お腹の張りの異常と正常を教えて下さい。
2012.2.27 17:10 2 4
|
質問者: ももさん(31歳) |
回答一覧
この時期で張ってくるというのは危ないとか危なくないとどっちとかでなく、張ってくる事自体いけない事ですよ
頻繁にはるのは、赤ちゃんの成長の妨げになりますから
大きくなるためには、きちんと飲んだほうがいいかと思いますよ。
臨月はいったら、張っても問題ないので、安全に産むために
きちんと処方されたお薬は飲むべきだと思います。
2012.2.27 22:41 14
|
こんにちわ(15歳) |
順調に正期産でした。
安静にしておさまる張りなら正常だと考えていいのではないでしょうか。
お医者さんにもそういわれてるのですよね??私はよくありました。
夕方は日中の疲労などからお腹が張ることがあるようです。私も仕事していた時は夕方が酷く帰宅の電車の中が辛かったです。
危険なサイン、わかると思います。
明らかに違うらしいです。
無理なさらないで出産までお体大切にしてくださいね。
2012.2.27 23:03 20
|
ひな(31歳) |
2回入院してます。
一回目は29w、医師から指摘されて初めて危険な張りを知りました。
二回目は26w、これはヤバイとすぐわかりました。
家族にも「病院に行くけど多分そのまま入院になる」と断言して出かけたら案の定救急搬送されました。
私の場合は張りだけじゃなく中から押されてる感じ、膣が押し広げられる不快感、腰のだるさなどからこりゃ赤ちゃん下がってきてるなと感じました。
トイレまで歩くのもしんどくなり。
診断は経管長8ミリ、子宮口は指二本開いてかなり危険な状態。
3日前の検診ではまだ27ミリあり子宮口も閉じてたのですが。
夕方は普通でも張りやすいと思います。
お仕事されてるなら尚更です。
疲れてる休みましょうのサインです。
本当にダメな時は休もうが眠ろうが張って張って苦しいです。
心配な時は迷わず受診!ですよ。
お大事にされて下さい。
2012.2.27 23:18 19
|
切迫早産で(39歳) |
私も大丈夫な張りと、そうでない張りがわかりません。
よく便秘で張っていて、横になったりお通じがあると治まっていたのですが、こないだお通じもあり、横になったのにも関わらず全く治まらず、起き上がって座っただけでも張っていました。
以前、処方されていたウテメリンを飲むよう言われ、とりあえず様子を見て翌日検診だったのですが、異常なし。
さすがにこれは下りてきているだろうと思っていたのに大丈夫だったんです。
ウテメリンを飲むと副作用の動悸息切れがひどく、あまり飲みたくないので、張っていなくても出来る限り横になったり休憩をこまめに取るよう心掛けています。
先生も『張りやすいほうなんだね』のみ。頓服としてウテメリンを処方され張ってしんどかったら飲むようにとのこと。
今回、丸1日ずっと張っていて寝てても張りが治まらず、苦しくて歩くのも前かがみになるほどだったのに、大丈夫…。ホント困惑します…。次回どこまで張ったら連絡するものなのか…。
現在、30週なのですがほんと最近張りをよく感じます。
ウテメリンを飲まなくても動悸が激しかったり。8ヶ月に入るとこういった症状よくあるよ、と言われましたがしんどいです…。
胎動がおとなしめだったのから、急激に激しくなったのも関係あるのでしょうか?
すみません、お答えになってませんが、同じような思いだったもので。
お互い、無事元気な子が生めるよう、あと少しの妊婦生活頑張りましょうね。
2012.2.28 09:38 26
|
同じく(32歳) |
![]() |
関連記事
-
あなたに合ったツメキリ、選んでますか? 正しいケアで爪はもっと美しく健康に
コラム くらし
-
もっと早く知りたかった…!私が出会ったイチオシ台所用洗剤とは?
コラム くらし
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
安静でいいの?それとも受診すべき? 詳しく知りたい「切迫早産」のこと
インタビュー 妊娠・出産
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。