恐れと着床率などの問題から2周期あけての移植となったので、治療スタートから判定まで3ヶ月かかったことになります。
2)今までで何回チャレンジして、どれくらいの費用がかかりましたか?
一人目は1度目の移植で妊娠しましたが、先ほども書いたように2周期あけてホルモン補充での移植でしたので、余分な費用がかかってしまい、トータル60~70万かかったかと思います。(助成金を2回×15万もらったので実際には30~40万)
現在は、二人目の治療で一人目のときの凍結胚を2度移植していますが、どちらも陰性で現在も治療中。(助成金を2度もらっていますが、今のところ7万くらい足がでています)
3)治療開始時いくら位お金を準備しましたか?
とくに用意はしていませんでした。貯金があったので、そこから出していました。
採卵からで45万ということは、誘発代は入っていないってことですよね?注射の種類にもよると思いますが、約10万くらいかかると思っていた方がいいと思います。
採卵周期に移植できるなら、60万くらい用意していれば大丈夫じゃないかと思いますが、移植延期となれば+移植代や融解代など必要になると思います。
4)私は多嚢胞なんですが、採卵で採れにくかったり、受精しにくかったりしますか?
採れにくいというのは良くわかりませんが、多嚢胞は卵子の質が悪いと目にすることが多いと思います。
ですが、私の病院の先生は研究結果からこれが近々覆るんじゃないかとおっしゃってました。
質が悪いとは限らないそうです。
現に私は15個の卵子が採れましたが、13個受精しグレードも全て良かったです。
体外は費用も精神面も体力も辛いですが、頑張って下さい^^
2012.1.26 20:22 22
|
りの(32歳) |
こんにちは。
あまり参考にはならないでしょうけれど…このくらいで済む人もいるという事をお知らせします。
治療は大学病院なので、もしかしたら不妊治療専門の病院より安いかもしれません。
1.ロング法で採卵・凍結(軽いOHSSのため)・凍結胚盤胞移植まで、3ヵ月、一回トータルの費用です。
18万ちょっとでした。
しかも県と市の両方から助成金が出る地域に住んでいまして、実質の自己負担は「入院基本料金と食事療養費等の分」で6万くらいでしょうか。
あとは採卵までの注射に掛かった費用で、近くのクリニックでお願いしたら、保険適応でした。(安いけど助成金申請はできない)数千円くらいかな。
自然周期での移植だったし、ホルモン補充しなかっただけ安かったのだと思います。
2.その後凍結胚盤胞移植を自然周期で2回移植していますが、費用は一回につき5~6万くらいです。
初年度なので全て助成金内で収まります。
只今判定待ちです。
3.治療用に準備したわけではありませんが、定期にしないで200万くらい寄せておきました。
4.私も多嚢胞です。
12個採卵、9個受精、6個が胚盤胞まで育ちました。
こんな感じでまだ治療中ですが…参考までに。
2012.1.27 07:33 17
|
匿名(9歳)
|
治療費は病院によって違うし、同じ病院でも薬の種類や量の違いで費用は人それぞれになります。こんな人もいるんだなぁ~って感じで参考までに見て下さい。
①ロング法で判定日まで1ヶ月位。
(私の病院は体外受精したい月の2ヵ月前より準備に入ります。準備月は保険適用で治療します。)
②採卵1回目(顕微受精)
新鮮胚移植1回 合計70万
採卵2回目 (顕微受精)
新鮮胚移植1回 80万弱
結胚移植1回 20万弱
③200万
④すみません、分かりません。
一回目で1人授かれました。現在、二人目治療中ですが…予算切れでしばらく治療をお休みします。凍結胚が無いので次は採卵からになります。なので、100万くらい貯金が出来たら治療を再開する予定でいます。
主さんの所にかわいい赤ちゃんが来ますように…
2012.1.27 17:47 18
|
もっちー(33歳) |
りの様、匿名様、もっちー様
分かりやすいご説明ありがとうございます。
やはり長期戦になりそうですね。。頑張ります!
あまりお金がないのでかなり心配でしたが、目安がわかって少し安心しました。体外でもお金の差ってかなりあるんですね。
ビックリです。
とっても参考になりました!!
皆様ありがとうございました。
2012.1.27 23:04 12
|
ササミン(秘密) |
最近、顕微授精をしたばかりのりりです。
多嚢胞卵巣で、体外受精の計画でしたが、精子の状態が悪く、急きょ顕微受精になってしまったりりです。主さんの〆後ですが、参考になるかどうか分かりませんが、コメントを残します。
1)期間についてですが、現在の所、1月7日の月経開始5日から本日の28日までの治療と費用にだけ書かせていただきます。(現在移植待ち)
2)どれくらいの費用
現在の所、採卵→顕微授精→余剰胚を凍結して、既に40万かかっています。多嚢胞卵巣で、排卵後OHSS気味となりすぐに移植ができず、体のことを考えて、生理を起こして、次の周期での移植を待っています。そのため、次回の移植の際には、17万5千円かかります。また、うちの不妊治療院は成功報酬制度を取り入れていますので、「妊娠反応」が出たら、別に40万円程度かかります。なので、ホルモン補充などを考えると、100万円程度は覚悟しています。
3)治療開始時いくら位お金を準備しましたか?
(うちの病院では採卵から凍結分も入れて1回約45万と言われましたが、どれくらい準備しておけば安心でしょうか?)とのことで、是非『移植』にいくらか確認しておいたほうがいいかもしれません。別料金の所が沢山あるようです。
4)多嚢胞とのことで、私は25個卵胞が取れるも、受精卵になったのは3つでした。卵はできやすいですが、残るのは少なかったようです。また、凍結、融解の段階で3つが0になることもあるとのこと。戻しても着床せず、流産などが考えられると先生からは言われていますため、お金のことを考えると頭が痛いですが、我が子を胸に抱く日を夢見て、頑張りたいと思います。
最後に、多嚢胞はOHSSになりやすく私のように慎重なホルモン治療(自己注射)及び加療が必要な場合もあり、私の場合は、どうせ体外をするならと、年齢と着床率を考えて顕微授精をすることに同意して体外に踏み切りましたので、多嚢胞では、ある程度の予想外の出費はしょうがないと割り切って、治療をしています。
主さんのところに赤ちゃんが来ますように。
2012.1.28 13:07 13
|
りり(35歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。