移植後、判定までの日数は?
2012.3.10 01:48 20 8
|
質問者: みかんさん(秘密) |
皆さんの病院は、何日目が判定日ですか?
回答一覧
みかん さん
私のクリニックは初期胚移植は10日後判定
胚盤胞移植は7日後判定になります
2012.3.10 09:30 497
|
ゆっかりん(40歳) |
みかんさん、こんにちは!
私は胚盤胞移植しかしたことないので胚移植の場合は分かりませんが
胚盤胞移植ではBT11日目が判定日でした。
周期で言うと生理予定日3日後でした。ただ、ホルモン補充してたので陰性であっても生理は来ないようになってました。
2012.3.10 09:38 34
|
てと(25歳) |
私も先月29日に初めて胚盤胞移植してきました。
私が通う病院も判定日が2週間後です。
移植一週間後に診察があったので
「妊娠はまだ分からないんですか?」と聞いたら「まだ分からないので、一週間後の判定日に尿をとってお待ちください」と言われました。
血液検査はないようです。
みかんさんと同じだなと思いました☆
2012.3.10 10:33 30
|
リアサ(33歳)
|
私の病院も2週間後です。
尿検査で、調べます。
薬や張り薬は、されてないのですか?
病院によって、違うけど。
私の病院は、
エストラーナ『張り薬』
テュファストン『飲み薬』を移植をしても続けます。
飲み薬を飲んでるときは、生理にもなりません。
生理がその前に来たら、赤ちゃんが、生理と一緒に流れたと先生は話していました。
2012.3.10 10:38 22
|
傘(32歳) |
私の通う病院は胚盤胞で10日後です。
先生が異動してしまう関係で一度9日目に判定になり、
陰性でしたが、反応があるほうが少ない時期と言われ、
後日再判定になりました。
尿検査だからでしょうかね~。
初期胚の移植はしたことがないので分かりません。
あと、ホルモン補充をしているので、陰性でも
生理はきません。
2012.3.10 11:14 26
|
さら(33歳) |
私のクリニックは、胚移植は2週間、胚盤胞移植は10日です。
今週水曜日、胚盤胞移植し来週土曜日判定となります。
判定までに(今日)血液検査でホルモン値を調べ、足りなかった黄体ホルモンを注射で補充してきました。
判定当日は、尿検査と血液検査をします。
胚盤胞移植の場合、早い人であれば、市販の検査薬で5日目から反応が出ますよ。
判定前に生理が来ると、Hcg値が分からないから化学流産なのか、全くかすりもしなかったのかと判定出来ず残念な気がしますね。
2012.3.10 14:40 19
|
えっと(19歳) |
こんにちは
私は凍結胚盤胞でしたが、通院先では移植後4日目(名目上は黄体ホルモンチェック)、7日目(1回目の判定日)、12日目(2回目の判定日) 、というスケジュールで通いました
経験的に4日目の時点でhcgが出ていないと、7日目の判定日①で陽性判定が出ることはまずありませんでした
7日目の判定日①で陰性だった場合には、12日目の判定日②には進めません
なので移植後かなり早めに結果がわかる病院でした
2012.3.10 19:43 17
|
カタコリ(34歳) |
いろいろ有るんですね。でも、私の病院は遅すぎだと思いました。
判定日まえに二度生理が来たと書きましたが、ホルモン補充はしていました。移植の一週間後にも診察は有りますが、そのときは「まだ判定は無理」と言われ、内膜チェックとホルモン補充の注射とかだけします。
プロゲステロンの膣座薬もしているんですが、陰性とわからないと続けないとならないのでなんだかもったいないです。
次回は、胚盤胞移植なら尿検査でも初期胚移植よりは数日早めでも判定できるはずですから、先生に聞いて2、3日早めてもらおうと思っています。
採卵のための筋肉注射や移植より、私に取って何よりキツイのは判定待ちなんで・・・。
お返事くださった皆さん、ありがとうございました。
2012.3.11 07:15 21
|
みかん(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。