HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > ママ友達と助けあったりさ...

ママ友達と助けあったりされてますか

2012.4.6 19:07    0 12

質問者: 蒲鉾さん(36歳)

はじめまして。

地元から離れた場所に住んで、何人かママ友達もできたのですが、やはりどこか他人行儀な関係で、知人の域をでません。年齢的にも昔のようにはなかなかいかなくてもしょうがないとわかりつつも、本音を話せたり、気のおけない友達がほしいなと願ってしまいます。

お一人、他の人より、気さくに話せ、彼女も私と出会えて良かったと公言してくれる方がいて、家もすごく近所で、お裾分けやらお土産などのやりとりなどしたり、仲良くしています。

私自身、何か頂きものがあった時に私を思い出して声をかけてくれることが嬉しくて、私も旅行に行った時にお土産を、と思うようになり、そういう人ができたことが嬉しいです。

でも、他のママ友達の話す中には、体調が悪い時や急なお出かけの時にお子さんを預けあったり、楽しい時だけでなく、困った時にも助けあったり声を掛け合ったりすら関係だそうです。

私はママ友達に限らず困った時にはお互いさまという気持ちは持っていますが、いまだにそこまで頼られたことはありません。

先に話したママ友達には時折押し付けにならない程度に何かあったらいつでも言ってとは伝えています。

ママ友達にはお子さんが2人いるので、病院とかで連れて行けないときなど良かったら預かるよ。などです。

実際に後日談として大変だったエピソードを聞いて、助けになれればと思ってなのですが、結局いつも後日談だけです。

私はたよりにならないんだろうという気持と、そこまでは信用されてないんだという自分に問題があるんですよね。

変な言い方かもしれませんが、ただの片思いなんですよね。

私の周囲で預けた預かったという話が当然のように話題にでるだけで、世間はいかがですか?

私も誰の子でも気安く預かりたいとかでは決してなく、そこまでできあう関係を人と築きたいなと、憧れでもあります。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

わかります。
私も転勤族の旦那について、知らない土地で生活しています。

やはり助け合いは必要で、「困った時は頼ってね」など声かけあっています。

しかし私は親しくなったママ友でも、「下の子が発熱したから上の子だけ見てて」とか、急な用件は言い出しにくいです。

やはり遠慮してしまいます。 でも前もっての用事で、相手から預かるよって声かけてもらったらお願いしたこともあります。

信頼していないとかではなく、やはり遠慮とかがあるんじゃないですか?

2012.4.6 20:08 9

さき(34歳)

別に信用されてないわけじゃないですよ。
感覚の問題です(^_^)

私は子供を他人に預ける習慣がないので、どんなに仲のいいママ友でも親友でも親戚でも、緊急時であっても預けた事がありません。

人に迷惑かけたくないという気持ちから、なんとか自分で解決します。

ちなみに、私の周りにも子供を預けあったりしている人、一人もいませんよ(^_^;)

気にしなくていいです

2012.4.6 20:13 26

ゆめ(33歳)

すごく分かりますよ~!

同じマンションでたまにお茶したり出来る
2人(AさんとBさん)がいたのですが、
AさんはBさんには色々頼んだりするのに
私にはしてくれませんでした。
Aさんは働いていたので
明らかに私に頼んだ方が楽な用事でも
頼んでくれませんでした、
なんとなく寂しかったです~。

そんな私にも
1人だけ助け合えるママ友がいましたが
うちが転勤で引っ越すことになり
滅多に会えない距離となりました。
歯医者とか美容院行くのに子供を預け合ったり
一緒に遊園地などもよく行きました。
子供を病院や美容院へ連れて行くのは大変なので
本当に助かりました・・・。
まだ幼稚園前でしたし実家も遠いので。

引っ越してきて3ヶ月経ちますが
今はママ友1人もいません。寂しいです。

2012.4.6 20:57 7

パコ(35歳)

若いママさんは結構「預けた」「預かった」って話を聞きますね。
ママ友ってよりも、いい感じで「ツレ」なんだろうなぁって思います。
あとはシンママさん同士とかも。

私だったらですが、ママ友には預けません。
子供の年齢によっては、預かるのも断るかもしれません。
「何かあっても責任取れない」からです。
子供だけじゃなく、ペットでも物でも断ります。

もしかしたらママ友さんも預けたり預かった事があるけれど、その時に何かゴタゴタがあったのかもしれませんよ。

2012.4.6 21:47 7

サバンナ(秘密)

私つい先日支援センターの保育士さんに言われました!

夫婦共に実家が遠方なうえ引っ越しで全く知り合いがいないので預かってくれる人がいないと困るよね〜と
正直びっくりしました!
預かってもらおうなんて考えもしなかったですから!


ジネコでもママ友の子を車に乗せるかとか預かるかとか投稿がある度、何かあったら・・・・・という方が多いですよね


保育士さんに言われ
内心そんなママ友出来ないよなーと悩みました(実際ママ友と呼べる人はまだ出来ていません)




友達に預けるよりおじいちゃん、おばあちゃんに預ける人が多い気しますよ!

