クロミッド服用から排卵まで
2012.9.10 17:04 1 3
|
質問者: sioさん(30歳) |
2週間後に見せにくるよう言われ今日見せに行ったら
「もう排卵終わってるみたいだねーまぁ今回は仕方ないね」と言われました。
タイミングを見てもらうために病院行っているのに、排卵済みだなんて、なんだか納得できません。。
そこで、次の生理が来たら5日目からクロミッド服用し、13日目に卵胞チェックに来てと言われました。
これは正しいですか?時期的には合っていますか?
また排卵済みってことにはしたくないのですが・・。
13日より早く行っても、育っていないのでしょうか。
クロミッド服用から排卵までの平均日数を教えて頂きたいです。D13あたりに排卵直前になるということでしょうか。
クロミッド服用した場合、タイミングは、いつ頃から取るのが良いでしょうか?
いつもは排卵が遅く、排卵まで25日以上かかることもしばしばです・・。
薬飲んだ時のタイミングの取り方を教えて頂きたいです。
回答一覧
同じくクロミッドを服用しています。
sioさん、先月はD13日目からクロミッドを服用されたんですか?それまでに卵胞が育っておらず13日目からの服用になったってことですかね?
クロミッドは通常は5日目から服用します。
排卵までの日数は個人差がありますのでなんとも言えませんが、私の場合はだいたいD15~17日目に排卵します。
タイミングを取る日については卵胞の成長によります。なので13日目あたりに卵胞確認を行い排卵時期を予測しタイミング指導が入ります。
今回タイミングを逃してしまったことは残念ですが、もともと服用する時期がずれているので先生も予測が難しかったのではないでしょうか。
お互い早く授かれるといいですね☆頑張りましょう^^
2012.9.10 19:06 10
|
かめっち(28歳) |
私もクロミッドを5日目から服用してます。
13日目あたりに卵胞のチェックに行きます。
元々、生理不順で周期が長いので服用しても遅めの排卵の事もあります。今回も遅いだろうと思い行くと卵胞が良く育ってたりで驚きだったり…
なので最短15日で最長20日くらいでした。
タイミングは育ち具合により違うと思いますので、13日目にチェックしてもらって指示があると思います。
早過ぎるとまた行かないといけなくなると思いますよ。育ちが悪くても2~3日後にもう一度…となるので。
人それぞれ違うので初めは13日目に行かれてみてはどうですか?
お互い頑張りましょう!
2012.9.10 21:54 11
|
ゴンザ(34歳) |
お二人ともありがとうございます。
はい、先月はD13の時に思ったよりもぜんぜん育っておらず、そこからクロミッド服用をしました。
次は生理5日目からの服用なので、お二人のおっしゃるようにD13に病院へ行ってみます。
また排卵逃したら・・と思うと不安で早めに受診しようかと思っていましたが、もともと生理周期も長いほうなのでまずはD13に行って、様子見たいと思います。
D13あたりからタイミングもとれたらいいなと思っています。
お二人にも元気な赤ちゃんが授かられることを祈っています。
私もまだまだこれから、がんばります。
2012.9.12 10:30 4
|
sio(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。