疲れました(愚痴吐かせてください)
2012.6.8 21:46 0 12
|
質問者: 波平さん(39歳) |
治療開始からかれこれ5年目になります。
特に原因は見つからず、タイミングですぐ授かるだろうと言われていました。
治療始めてレスになり、仕方なくAIHに進んでもダメ、焦ってIVFにも進みました。
卵巣年齢20代、ホルモン値もすべて正常(むしろ優秀と言われました)、内膜の状態も毎回至って良好、卵の質も毎回ほとんどが最高レベル、精子も平均値以上です。
この状態で妊娠しないなんて、と医師も不思議がってます。
漢方薬や食事生活改善も取り組んでいます。病院を変えてみたりもしました。
子宝グッズ、子宝温泉、子授け神社やお寺など神頼みも、できることはすべてしました。
でも、まだ授かりません。もう40歳目前なのに。
神様が授けない、もう諦めろって言ってるのかな。なんだか疲れました。
子どものいる明るい家庭を築くのが、子どもの頃からのたった一つの夢でした。
義両親にも申し訳ない。嫁失格です。
どこかに吐き出したかったんです。
読んでいただいてありがとうございました。
回答一覧
波平さん
初めまして
愚痴は吐き出せた方が良いですよ(^-^)/
スッキリ出来てますか?
赤ちゃんは授かりものだったり
あと波平さんのお体の状態があまりにも良すぎて『何で?何で全部整ってるのに赤ちゃんが出来ないの?』って
ご自身に知らないうちにストレスをかけられているのではないでしょうか
お体に異常がなく全てが良い状態ならば、赤ちゃんが来るときは来る〜位にゆったりと構えてみてはいかがでしょう
私は高齢者でかつ体外を始めたのが39歳の終わりからでした
最初は卵子すら採れず高齢者だから仕方ないのよね〜と思いつつも
卵子が採れたら少しは可能性あるかな〜と考えが変わり
担当医の勧めで転院し今年に入り、この高齢者が2回妊娠しました
しかし高齢者のため染色体異常の受精卵で赤ちゃんの成長がストップ流産です
流産をすると治療も一定期間ストップ
高齢者だから焦らないと〜っておもいがちですが
あ〜お休みを頂いたんだ!次までにはもっと気分転換して主人とももっと仲良く幸せに生活しよう!と思い
半分は高齢者なので授からなくても仕方がないと納得してるので、この高齢で赤ちゃんが出来たら素晴らしい!位に考えてます
波平さん、なるべくストレスを受けないように自然体で治療されたら良いのではないですょうか
2012.6.9 07:10 27
|
ゆっかりん(40歳) |
旦那の方は徹底的に調べました?
男性不妊は女性以上に増加しているんです。多くの場合、不妊治療の世界自体が男性不妊の増加の現実に追いついていないのが現状です。
2012.6.9 09:31 16
|
たけのこのやま(90歳) |
私は昨年結婚し、40歳を過ぎているのですぐ不妊治療を始めました。私も卵巣、子宮、ホルモン値、主人の状態、など結果はすべてバッチリです。初めて移植した胚盤胞は最高グレードでしたが、結果陰性。最高グレードで妊娠出来ないなら、それより劣るグレードを移植しても妊娠するわけが無いと、期待半分、諦め半分で、まあまあなグレードの卵で2回目の移植したら妊娠しました。
結局卵のグレードって見た目の基準なんだということを知りました。残念なことに妊娠は継続せず、お医者さんには、染色体の異常が原因でしょうと言われました。
見た目のグレードが良いからといって、必ずしも質の良い卵とは限らないみたいですね。
私は赤ちゃんが大好きですし、子供のころからお母さんになるのが夢だったから絶対子供は欲しいんですけど、今は、出来ることはすべて努力してみて、その結果、自分にはどんな将来が用意されているかは、冷静に受け止めるつもりです、
ストレスをつくらない考え方が必要だと思います。
私は、イライラもやもやが始まると、『500円玉はげができちゃうう!』って思って、気分転換や考え方を変えてストレスをためないようにします。
神様が授けない、諦めろと言っているかどうかはわかりません。
神様は浪平さんにとって一番いい時期に授けようと計画しているのかも知れませんね。
2012.6.9 10:18 11
|
くも(秘密) |
読んでいて私のことかと思うくらい、似ています。
私も治療5年目です。男性不妊で最初から顕微。1度流産して着床障害の治療もしていますが、授かりません。20代の卵巣年齢なので、卵こそ数あるしあきらめるにあきらめ切れず…
この春思い切って、刺激周期から完全自然周期の病院に転院してみましたが、あっけなく陰性。ひとつ踏ん切りがつき、元の病院で細々やっていこうとスッキリしました。
去年7回も移植したのて、今年は半分くらいに。あと、夫に治療をバトンタッチし手術を受けてもらいます。その間私は休めますし、自然妊娠という奇跡もあるかもしれません。
いつ授かるかは神様次第。授からないのを自然に受け入れられるよう、治療のペースを落としていく…が私が考えていることです。お互い、つらいですよね。
2012.6.9 11:50 14
|
まい(40歳) |
ペットショップとか覗いてみませんか?
前にも他の方の時に書いたんですけど、
何か生き物を飼うのはいかがでしょうか?