近くにいない場合はお金がかかってもファミリーサポートや託児所に頼むのが今の時代普通なのかなと・・・・・


2012.4.6 22:09 13

私も(22歳)

私もマンション住んでから6年目にもなるのに子供が幼稚園行くようになってやっと近所付き合いが始まった感じですよ。
けど他のママさんたちはわりとちょっと預かってとかやってるけど私は頼めないですねぇ。
一人、昨年越してきたばかりのママさんは転勤族のせいかもとからの性格も行動的な感じなので私よりあっという間に周りに馴染んでて、あっという間にもう他のママさんに頼みごとしたり誘い合ってどこかへ出かけたりなんてやっててそれに比べて自分って、、って思ったりしました。
いいなぁって思いますけど、私も一人わりと気があうなって人はいますがその人はものすごい顔が広いから私は数あるママ友の一人って感じかなって勝手にあきらめてあまり自分からは誘ったりもしないです。
なんか子どもが同学年のママとはあまり気が合う人はいないし今後も小学校へ上がったらと思うと今から心配になったり。
仕事でもしてたら気にならないのになぁと思ったり。
本当子供がらみの付き合いって独特だなぁって思います。

2012.4.6 22:16 8

棗(38歳)

一人っ子なので、子供を預けたことはありませんが、いつもメールしあっていて、風邪引いたとかメールすると「何か出来ることあったら言ってね」と言ってくれますが、家はかなり山奥なので、近所とはいえ、なかなか頼みにくくて、でも今回本当に子供の風邪がひどくて大変で、買い物を頼んだら、快く引き受けてくれてお見舞いまでもらって、本当助かりました。私も何かしたいと思いました。でも最初がお互いなかなか言い出せないのかもしれないです。

2012.4.7 00:20 6

なな(38歳)

ママ友さんの両親や義両親、兄弟姉妹や親友などが近くにいる場合はママ友に子供を預けるという事が少ないと思います。他人より親族に預ける方が頼みやすいですから。

私の周りのママ友は親族が遠方の人が多いので、わりと「困ったら助け合おうね」という気持ちが強いのか情報交換しあったり、どうしてもダメな時は子供を預かったりもします。
自分のついでに済ませられる用事なら、大変そうなママには声がけもします。

ただ、預けるのを頼むのは本当に本当に行き詰った時だけで、「ちょっと美容院に行きたいから~」なんて理由では預けようとは思いません。基本的には自分でなんとかできる事は多少大変でもやってみる、です。もし預かってもらったら言葉だけじゃなく、ちゃんとお礼もします。

身近に親類縁者がいないので、災害の時の助け合いも話し合ってますよ。

2012.4.7 11:45 7

ふう(36歳)

私は転勤族で結局地元とは違う場所にマンションを買って
しまったので ちかくに身内はいない状態で定住している
ものです。

子供は幼稚園生で今に至るまでにたくさんのママ友
ができましたが 私は友達には仲良しでも基本頼りません。

いろんな考えがありますが、自分の子は自分で全力で見たいというという気持ちがあります、身内(親やきょうだい)なら別だけど なかなかママ友にそこまですると責任もあるし、やっぱりお互い楽しい関係を築くことがベストとであると考えるので
基本であまり責任のある付き合いをしたくないということが私の意志にあります。


もちろん預かるよとかこえかけしてくれる友もいますし私もそうしたいと思いますが現実できないときもありなかなか難しいです、仲良くしてくれるだけでありがたいのでそれ以上は相手に求めたくないし負担はかけたくないのが私の真意です、



いろんな人がいてもちろん主様のような考えもあるけど
友達だからこそ、トラブルのない円満な関係を築くためにも
あんまり頼りすぎず自分のことは基本自分の家庭で処理していくのが一番ベストと思います。

それができないとやっぱり親元に近くで転勤ない方と一緒に
なるしかないのかなぁと思います

うちは主人が年の三分の二が出張でいません
実家も遠いですが何とか乗り越えていっています。

ママ友は一緒に子供同士を遊ばせてくれたりすることにより気晴らしさせてくれるしそれだけでかなり大きな存在だし、大事な存在です だから満足しています。


私は頼ることは考えなくてもいいのではと個人的に思います。


2012.4.7 21:40 7

二児ママ(35歳)

以前より姉妹のように仲良しの妊娠中のママ友が、急に大量に出血した時、上の子ども達を預かりましたが、夕方そのパパが「お礼に」とスイカを1玉持って来たのにはビックリでした!


お互い様・助け合いとかって言ってるけど、社交辞令なんだなぁ…と思いました。

2012.4.8 18:55 6

世の中そんなものと思います(35歳)

世の中そんなもん、さん、すいかで済ませるなということですか?

2012.4.9 07:43 4

とくめい(27歳)

「お礼なんていらないのに。お互い様なんだから。」と思ったという事です。


言葉足らずで、すいません…

2012.4.9 10:43 8

世の中そんなものと思います(35歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top