鬱病の母と妊娠7ヶ月の私…。
2012.7.31 11:21 0 10
|
質問者: みちゃき。さん(24歳) |
皆さんの知恵をお貸し下さい。
私の母は10年以上、鬱病を患っています。
症状は少し気持ちにムラがある程度。
私に子供ができた時に、できれば実家にいたい。母親の事も心配だから。
と言う理由で、現在は旦那さんに同居して貰ってます。
私が健診に行ったある日に、早産の兆候があり安静にとの事で家事の負担が一気に母に掛かってしまいました。
無理に頑張ってしまうところがあり、休みなと言うけど言う事を聞いて貰えず…
ちょっとした事で喧嘩をしたり
薬の影響か物忘れが酷く、何度やめて欲しいとお願いしてるにも関わらず、リビングで私がそばにいてもタバコを吸い始めるし…
機嫌が悪い時に、それを注意すると言葉荒立たせキレて、こっちの発言を間違えれば手が出るんじゃないかと正直怖いです。
私も自分の事で精一杯だし、母も、誰かに頼りたいのだと思います。
けど大事な薬なのに飲み忘れて、一時、病院に運び込まれる騒動もあったので心配で実家にいたい気持ちもあります。
旦那さんは、私がしたい様にすればいいと、一緒にどうしたらいいかと考えて貰えず…
何だか、乱文、長文ですみません。
私も、体に負担のない様に家事はなるべく手伝ってるのですが
お腹がとても張りやすいので
買い物もお散歩もできない状態です。
考え方や、何か改められるところがあれば、治したいです。
皆様のお知恵をお貸し下さい。
よろしくお願いします。
回答一覧
主様自身はお体は大丈夫ですか?
お母様も心配ですが、正直子供が産まれたら子供の世話だけで、他に気を使っている余裕はなくなります。
産後の疲れた体に、細切れ授乳、寝不足と、皆さん産後は自分が精神的に病んでしまいそうな状況に追い込まれます。
主様の場合はそれに加えお母様がいらっしゃる訳だからとても心配です。
ここはまずお腹の赤ちゃんを最優先に考えてみて下さい。
2012.7.31 13:50 10
|
YOU(33歳) |
難しい状況だとは思いますが、主さんが今、第一に考えなければいけないのは、お腹の子供とご主人だと思います。
文面を読む限り、お母さんは一人で暮らせない状況ではないようですので、無事に赤ちゃんを産んで、その子がある程度の年齢になるまでは、正直、同居は避けた方がよかったのでは、と思います。
私自身も、経験者ですが、鬱病は気持ちの波がありますし、特に一緒に暮らしていると、相手の心理状況に巻き込まれたり、適度な距離を置きにくくなったりしやすいです。
一緒に暮らすことが、必ずしもお母さんのためとは限りませんし、主さん自身が、お母さんの気分の変調に引き摺られるようでは、他の家族(夫や子供)にも、悪影響だと思います。
個人的には、別居したほうがいいように思いました。
2012.7.31 14:56 13
|
匿名(35歳) |
私は、物心付いた頃から母が精神疾患で、20代前半で耐え切れず家を出ました。
今臨月ですが、同居していないからそれなりにやさしく接することが出来ますが、怖くて自分の子供をあまり会わせたくないなぁ、とまで思っています。
10年という長い間、お母様と共にされている主様はとてもお優しい方ですね。
心配なのは、お母様が「大事な薬を飲み忘れ」た事があるという事です。
鬱などの精神疾患は、患者本人にきちんと治そうという自覚がないとどうしても再発しやすく不安定になるからです。
意外と「もう大丈夫」と思いたいあまりに、薬を勝手に減らしたり、精神科の先生にも「最近は調子がいいです」と嘘を言ってしまう方も多いそうです。
今は病院にはお母様お一人で通ってらっしゃるんでしょうか?
もしそうでしたら、一度主様がお母様の主治医の先生にお会いになることをお勧めします。
今の状況をそのまま説明すれば、良い解決方法を提示してくれるかも知れません。
あまり長い時間お母様と一緒にいないご主人が少々頼りにならないのは、仕方ないことだと思いますよ。
多分、お母様もご主人にはなるべく悪いところは見せたくないと思って生活されていると思いますしね。
あとは、自治体の子育て支援センターのようなところで、産褥シッターの紹介などありませんか?
多少お金がかかっても、プロに家事をお手伝いしてもらうとかなり楽になると思います。
生まれてくるお子様にとって、ママの笑顔が一番の栄養です。
外の人にも頼って、くれぐれも無理はなさらないで下さいね。
2012.7.31 20:31 10
|
ハシ(40歳) |
YOU様
お早いご返答と、お気遣いありがとうございます。
赤ちゃん第一に…そうですね。
産後が、今の環境ではとてもじゃないけど苦しいだろうと自分でもヒシヒシ感じてます。
父は八百屋なので、朝早く夜遅いけど、父より母のが寝るのが遅い時があり、その時によく薬の飲み忘れがあります。
それさえなければ、気兼ねない決断ができそうですが…
2012.7.31 20:54 8
|
みちゃき。(24歳) |
お父様や、他の誰かに薬の飲み忘れを見てもらったらどうですか?
