HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > テレビを見せ過ぎてしまう・・・

テレビを見せ過ぎてしまう・・・

2012.9.10 14:55    7 12

質問者: モマさん(35歳)

2才5か月の息子はとにかくテレビが大好きです。

私も料理や洗濯、食事の片付け、外出の準備等ではちょこちょこ見せてしまっており、一日トータルにすると4,5時間みせてしまっているときもあります。

狭いマンションで平日は母子二人なのでついつい、録画したテレビアニメやおかあさんといっしょなど見せてしまうのですが、最近はさすがに見せ過ぎかと心配です。

視力やコミュニケーション能力なども心配ですし、息子自身が1時間程度で終わりにできず「もっと見たいみたい」と大泣きするようになってしまいました。
「もういっぱい見たからおしまいだよ」とその後は見せないようにしていますが、息子も根気強くずっと泣いています。

主人は朝から深夜まで仕事で家に居ないのですが「こんなに癖になるまで見せるな、テレビ禁止にしろ」と怒ります。

私も見せ過ぎたと反省する部分はあるのですが、まったく録画テレビ無しで、おもちゃやクレヨンで遊ばせていてもやがて飽きてイタズラを始めたりします。イスを動かして高いところの物を取る、落ちてたんこぶを作るなど危ないこともあります。

家中の引き出しを引っ張りだしたり、台所に入って棚から色々出したり、畳や床にクレヨンで落書きしたり…。
その際は「ダメだよ!」と叱りますが一人遊びしている結果と思うとあまり怒るのもかわいそうです。

けれど大人の都合でいうと、イタズラされるとやはりイライラして怒ってしまうし、やっぱりテレビを見ててもらった方が楽です。
やはり一人で放っておかれると思うのか、家事で長くかまってやれない時のがイタズラが増える気がします。

どうしたらいいでしょうか?皆さんはどうされていますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

同じ、2歳5か月の子供がいます。

お子さんはお昼寝しますか?

わたしは夕食の支度は子供が寝ている間に大方済ませてしまいます。
そして残りのご飯の支度をするときはボールと泡立て器などを渡して足元で遊ばせています。
もちろん放置ではなく、ごっこ遊びに付き合いながらです。

「卵しゃかしゃかしてくださ~い」
「わあ、上手に出来たね」
「いただきま~す」

洗濯ものをたたむ時は、ハンドタオルやガーゼなど四角い物のたたみ方を教えて、子供がたたんでいる間に私は服などを畳みます。

2歳半くらいだと、いろいろ興味がある時期だと思うので教えるとなんでもやりたがりませんか?
目が離せない、一人遊びには限界がある、それなら一緒にやってしまえばいいと思いますよ。

2012.9.10 16:17 27

ゆみ(34歳)

図書館に行って本を借りてくるとかどうですか?
うちの親戚は3歳の息子にいまだに
動くアンパンマンを見せたことがないそうです。
TVはほとんど見せず絵本とかばかりです。
ボーネルンドが好きなのでよく連れて行きますが
飽きずに遊んでいますよ。

2012.9.10 16:33 15

はな(40歳)

録画しなければよいのでは?

結局は、見せる物があるからそれに頼ってしまうんですよね?

そしてなにより、

>やっぱりテレビを見ててもらった方が楽です。

楽な方を選びたいんでしょ?

>やはり一人で放っておかれると思うのか、家事で長くかまってやれない時のがイタズラが増える気がします

家事を手際よくやる方法を考えては如何?

2012.9.10 16:41 21

nori(35歳)

同じです。
家事や自分が疲れてる時などは
テレビ任せになってしまいます。
消すとあっちこっちいじるので
イライラしてしまい。
自分も見るので1日6時間はテレビついてます。
いけないと思いつつ。
しょうがないのでしょうかね。

2012.9.10 16:49 118

うちも・・(37歳)

テレビの時間多いですね~。 
お手伝いなど、一緒にしたりしていますか?
時間がかかるからと自分だけでやってしまっていませんか?
子供がお手伝いしてもなかなかはかどりませんが、遊びの感覚で親子で一緒に過ごせてテレビの時間も減るのでは?

あと、テレビが壊れちゃったと言って一週間くらいプラグを抜いてみたり、リモコンの電池を抜いてみてはどうでしょう?

私も主さんとにたような環境でしたが、家事の時は子供は一緒でしたよ。
ご飯を作るときは隣でおままごとをさせて、一緒にご飯を作っているつもりにさせたり。
ただ、テレビを止めさせるだけではなく、それに変わるものを考えてあげないといけないと思いますよ。

2012.9.10 16:55 15

はな(37歳)

分かります!
うちにも同じ年の娘がいますが、家事をする間や自分が調子が悪い時などはアンパンマンのビデオでごまかしてますよ。

ただ、自分のする事が終わると一緒に遊びます。
家の中でいたずらされるのだったら、近くの公園やショッピングセンターなどの子どもの遊ぶスペースで遊ばせてます。

夏場は庭でプールしてましたが、今は天気も微妙なので…

散歩や公園で遊ぶと疲れてテレビなんかも見るヒマなく寝ちゃいすよ。

後、家事も適度に手を抜いてなるべく子どもとの時間を作るようにしたり、洗濯物を一緒にたたんだり、お手伝いをしてもらうようにしてますよ。

2012.9.10 17:14 12

菜穂(30歳)

