高齢で分割停止の繰り返し
2012.6.25 18:00 0 4
|
質問者: ピンクマーガレットさん(40歳) |
先日10回目のクロミッドのみの低刺激で採卵して、卵子が1個取れて正常受精し、分割も順調に進んでいましたが、5日目に分割が停止してしまいました。
過去には最初の1回目だけ胚盤胞まで育ち次周期で凍結胚を戻しましが、陰性でした。以降、空胞、未熟卵、受精せず、分割停止の繰り返しでした。
私の通っているクリニックでは、採卵翌日から毎日受精卵の分割の進み具合を電話で確認するのですが、今回は久々に順調だったので最後で停止するなんて・・・ショックで胸が痛いです。
クリニックに通ったり、採卵をするのはもう苦にはなりませんが、採卵後の電話確認が本当にいつも辛いです。
クリニックもKLC系列で実績もあり、私のような高齢の方もたくさん通院しています。先生とも話し合いができて、例えば、誘発方法もフェマーラに変えたいと提案したら、まだ採用にはなっていないですが、前向きに考えてくれているようです。そこそこ信頼はしているので、転院とかは考えていません。
私のように高齢で何回も採卵を繰り返し、分割停止を繰り返しても妊娠された方はいらっしゃいますか?またその間どのように乗り越えてこられましたか?お聞かせください。い。
回答一覧
採卵数や受精確認の電話の恐怖感が今の私とぴたりと当てはまったので、思わず書き込みしてしまいました。申し訳ないのは妊娠まで至ってはいないのですが…
この度は本当に残念でしたね。
私も昨日分割停止を電話で聞いたあと、胸が潰されそうになって、泣きました。受精確認と判定日は自分の力ではもうどうしようもなく、祈るだけですよね。
私も同じように意見をお聞きしたいです。またこの痛みがやってくるかもしれません。でも、せめて少しずつでも前向きになりたいですもんね。
私からも主さんにお力をかしてもらえるようにお願いします。
2012.6.25 20:54 12
|
らん(36歳) |
らん様。早々のお返事ありがとうございます。
そうですよねぇ、採卵の後はただ祈るだけですよね。他の方は撃沈の後、ランチや旅行に行ったりされて気分転換しているようですが、私はなかなか立ち直れず、くよくよ引きずります。それもストレスになるので良くないとわかっています。
ただひとつ救いだったのは、次回から主人が確認の電話をかけてくれると言ってくれた事です。
ごめんなさいね、らん様の支えにあまりなってあげられなくて。
でもまだ諦めずに共に頑張りましょう!!
らん様に早く赤ちゃんが授かりますように。
2012.6.26 15:42 10
|
ピンクマーガレット(40歳) |
はじめまして。
私はKLCで妊娠しました。主さまより年上41才なりたての時です。
主さまのお気持ち、すごくよく分かります。
私は採卵を7回しましたが、この度妊娠した卵の前の3つが分割停止となりました。
…その時は崩れ落ちる気持ちでした。
私は夫にとにかくグチりました。泣いて八つ当たりもしました。どこにも持っていけない辛さを夫にぶつけさせてもらいました。夫はよく耐えてくれたと思います。
あと、仕事はバリバリやりました。仕事が治療を考えない時間を作ってくれたようで、精神的に救われたと思います。習い事もやりました。
病院サイドには、忙しい医師をつかまえて納得いくまで説明を求めました。応えて下さいました。
分割確認クリアしても、移植後の妊娠判定も怖いんですよね。私はここでの撃沈も多かったので。
お話したように7回目の採卵した卵で妊娠し、先月出産しました。
主さまのスレッドみて、あの頃の辛さを思いだし、涙が出てしまいました。主さま、私のような者もおります。応援しています。
2012.6.26 17:59 10
|
紫陽花(41歳) |
紫陽花様。お返事ありがとうございます。
ご出産されたのですね、おめでとうございます。
治療中にお仕事したり、他に目を向けることは精神的にも大切です。先生からもよく指導されます。一日一日が過ぎれば、また次の周期に入ります。落ち込んでいてもまだ諦めることができないので、辛いけど、突き当ってしまった壁には正面から向き合おうと思います。
紫陽花様、お体に気をつけて子育て頑張ってくださいね。
2012.6.27 10:17 10
|
ピンクマーガレット(40歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。