私も精神疾患経験者ですが、あまりにも体調が悪いと他人の事が考えられなくなっていました。頭では分かっても気持ちや行動を抑えられなくて、周りに迷惑を掛けました。
主さんは優しいですね。
でも、タバコは赤ちゃんの命に関わるし、産まれてからはもっと大変になります。
距離も関係も、少し置かれた方がいいと思います。
2012.7.31 21:36 8
|
たま(秘密) |
匿名様
ご返答ありがとうございます。
そんな考え方もあったんですね…
同居を決めた当初、子供が産まれて落ち着くまでと言う話だったのですが…
正直、母と私はちょっとした喧嘩に加え、母は感情が高ぶると暴言が多いと言う、少し幼稚なところが目に付き、産後の教育上良くないなと考え始めました。
何より私も幼い頃、両親が喧嘩してる姿を見た時ショックを受けたので、一定の年まで、争いを知らない穏やかな生活を教えてあげたいと言う気持ちが強くなりました。
旦那様は普通の家庭で育ってきたので、旦那様にも母の事であまり悩ませたくないし、できれば突っ込んで教えたくないなとも思います。
母の事が心配で同居を選んだのに、イライラしてる自分にも腹が立つほど。
一緒にいる事がイイとは限らない…確かにその通りだと思いました。
母の感情に振り回され、その度に疲れて帰ってきた旦那様に愚痴を漏らし、胎教にも良くないなと…。
母も、一時の感情で出てく!とか別居がいいねとか平気で言う人なので…別居はもう旦那さまと相談の上、早めに決断したいと思います。
違う視点からのご指摘、ありがとうございます!
とても参考になりました。
2012.7.31 21:48 6
|
みちゃき(24歳) |
はじめまして。
私は鬱もちで、今臨月です。
鬱にも色んな種類がありますよね…
長くなったり、体調が優れているとまぁいいかと飲まなくなったり…
しやすいと思います。
ただ、鬱は誰でもなる病気です。
あまり特別扱いしすぎなくて
いいと思います。
私の場合
症状がひどいときは、何も出来ませんでした。
なので、何かしようとする意欲があるのならお願いして大丈夫だと思います。
そして、必ず「ありがとう。」その一言をいってもらえれば…
お母様も嬉しいと思いますし
少しずつ
一人で出来る範囲を広げていけるのではないでしょうか?
食欲がなくなったり
睡眠障害がでたり
いきなり明るくなったりなど
色んな症状があると思うので…
そういうときだけ気を付けておけば
大丈夫だと思います。
普通に接してあげるのが、一番ですよ。
主さんも、お体もしんどい時期だと思いますが
無理しないでくださいね。
2012.8.1 05:09 6
|
ユティ(25歳) |
ハシ様
同じような境遇の方がいらして、少し安心しました。
臨月と言うことで…ハシ様はお体大丈夫でしょうか?
心配して頂き、有難うございます。
私が中学生の頃、母も勝手に薬を減らしていた事がありました。
その結果、暴れたり自殺未遂をしたりも…。
それに比べたら、今はまだ気持ちのむらがある程度にまでなってきました。
今の主治医の方になってから、母はいい方向へ向かっているのですが、ここ数年、現状維持という状態です。
私も体の調子をみて、一度、母の主治医に会ってお話してみようと思います。
私は、そんなに優しくないです。笑
実際、家が嫌で三年前にルームシェアをしていました。
一緒にいるのが嫌で仕方なかったのに、父や母を思い出して急に帰りたいと思うようになって結局一年もしないで帰ってきました。
私もハシ様と同じで、子供の事を考えると
会うのが楽しみくらいに思えるくらいの距離があってもいいなと思います。
子供に悩んでる姿は見せたくないですし、子供にとって大好きなお祖母ちゃんであってほしいので。
2012.8.1 15:08 6
|
みちゃき。(24歳) |
たま様
ご返答有難うございます。
たま様はもう完治されてるのでしょうか?
だとしたら、とても素敵な事だなと思いました。
ずっと、維持していってくださいね。
確かに、自分の事で精一杯な時期もありますね。
もう闘病生活が長いので、見てると何となく分かる気がします。
タバコは、私も子供ができる前はすってたので
灰皿があれば吸いたくなる気持ちも分かりますが…。
父が次の休みにドライブ行こうなって母を誘ったら、その約束は忘れないのに、私のタバコ近くで吸わないでの言葉はすぐ忘れられてしまうのが、分かっていても、悲しくなってしまいます…。
薬の飲み忘れは、寝る前の薬が主で、飲み忘れの原因は、夕食後にすぐ寝てしまったり、入浴後に涼んでそのまま寝てしまうといった状態です。
今までは飲ませるのが私の役目だったのですが、父と協力して飲ませるようにする事にしました。
2012.8.1 15:33 6
|
みちゃき。(24歳) |
ユティ様
ご返答ありがとうございます。
闘病中の上、臨月と言うことで、お体は大丈夫でしょうか?
同時に、この相談によって気分を害されてないでしょうか。
私も、特別だとは思いませんよ。
変な話、母は寝たきりで、祖母が家事をしにくるのが当たり前の環境で育ってきたので…。
そのせいか、今は昔を挽回しようと頑張っている様に見えます。
私も、昔があるから、やって貰うのが当たり前とも思えないですね。
適当さを、覚えて貰えたら本人も、もっと楽になれるんだけどな…。
いつも喧嘩って訳ではないので、平和な日は、基本的にくだらない話をしながらお茶をしてます。
お互いに、素敵な家庭を築いていきましょうね。
母の身になって、代弁して頂けた様で、参考になりました。
ありがとうございました。
2012.8.1 15:58 7
|
みちゃき。(24歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。