流産した時と同じで怖い
2012.3.3 12:41 0 7
|
質問者: つーちゃんさん(26歳) |
前回、11月の下旬に6~7週間で稽留流産していることが分かり、数日後にソウハ手術をしました。
生理を2回見送り、今回妊娠していることが分かりました。
前回流産した時、全くつわりがなかったので、
妊娠してもこんなに楽なの~♪って喜んでいました。
ですが、心拍確認後に赤ちゃんの成長がとまってしまいました。
初めての経験で、本当に悲しかったです。
今回、妊娠できたのですがまたもつわりがなく、
本当に心配です。
つわりがないといった方の書き込みを見て勇気をもらっては、また・・・と考えてしまってもうパニックになることも。
流産時とまったく同じ体調で、次は無事に出産された方はいらっしゃいますか?
流産後の妊娠の、気持ちの持ちようを伝授して頂きたいです。。
回答一覧
つわりが無いまま流産…
再び妊娠しても、つわりが無い…
私も、まったく同じ状況でした(>_<)
毎回、受診の度に、またダメになってるんじゃないかと不安で、内診台に上がるのが怖くてたまらなかったです。
でも、安定期に入った頃から不安も薄らぎ、徐々に妊婦生活を楽しめるようになりました(^-^)/
どうぞ、不安に思いすぎず、こころ穏やかに過ごしてくださいね。
今度は大丈夫です!!
2012.3.3 14:23 17
|
るる(30歳) |
流産後の妊娠心配ですよね
私は心拍確認後の繋留流産の経験がありますが、その後の妊娠も同じ症状でした。
どちらも体外で妊娠して陽性→心拍確認、つわりとたびたびの出血があり
出血のたびにまた流産したらと心配で仕方なかったですが、無事に育ってくれました
違ったのは1回目は単児で次は双子だったことですが、症状は同じでした。
流産した週数を超えるまでは本当心配で安定期入ってやっと少し安心しました
とにかく生命力を信じることが一番です
きっと生まれてきてくれますよ
2012.3.3 14:38 19
|
とく(32歳) |
るるさん
とくさん
早速のお返事ありがとうございます!
信じること、不安に思い過ぎないこと、、、大事ですよね!
涙が出ちゃいました。私が信じなきゃいけないですよね!!
同じ経験をされている方がいて、辛い気持ちをわかってもらえて、勇気がもらえて、感謝しています。
前回流産したこともあり、週1回の診察ですが、
また月曜日に診察です。
ドキドキ...
2012.3.3 16:07 17
|
つーちゃん(26歳) |
5週でつわりってないのが当たり前かと(^_^;)
凄く早い人は5週からでもあるようですが
だいたいつわりは7週か8週あたりですよ
私はつわりがガンガンあっても、流産しました(^_^;)
2012.3.3 19:36 15
|
二児のママ(27歳) |
二児のママ さん
お返事ありがとうございます。
そうですよね、まだ早いですよね。。
なんか焦っちゃってるのかな...
つわりがあっても流産される方もいらっしゃるんですよね。
人それぞれだと頭では分かっているつもりですが、
眠気すらなく、心配しすぎてるのかな。
ほんと、穏やかに穏やかにですよね。
2012.3.4 16:04 15
|
つーちゃん(26歳) |
10代でけい留流産をして、それから3ヶ月以上生理が続き、その後もしばらく生理周期が整わなかった経験がありますが、20代で2人元気な子どもを産みました。
どの妊娠も初期の悪阻はありませんでした。
悪阻の強弱は、ベビーの成長とは全く無関係ですから、ご安心を。
大丈夫、きっと可愛いベビーを抱っこできますよ!
願えば叶います。
私もそうでしたから……
2012.3.7 14:14 10
|
30代の母親(38歳) |
30代の母親 さん
お返事ありがとうございます^^
そうなんですね、すごく力になります!
流産って本当に辛いですよね。。
一度経験したら二度と消えない痛みがありますよね。
でも、次に出会えたときには、「再会」という経験した人にしか味わえない喜びもあったりして。
不安はつきものですが;;
月曜日には胎嚢が15.3ミリ、小さい心拍も確認できました。
これまた小さめで少しだけ心配ですが、
これから無事に育ってほしいと、もう神頼みしまくりです!!!
2012.3.7 19:21 9
|
つーちゃん(26歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。