ママ友のママ友と親しくする必要
2012.2.21 18:55 0 5
|
質問者: 都さん(33歳) |
この方(Aとします)と2人で話している分にはしょうもないことで盛り上がったり、他人にはくだらないと思えるような悩みで共感しあったり、時間が経つもの忘れて話し込みます。
その方と知り合った時にもう一人いた(Bとします)のですが、私はその人とは合わない気がしたのでそれ以降会っていません。
Aとは時々どっちともなく連絡し会っているのですが、AとBの方が以前からの知り合いのようで頻繁に会っているようです。
AはよくBの話題を私にします。Bがこういっててね、Bのお子さんがこうでね。
Bは教育熱心で社交的な方のようで、地域のいろんな子育てサークルや幼児教室などに頻繁に参加し情報を教えてくれるそうです。
Aは私と似ている所があり、人見知りでそういうところが苦手です。
なので話を聞いては勧められたり影響を受けたりし、幼児教室などに参加しては自分には合わなかったなどとなるようです。
私は興味があれば自分で検索し、時々参加しますが、楽しいのは約半分くらいで、あとの半分はその場の雰囲気に疲れたり、思ったよりがっかりの内容だったりするのでAの気持ちがわかります。
BはそういうAを叱咤激励したり、連れ出そうとするようで、活動するのが楽しいようです。
そしてAはその活動に私も行かないかと誘って来たり、Bもいる時に今度集まらないかなどとちょこちょこ会話に入れてきます。
Bに対して合わないなと思った理由がまさにそういう活動好きな所でした。そういうのが好きな人を否定しているのではなく、初対面で英語や音楽などの体験教室に積極的、子どもには必要と熱く語っているのがどうも苦手でした。
やってみた経験を話すのはいいのですが、勧めて来たり一緒にしよう、なぜしないのかと詰め寄る感じが合わなかったんです。
なので、初対面からずいぶん経っている今、あえて再開しても合わない人は合わないだろうとしか思えません。
なので、Bの話題を出されてもそうなんだ、とスルーして、会う方向には持っていかないようにしています。
Bは合わないなどと面と向かって言うのは大人げないと言う気持ちと、ありがたいけど私は結構ときっぱり言うべきか悩んでいます。
Aとは今後も仲良くしたいです。別にABの関係を壊すつもりもありません。
でも、Bと関わりたくはないです。
B側が私をどう思っているかは知りません。でも初対面で感じる第一印象などはお互い同じようなものだと思うのですが、皆さんならBに会いますか?
回答一覧
分かります。私の中の良いママ友も同じです。
私の場合、Bさんのことを合わないというのは
やめて、
「Aさんはチャレンジしてすごいなぁ。私は
どうしても(色々な活動すると)気疲れしてぐったりしちゃうから
頑張らないことにしてるんだ」と言ってます。
それからは一度もお誘いはありません。
Bには会わなくていいと思いますよ。
2012.2.21 21:56 15
|
みっち(35歳) |
他人に会うか会わないか聞かなくても、自分が
会う必要がないと感じるなら会わなくていいと思いますが…
私なら会う必要がない相手とは会いません。
2012.2.21 22:13 8
|
きのこ(33歳) |
これから先、ママ友のママ友…なんていう繋がりはどんどん出てくると思います。
当たり前ですが、皆と上手くお付き合いしていくのは無理な話です。
都さんが、会いたくないのなら無理に会う必要はないのじゃないでしょうか。
でも、大切なAさんのご友人なのですから今後も接点はあると思います。
その中で、自然と会おうかなっていう気持ちが出てきたら、会ってみたら良いのじゃないでしょうか。
大人ですから、そんなにキッパリと言わなくても何度もお断りしているうちに、やんわりと伝わる気がします。
AさんにとってはBさんも大切なママ友さんなのでしょうから、都さんがBさんにあまり良い印象を持っていない…なんてことを感じさせるようなことは、なるべくない方が良いのじゃないのかなという気がします。
それから、第一印象って、当てになるようでそうでない場合も沢山あります。
私もわりと人見知りで、無理してお付き合いをするのは苦痛なタイプなので、第一印象で苦手な気がした方には敢えては近付きません。でも、二人の子どもの園生活を送ってきた中で、第一印象が覆されてとっても仲良くなったママ友も何人もいます。
決して無理をする必要はありませんが、「合わない」と決めつけてしまうのも、もったいない気がします。
自然に任せていたら良いと思っています(^-^)
2012.2.22 01:54 8
|
マミー(38歳) |
あきらかにBさんと合わないのならAさんに申し訳ないですが無理して会いません。
でも話の流れでBさんとも会う機会があって断れない状況になったら会って当たり障りない会話で終わらせます。
習い事等などのお誘いが来たら主人が大反対してるからうちは無理だなぁと私なら言い、それでもしつこいようならそれきり会いませんね。
めんどくさい人嫌いです。
2012.2.22 02:57 10
|
ぱんだまん(30歳) |
今まで通り、やんわりとスルーでいいと思います。
そのうちにAさんも誘わなくなるのではないでしょうか。
初対面で合わないと感じた直感は大事にした方がいいと
人生経験で学びました。
2012.2.22 06:39 11
|
サラ(38歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。