名付けに「々」を使うことについて
2012.1.27 02:40 17 15
|
質問者: うーんさん(秘密) |
タイトルの通り、名付けに「々」を使うことについて皆さんはどう思われますか?
「々」は前に来る読みと同じ読みをするという、記号ですよね?
例えば、寿々ちゃんとか、羅々ちゃん、とか同じ読みを繰り返すときに、「々」の部分に何か他に漢字を当てると、今考えている名前が漢字三文字なのでクドイ印象になりそうなんです…。
しかし自分の周りで「々」 を使った名前の方や名付けに使った人が居なくて、実際どうなのかしら?と思ってトピ立てました。
皆さんはどう思われますか?名前に記号が入ってるのはやめたほうがいいですか?
よろしくお願いいたします。
回答一覧
友達に
菜々子さん
奈々さん
居ます。
別におかしくないと思います。
2012.1.27 07:10 47
|
ななこ(33歳) |
私の名前には“々”が入っています。
今まで間違えて呼ばれたり、漢字がおかしいなど言われたことは一度もありません。
仕事柄たくさんの名前を見ていますが、結構使ってる人いますよ。
記号だからって入ってちゃダメですか?
私の名前まで否定されているようで不快です。
2012.1.27 08:38 39
|
こねこねこ(30歳) |
「ななこ」ちゃんが二人いるのですが、「菜」「名」「奈」「那」の組み合わせでした。
「那奈子」と「菜名子」みたいに、どちらもかぶっていない漢字ですが、お互い知り合いではありません。
どちらか(もしくはどちらも)は「々」が使われていると思ったので、意外な感じがしました。
苗字が「佐々木」さんとかでなければ、いいと思います。
ただ、電話で説明するのが(あまり機会はないかもしれませんが)面倒くさそうです。
2012.1.27 09:22 27
|
部屋が寒い(秘密) |
うちの娘の名前は○々美です。名前を口頭で伝える時は最初説明しにくかったけど、特に記号と思ったことはありません。菜々子や奈々は割といるんじゃないでしょうか?
2012.1.27 09:25 38
|
なな(32歳) |
知り合いに「奈々」って子がいますよ。何とも思いませんでしたよ。
2012.1.27 09:50 34
|
お母さん(25歳) |
横ですが
名前を否定されて不快 と言ってる方いますが、主さんは々を使うか使わないか真剣に考えて、意見を求めてるだけでしょう。
最近、なんでもかんでも、不快、と言いがかりつけて被害者意識もつ方多いですね。
クレーマーみたいで怖いです。
本題。主さん、わかりますよ。私も悩んだ事あります。調べたら記号と書いてあったので、名前に記号いいのか?? と。で、悩みましたが々つけました。同じ読みが2つ続く名前てかわいいですよね。
2012.1.27 10:27 120
|
匿名(35歳) |
私の周りには普通にいるので
一般的な普通の名前だという認識です。
>今考えている名前が漢字三文字なのでクドイ印象になりそうなんです…。
主さんの考え通りゴテゴテした当て字にするよりも
むしろ『々』が使われていた方が読み間違いもないだろうし好感が持てます。
素敵なお名前が決まると良いですね!
2012.1.27 10:34 20
|
hanako*(37歳)
|
別に何とも思いません。
ただ母の友人で占い?のようなことをされてる方は、名前に使うのは良くないと言われてたような気がします。
2012.1.27 10:49 17
|
アンダーグラウンド(28歳) |
小学生の娘が「奈々未」です。
七海・菜々美・菜々実・奈々・奈奈・七菜・奈菜いろいろ悩みましたが・・・。
一番すっきりした感じだったのでこの感じにしました。
2012.1.27 10:58 18
|
名前(30歳) |
「々」の字は、確かに記号ですけど「おどり字」と言って前の漢字を続けて書くという事を表してます。
ちなみに仮名の場合は「ゝ」濁点が付く場合は「ゞ」というおどり字を使う事があります。
>「々」は前に来る読みと同じ読み
ではなく、漢字が続くと言う事なので、例えば奈々子だったら正確には「奈奈子」という字になるんです。
記号と言ってしまえばそれまでなんですけど、漢字の意味を持つ日本独特の記号なので、私は何も気になりません。もちろん役所でもちゃんと受理される名前ですし、違和感もありません。
意味を気にするんでしたら「奈奈子」のように同じ字が二つ並ぶという事で、きちんと意味を持たせられると思いますよ。
2012.1.27 11:03 24
|
ミユキ(34歳) |
うちの娘の名前が、〇々亜ですが(・ω・)名前が三文字だと、使う漢字によってはゴテゴテした雰囲気になるし、"々"を使う事ですっきりした印象になりますよー♪
他の方のレスでありましたが、名前漢字の説明でも困った事ありませんよ。
「同じ字(読み)を表す字)」という感じで言うと、相手に伝わります。
2012.1.27 11:14 23
|
イズ(27歳) |
大丈夫でしょう。
それに、「々」は記号ではないのでは?
記号と捉えたことが私はありませんが…漢字ですよね?違ったらすみません。
菜々子や奈々やたくさんいますよ。私は可愛いと思います。
2012.1.27 11:36 16
|
別に(32歳) |
スレ主のうーん、です。
皆さんありがとうございます。
おかしくない、違和感もない、周りにもいらっしゃる、お子さんが実際「々」を使っている、とのことで安心しました!
また、「おどり字」と言うのですね。詳しい説明ありがとうございます。
また、私のスレが不快と仰っていた方、そんなつもりはなく、むしろ私は「々」を使いたかったのですが…。すみませんでした。
皆さんに後押しして頂いて迷わず「々」を使えそうです!
本当にありがとうございました。
2012.1.27 12:49 20
|
うーん(秘密) |
普通だと思います。音々(ねね)ちゃんが知り合いにいます。
2012.1.27 13:28 14
|
コキンちゃん(36歳) |
あくまで私の周りでのことですが、「々」 がつく名前の方は、素敵な方が多かったです。
人から好かれたり、能力が高かったり、とにかくいろいろな意味で並以上の方が多いです。
なので、私の中では、良い印象が強いです。
2012.1.28 13:30 24
|
はる(35歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
他人事とは思わないで!知っておきたい子宮頸がんのこと
インタビュー 女性の健康
-
採卵しても空胞ばかり……そういう体質なのではと不安に思っています【蔵本武志先生】
コラム 不妊治療
-
あなたが今使っている「抱っこひも」。 ちゃんと使えていますか?
コラム 子育て・教育
-
心の玉手箱 Vol.21 「排卵日を気にせず、ご主人とは自然に夫婦生活を送りたい。でも、そう思えば思うほどどうしても気になって…」
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。