全身麻酔での帝王切開。お見舞いの時期
2012.5.15 16:02 0 5
|
質問者: 峯さん(30歳) |
帝王切開だと術後の来客の対応がキツいと言う話を聞きました。
尿管付いていて恥ずかしい、喋るのがシンドイなどの理由からの様で。
そこで帝王切開された方々の経験上、何日後のお見舞いが良かったと思いましたか?
術後の経過は人それぞれですが、嫌な思いをした逆に平気だったなどの体験談を教えて下さい。
回答一覧
下半身麻酔での帝王切開で出産しました。
午後1時半頃からの手術で、
術後すぐに赤ちゃんと対面し、その際に手術に付き添ってくれた夫と実母が回復室に来てくれましたが、身内だから嫌では無かったけど10分位で麻酔の影響で眠たくなり、赤ちゃんが戻ってからいつの間にか寝てしまったので、夫も母もすぐに帰ったみたいです。
翌日の朝には尿の管も取り、個室の病室に戻りました。
まだ歩くのは点滴の台にすがりながらゆっくりとしか歩けず、笑うとお腹が痛かったですが、
面会は特に嫌では無かったです。
もちろん面会はベットの上に座ってでした。
と言うか、傷の痛さだけじゃ無くて後陣痛の痛さがの方が辛くて、面会に来てくれた家族と話してる方が気が紛れました。
ただ、気を使う相手だと辛いかも。
三日目からはけっこう歩けるようになったし、痛み止めを飲めば痛みもあまり感じなくなりましたので、面会も待ち遠しい位でした。
母子同室だと、またちょっと違って来るかもしれませんが…。
2012.5.15 18:52 13
|
さらさ(39歳) |
私は下半身麻酔での帝王切開でしたので全身麻酔とは少し違うのかもしれませんが。
私の場合は切開してから分かったのですが、ひどい子宮内膜症だったようで、術後は寝ると背中側に溜まってしまう老廃物?を体外へ排出する為にお腹からチューブが出ている状態で縫合されました。
その為、入院日数も少し長く10日間あり、主人と実母以外の人にお見舞いを解禁したのは5日目ぐらいからでした。
と言っても、義両親、義兄夫婦、父、妹と姪っ子の身内のみで、友人達には退院する日に出産報告をしました(お見舞いに来てもらうのが好きではないので)。
術後は翌日の朝には尿管が外されました。
痛みはありましたが、翌日から自力で歩けました。
笑ったり、寝起きは腹筋を使うので痛かったです。
術後数日は足、顔が浮腫んで変な顔をしていました(苦笑)。
洗髪は3日後、シャワーは5日後(私はチューブがある為)からで、頭は痒いし、体もサッパリ・スッキリしなく憂鬱だったので余計に人には会いたくなかったですね。
あと完母を希望していて部屋で頻回授乳していたので、お見舞いに来てくれるとなっても「いつ来るのか」「授乳中は来ないで欲しいなぁ」と私の性格上ソワソワしてしまい疲れました(汗)
峯さんが私の様な性格じゃなかったら、ちょっと体調が落ち着く3日目辺りからがいいのではないでしょうか。
出産頑張って下さいね。
2012.5.15 20:34 8
|
ぽん(35歳) |
1年半前に全身麻酔で帝王切開をしました。
尿管が外れるまでの間(出産から24時間後に外れました)主人や親族が来ましたが、恥ずかしいより傷口・後陣痛が痛い!ばかりでした..。子どもは新生児室にいたので少し顔を見て帰る程度でした。
3日目から病室に移り昼間は子どもと同室、沐浴、母乳指導があり
5日目にやっと産後始めてのシャワーが出来ました。
8日間入院していてほぼ毎日来客がありましたが、ゆっくり余裕をもって話が出来たのが5日目からでした。
とは言っても友達が来ていても授乳したり、産着におしっこがかかってナースコールして着替え持ってきてもらったり.....
産後1ヶ月は寝る間もないほど忙しいです!
元気な赤ちゃん産んでくださいね☆
2012.5.15 23:36 10
|
ゆい(26歳) |
局部の帝王切開で、9日入院でした。
お見舞いは私は迷惑と感じるタイプでしたので、退院後落ち着いてから自宅に招くという形にしました。
入院中、立てたのは5日目くらいだったかな。
お風呂も入れないし、人になんて会いたくありませんでした。
入院中、産後2日めでマタニティブルーで情緒不安定にもなったし、産後呼ぶ前に両親義両親が押しかけてきて私より先に赤ちゃんを抱いたりされたし、以来ずっとわだかまりが残っており、産後1年たった最近、メンタルクリニックで薬をもらうまでずーーーーっと怒りがコントロールできず、夫との仲も険悪になったりと、大変でした。
今いろいろ決めても、状況や心境ががらりと変わりますよ。多分。
2012.5.16 09:10 11
|
じじ(36歳) |
遅くなって申し訳ありません。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
2012.5.21 19:08 11
|
峯(30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。