HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 当帰芍薬散料について

当帰芍薬散料について

2012.4.19 16:18    0 2

質問者: iさん(37歳)

採卵3回、移植は新鮮胚、凍結胚6回しましたが
すべて陰性でした。

今回凍結胚移植予定でしたが
内膜が薄いとのことで見送りになりました。

不妊専門病院へ行く前に産婦人科で
当帰芍薬散をもらって飲んでいました。
そこで、不妊治療で西洋医学もしながら
当帰芍薬散を飲んでみたいなーと思ってるんですが
飲んでる方は
不妊専門病院で処方されてますか?

近くの産婦人科でもらおうかと思うのですが
(イメージで産婦人科のほうが安いような)
みなさんどうされてますか?

また、産婦人科で処方してもらってる方は
不妊治療のことなど細かく話したうえで
処方してもらっていますか?
やはり、内診などしないと処方してもらえないでしょうか?

GWで不妊治療は周期的に休みになりそうなので
せめて漢方を飲みはじめて
少しでも内膜が厚くなればと思っています。

当帰芍薬散を飲んでる方などのお話も是非聞かせてください。




応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

お気持ち、よくわかります。

当帰芍薬散は、総合病院の産婦人科で希望して処方して頂いて、半年位飲んでいました。

現在は、体外にステップアップのため、不妊治療の病院へ
当帰芍薬散を希望したところ、漢方診断があり十全大補湯と八味地黄丸料を飲んでいます。

保険適用なので、料金に大きな差は無いと思いますよ。

先日、初採卵をして、OHSSの可能性から全胚凍結で移植待ちです。

サプリメント類、葉酸は、ずーっと飲んでいるのですが、
採卵少し前から少しでも何か出来ないかと思い、高麗人参やルイボスティーなど飲み始めましたが、まだまだ模索中です。

採卵の結果は、10個受精、2個新鮮胚凍結、7個胚盤胞になりました。

夫婦共に年齢のわりには良い結果だと思っています。
漢方などの効果も少しはあるのかなと思っています。

是非、先生にご相談されてみて下さい。

お互いに早く授かると良いですね。

2012.4.19 20:44 11

はなもも(41歳)

不妊専門医で、当帰芍薬散処方してもらっています。
多分、産婦人科と不妊専門…値段は同じじゃないでしょうか。保険が使えますので。

中には、漢方を処方してくれない不妊専門もあるので行く前にご確認された方が無難ですよ。

やはり診察は必要だと思います。
私の場合、冷え性と黄体機能不全で処方してもらっています。

2012.4.19 21:04 16

まろみ(36歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top