生き物ですので簡単には飼えませんし、
主さんの環境もあるでしょうが。
うわべだけの励ましや、
何気ない心ない言葉、
何よりそばにいてくれる。
赤ちゃんをずっと待ってますよね、
ずっと待つ生活
帰宅した時に玄関にいる。
誰かに待っててもらえる生活もいいですよ。
こんなことしか言えないですが
元気だしてください。
2012.6.9 13:31 13
|
なつ(32歳) |
後は着床障害かな?と思うのですが、もちろん検査されてますよね…?
「不妊治療は原因が分かれば治療出来るので原因がある方がいい」と書かれているのを見た事があります。
原因不明不妊が一番大変なんだと。
主さんもその通りですよね。
何のアドバイスにもならずごめんなさい。
2012.6.9 14:06 8
|
フレッシュ(33歳) |
お辛いですね。
長い道程ですよね。IVFはETですか?BTですか?AHAはしましたか?
着床はどうなんでしょうか?
はっ、質問ばかりですみませんm(__)m
子宮に肉眼では見にくい小さい小さいポリープがびっしりあり、それを取ったら妊娠した、というのを聞いたことがあります。
検査できることは残っていませんか?
気持ちを切り替え、進める日を願っております。自分を責めないでくださいね。
2012.6.9 18:30 16
|
みつば(36歳) |
基本的なことを聞いて申し訳ないのですが、タイミングって合っていますか?
2012.6.10 03:44 7
|
ゆうこ(37歳) |
くだらない愚痴を聞いていただき、温かいコメントをありがとうございます。
医師からは、この状態で着床障害はないと思う、卵の質もわるくないはず、考えられるのはストレスくらいと言われています。
実はタイミング初回で一度妊娠し初期流産しています。
タイミングさえ合えば自然妊娠できる人の場合、不妊治療がかえってストレスになる場合もあるそうです。
私もなんとなく自然にまかせればできそうな気もしますが、完全レスが根深いので、治療に頼るしか方法はありません。
主人を責めたくなることもあり、誰にも言えず、ここで吐き出させていただいて少し楽になれました。
少しやすんだほうがいいのかもしれません。
ありがとうございました。
2012.6.10 14:03 8
|
波平(39歳) |
健康すぎる女性は授かりにくいとアメリカで聞いたことがあります。
風邪や病気にほとんどならないような免疫が強い方の場合、
精子や受精卵を異物として攻撃してしまうそうです。
治療法があるのですが、詳しく覚えていなくて申し訳ないです。
以前そのような治療したという話を聞いたので、もしやと思いコメントさせて頂きました。
もし体質があてはまるようでしたら、一度海外のサイトなどで情報を集めてみては如何でしょうか?
幸運をお祈りいたします。
2012.6.10 20:53 6
|
あやは(26歳) |
私も、体外受精を五回して、おとてい陰性の判定を受けた者です。
状況は違えど、辛い気持ちを共感して、書き込みさせて頂いてます。
私の場合は、主人には問題はなく、卵管両方閉鎖で即体外受精に。
先生には、若いからだとか、胚盤胞まで育って卵たくさん取れたのに、普通はすぐ妊娠するのに、と不思議がられるだけで、
原因不明です。卵の質だと…
疲れてしまう気持ち分かります。
答えにはなってなくてごめんなさい。
共感できる人がいたら、私自身支えになるので、書き込みさせて頂いてます。ご迷惑でしたらごめんなさい。
ちなみに、子どもが大好きで、独身のころから、保育士をしています。
でも、大好きな仕事さえ、辛すぎで、お休みして治療に専念していました。 こんな私で良かったら、お話できたら幸いです。
2012.6.10 21:19 7
|
まりん(31歳) |
疲れました…のタイトルに誘われて初投稿です。
先が見えない道を手探りで歩く治療は本当に疲れますよね。
でも一度妊娠判定(その後流産)を頂いて
希望が少し見えてしまった今、
やはり諦めきれず、治療を再開しました。
でも、本当に心から子供が欲しいのか周囲の目があるから
せっせと子作りをしているのか、よくわからない自分にも疲れました。
凍結胚盤胞移植を行い、現在判定待ちの地獄の日々です。
移植後4日目ぐらいまでは「いけるかも」と思っていましたが、
だんだん症状などがなくなり、精神的にすごく疲れています。
ホルモン充てん周期なので体温はあまり気にせずと思っても
といわれても体温の下降上昇に一喜一憂しては疲れ、
前回妊娠判定を頂いた時は下腹部に「ゴロッした違和感」があり、
ここにいるんだ、という実感がありましたが、
今回はそれもなく、下腹部が憎いほどスッキリしています。
フライングの検査薬も「心の眼」では超極薄の線が見える気がしますが、
前回はクリアブルーできちんと線が出たのでそれとは比べようもない結果。
心を整理するのに必死です。
何もしたくない…悶々とした日々で、ちょっと復活できそうにありません。
2012.7.3 10:26 5
|
ななし(43歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 vol.36 「これまで非協力的だったご主人から「子どもをつくりたい」と思いがけない言葉が。」
コラム 不妊治療
-
「子どもがいると楽しいだろうな」と考えるも積極的になれず… タイミング法で妊娠すると思っていたけれど、 夫の精子の数が少ないことが判明。 治療への興味もあって顕微授精へ。
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.12 「不妊治療で精神的に参ってしまっている妻の力になりたいけれど、どう接していいのかわからない…」
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。