卵管造影検査後の妊娠率
2012.8.20 16:49 1 15
|
質問者: sioさん(30歳) |
看護師に「この検査後に妊娠しやすくなることはありますか?」と質問しましたが
「妊娠率は変わりません。ネットは正しくない情報が多いので鵜呑みにしないように。この検査でつまりがとれるわけでもないし、実際当院でもこの検査後に妊娠率が上がることはないです」
ガッカリしました。これだけネットではゴールデン期間だとか、実際妊娠した方も多いようなのに、全て偶然なのでしょうか?
詰まっていな人には無関係ということでしょうか?
ネットを見ていると期待してしまいます。もちろん全ての人が妊娠しやすくなるわけではないと思いますが、
全く関係ないと言われてしまうと・・。
この検査後に妊娠しやすくなる根拠はないのでしょうか?期待し過ぎは良くないと分かっていますが、どうしても期待してしまいます・・。
回答一覧
水性だからじゃないですか?
私は油性でしたが、ハッキリ「妊娠しやすくなる」と言われましたよ。
結果的にはつまりは無かったので「元々つまりがなければ妊娠率にも変わりないですよね?」と聞きましたが「そんな事ないですよ。一年間くらいは妊娠しやすくなっています」と言われました。
2012.8.20 17:38 40
|
ドロン(34歳) |
随分と頑なに否定されましたね、期待させない為とは言えその看護師さんの主観的な意見では??
実際、不妊専門クリニックの院長が卵管造影検査後には妊娠率が上がるゴールデン期間になると言っていますよ。
どうしても医師やクリニックに寄り見解の違いはあるのでしょうね…
参考までに、知人でゴールデン期間に妊娠した方数名います。
2012.8.20 18:05 12
|
チャンス(41歳) |
卵管に不妊原因がありそれが解消されたのであれば
妊娠率は上がるとは思いますが、元々卵管がきれいだったのなら
大きく変化があるものではないとは思います。
特別にデータがあるわけでもないですもんね。
変に期待させる看護師より良いかなー?と思いますよ!
2012.8.20 18:15 13
|
確かに(秘密) |
私の経験ですが…妊娠2回とも卵管造影後でした。
1回目は検査後3ヶ月で、2回目は検査後2ヶ月での妊娠でした。
ちなみに2回とも詰まりはありませんでした。
たまたまかもしれませんが、こんなケースもありますので。
期待しすぎちゃうと、かえってプレッシャーになると良くないですが、良いイメージを持つのはいいと思うので書き込みしました。
良い結果につながりますように。
2012.8.20 20:25 21
|
ピグレット(40歳) |
私は卵管造影後に妊娠できましたよ!
卵管造影で左側の卵管が詰まってることがわかって、ショックでした。
しかもその月は左側から排卵だったので諦めていたのですが、奇跡的に妊娠!
わたしみたいな例もあるので諦めるのは早いですよ。
2012.8.20 20:57 18
|
さゆ(26歳) |
私もゴールデン期間を期待してました。
造影検査後3周期を残念な結果に終わってます(>。<)
検査では特に異常なし。
そろそろ陽性みたい所です。
2012.8.21 07:11 7
|
あめ(31歳) |
油性の卵管造影検査をして、つまりも閉塞も無く直ぐ妊娠しました。
Dr.からは、これをやると妊娠しやすくなると言われました。
2012.8.21 08:43 9
|
杉山(38歳) |
学会などで卵管造影検査後の妊娠率という正規のデーターというのは出ていません。
でも、詰まっていた卵管が造影後に通れば妊娠はしやすくなると思います。
元々正常な卵管の場合は何も変わらないとは思いますが・・・。
2012.8.21 09:03 6
|
匿名(34歳) |
子作りを始めたばかりで卵管造影を受けたので、参考にならないかもしれませんが、水性を受けた5ヶ月後に妊娠しました。
水性のゴールデン期間は3ヵ月のようなので、私にはゴールデン期間は関係なかったんだと思います。
卵管は詰まりもなくキレイでした。
2012.8.21 09:37 6
|
キャッツ(30歳) |
内膜症+チョコもちなのに六ヶ月目で妊娠しましたよ!
妊娠しやすくなるのは本当だと思います★
2012.8.21 10:10 4
|
トミー(23歳) |
2回妊娠しましたが、1回目は検査前、2回目は油性の造影に通水まで行って、そのゴールデン期間を2年近く過ぎての妊娠でした。
私にはゴールデン期間は全く関係なかったみたいです。
期待するお気持ちもわかりますが、過度の期待の後の残念さもわかるので参考までに…
ゴールデン期間にこだわらなくても妊娠されるといいですね☆
2012.8.21 18:37 12
|
オレンジ(30歳) |
卵管造影後に妊娠したという方はたまたま運がよかったか、元々卵管には問題がなかったんじゃないかな…と思ってしまいます。
よく、卵管造影後だけでなく、手術後は妊娠しやすいとか、ネット上では話題になってますが、私の通院している大学病院では一切聞いたことありません。
期待してはいけないと思いながらも、一度耳にすると、自分にもそうなるといいなと思い、期待してしまいます。こういう正しい裏付けのない情報に惑わされて疲れます…。
2012.8.21 18:49 7
|
みも(28歳) |
卵管造影検査直後のAIHで妊娠しました!
しかも、検査結果は思わしくなく、卵管が両方閉鎖?もしくは片側だけかろうじて通っているかも・・・という結果だったのに、ダメもとでトライしたAIHでなんと妊娠!
本当に、勇気を出して検査をしてよかった~と思いました。
ちなみに、検査は全く痛くありませんでした。
2012.8.21 21:35 10
|
ナツエ(35歳) |
私が卵管造影を受けた病院では、検査の前にはっきりと「詰まりの治療にも
なる検査です。妊娠率も上がります」と言われましたよ。
私は38歳なので、期待はしていなかったですが、その検査から1週間後の
排卵日でしっかり受精し、もうすぐ妊娠7ヶ月です。
私は検査の結果、詰まっていなかったと言われたので、詰まっていない人
には無関係ということでもないと思います。
結婚して8年。。。
主人が職業柄、滅多に家に帰れないこともあり、ずっと子どもに恵まれ
なかったですが、今回妊娠できたのは、卵管造影のおかげだなと私は思って
います。もっと早くに卵管造影をすればよかったとも。
確かに期待しすぎはよくないですが、全く期待できない検査だとは思えない
ので、sioさん、頑張ってくださいね!
2012.8.23 11:49 8
|
ぽぽ(38歳) |
皆様、たくさんの体験談をお聞かせいただきまして有難うございました。
本日、卵管造影検査を受けてきました。ひどい腹痛といった感じで痛かったです。。
結果は、先生には「卵管は特に問題はありません」と言われました。
5日後にレントゲンを見ながらきちんと全部流れたかを再度確認するそうです。(ということは、まだ分からないって事でしょうか;)
検査後、変化がなかった方、妊娠された方、皆様それぞれなのですね。私は問題がなかったようなので、あまり期待はできないのかもしれませんが、前向きにとらえて頑張りたいと思います。
自分なりにやれる事をやってベストを尽くして、後は祈るのみですよね。あまり神経質になりすぎないようにします。
皆様のお話聞けて良かったです。ありがとうございました。
2012.8.23 16:54 6
|
sio(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。