私の娘2歳2ヶ月です。

うちの娘もテレビが大好きです。
主人がテレビ好きなので遺伝子を引き継いだ?のか・・と思っていますが、一応ですが決めています。

アンパンマン(30分)は一日1回。
おかあさんといっしょは、娘が朝起きて(7時半)私が家事を済ませている間と娘のご飯の用意をしている時。夕方のおかあさんといっしょ~みいつけたです。
娘は一人では遊んでくれない子なので、「ママは今お仕事してるからまた後でね」と言い聞かせてきましたが、まだまだ理解できず容赦なく、抱っこや手を引っ張られて遊びたいものの所まで連れて行かれて困ってしまいます。唯一一人でいてくれるのはテレビがついている時なので、どうしても家事をする時は頼っていますが、掃除機をかけている時なんかは、一緒になって動き回っているので、テレビに頼る時間はキッチンにいる時だけです。それでも台所から一緒に歌ったりはしています。

おかあさんといっしょの放映しない日(高校野球など)の為に録画したものがありますが、そういう時の為用なので普段は見せていません。

うちの一日のサイクルは娘が朝ご飯を食べ終わったら、準備をして午前中にだいたいおでかけ(買い物や支援センターや今は暑いので、スーパーなどにあるキッズコーナーなど)お昼ご飯を食べたら、すんなり昼寝の時もあれば、しばらく家で遊んであげています。
昼からは夕方までの間に1時半~2時間ぐらい寝ているので、起きてからおやつを食べたりなんなりでもう夕方。夜は主人が帰ってきてご飯を食べると休憩してお風呂に入るので、上記に書いた時間ぐらいしか見るときがありませんが、うちは合計で2~3時間ぐらいです。

開けられてイタズラされては困る引き出しには、子供が開けれないように子供用ストッパーなどされてみてはどうでしょうか。
クレヨンなどは、かならずフローリングの上でして、水で簡単にふき取れるようなクレヨンにするとか・・
家事も一日中しているわけではないと思いますが、遊んであげられる時間の時に、ちゃんとコミュニケーションが取れているなら家事をしている時ぐらいは、おかあさんといっしょも良い番組だと思いますし、ちょっと待っててねの気分でテレビも悪くはないと思います。





2012.9.10 17:16 8

さくら(35歳)

私も、ママ友が少なく主人が忙しいので
ついテレビ見せてしまいます。

外遊びを増やすのはどうですか?
外だとテレビと言わないと思います。
うちは遠出して電車で公園行ったり、
いつもより遠い公園に行ったり、児童館行ったり。
歩くだけでも疲れるみたいで夜も早く寝るように。

あと、幼稚園の2年保育にするつもりだったのをやめて、3年保育にしました。
そのほうが子供も楽しいだろうし、自分も時間が出来ますし
子供と二人よりずっといいと思ったので。

今では、毎日お友達といっぱい遊んで、色々な経験をさせてもらって、テレビテレビと言わなくなりました。家に帰ってから少し見せてますが、時間を決めてなら構わないと思います。
プレ保育なども利用するといいかもしれません。

家にいるとどうしても・・ダメですよね。

2012.9.10 17:20 17

ヨッシー(30歳)

お気持ちよくわかります。 うちには5歳の息子がいます。 テレビは小さい頃からよく見てました。 祖母と同居していて、祖母もすぐにテレビをつけて見せていました。
今では、自分でテレビとビデオのリモコン操作をして、勝手に見ています。 少々怒っても平気で見ています。
小さい頃から見せすぎて、癖になったかなと反省しています。
時間を決めて見せるようにしていますが、その都度、怒ったり泣いたり大騒ぎです。
主さんのお子さんは、まだ2歳なので、今からなるべく見せないよう頑張ってください。

2012.9.10 18:08 10

らら(30歳)

家事をすごい丁寧にされているんですね。うちの子どもは一歳四ヶ月ですが、家事とペットの世話などやる事はありますが、小分けでやって全部で二時間くらいだと思います。
テレビの時間は20分から30分です。


もう少し家事を適当に手を抜かれては? 食事の支度や洗濯は子どもにお手伝いしてもらったり。 うちの子も最近食事の支度を手伝います。
テレビは30分が限度だそうです。
それ以上は絶対見せないようにして、あとは家事を遊びとして手伝ってもらったり、あとは本屋さんで車のマグネットが売っているので、それを冷蔵庫に張って一緒に遊びながら後片付けしたりするのはいかがですか?

2012.9.11 05:25 3

いか(29歳)

TVだけじゃなければ、あまり神経質にならない方がいいですよ

TVを沢山見せるのが良くないのは、二歳までです。
それ以降なら、TVだけにならなければ問題ないです。最近の研究では、そんな答でしたよ。

2012.9.11 11:09 13

大丈夫(35歳)

レス頂いた皆様、ありがとうございます。

確かに私は潔癖なところがあり、手抜きを許せない性格なのでそれで時間がかかっている部分はあります。

それに、自分でやったほうが早いし後処理など要らないので、お手伝いをさせようとは思いつかなかったのですが、そろそろお手伝いをさせるのもいい年頃ですし、テレビを見るより親子のコミュニケーションができますよね。これからはそうさせようと思います。

どうもありがとうございました。

2012.9.12 17:26 7

モマ(35歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top