マイルド法なのに(>_<)
2012.10.2 20:05 4 8
|
質問者: くるみぱんさん(39歳) |
回答一覧
8月にショート法で採卵を試みましたが、3つしか見つからず卵のサイズもマチマチ。D8ですでに20ミリを越えていたため、クロミッドとデファストンで一周期休ませてから、本日採卵してきました。
私は高齢と低AMHのため、今回は低刺激(HMG注射のみ)で試しました。若干、腫れはありましたが、特に問題なく、10個採卵できました。
一周期休ませている間に、漢方薬(当帰芍薬散)にルイボスティ、豆乳を取り入れました。冷え性にむくみ、貧血気味、虚弱体質なため、私には漢方薬があっていたようです。
2012.10.2 21:29 19
|
コリ子(39歳) |
私も卵巣の反応悪いです。
マイルド法だとしても、毎月hcgを使っているのですか?
採卵前のhcgと、さらに移植後も補充しているとすると結構な量で卵巣への負担は少なくないですよね。
KLC系では、「hcgを使うと遺残卵胞が残りやすくなる」と言って(正確には言い方が違うかもしれませんが)います。採卵前には点鼻スプレーを使っています。
hcgを使った後にKLC系に転院しましたが、採卵まで2周期あけました。
ご存知だったらすみません。
似たようなタイプでしたので、出てきてしまいました。
2012.10.2 23:03 13
|
けんぴ(37歳) |
マイルド法でIVF中です。
今周期は珍しく卵巣が腫れていたのとメンタル的に辛くなった事もありお休みしていますが、4ヶ月連続で採卵していました。
一度目はセロフェンでしたが、空胞だったので翌周期からはフェマーラと時に応じてHCGを打っています。
私の通う病院では、D3からフェマーラを服用しD8で診察となります。
D8の段階である程度の大きさになっていて、2日後に採卵が決まった時もあり注射は無しでした。
毎回注射をしていないのと、私の場合は加齢と卵巣機能が著しく低下している事もあり毎回1個しか採卵出来ないので卵巣が腫れなかっただけなのかもしれません。
現に前周期はHCGを2回打ち採卵し、腫れが見られたのでお休みしました。
私は、次回からは完全自然周期を勧められています。
ただ、フェマーラやセロフェン等の誘発剤を飲んでもHCG他注射をしなければ自然に近い方法で採卵出来るはずなので一度注射をしないで採卵されてみては?
あと、私も週に2〜3回自宅でヨガをしています。
採卵当日は避けていますが、特に痛みがなければ私は翌日から始めています。
(なんせ採卵数が少ないので、麻酔も痛み止めの座薬のみです)
が、気になるようでしたら先生に聞いてみられる方が確かですね。
お互い頑張りましょうね。
2012.10.3 08:49 14
|
姐御(44歳)
|
コリ子さん、御意見有難うございます。
低刺激で10個も採卵できたのですね!
コリ子さんに合った刺激方法だったのですね。
採卵前はHCGではなくスプレーをされましたか?
私も卵巣年齢が低く、最低限の刺激だけにしています。
そのほうが卵の質もあがってくる感じです。
私も鍼灸(週一)漢方薬(2種類)、豆乳(毎日)、そのほかのサプリ等を続けています。身体を内面から温めてあげることが大切ですね。
一度プラバノール(ピル)を服用してから卵が成長しなくなってしまって・・今は元に戻りほっとしています。
以後はプラバノール意外のピルを服用しています。
ピルで卵巣を休ませているはずなのに、残留卵が残り、腫れも多少残ってしまっているので何か方法がないのかな・・と^^;
御意見有難うございました(^_-)
2012.10.3 10:06 16
|
くるみぱん(39歳) |
けんぴさん、御意見有難うございます。
私も卵巣年齢が低く、沢山卵がとれても質がよくなかったりするので、今は個数よりも質をあげられるようにマイルド法にしています。
私は・・D3から5日間フェマーラを服用し、卵胞が成長してきたらフジ150単位を2度ほど打つ感じです。採卵前々日にHCGを一度、採卵へ望んでいます。私の場合、点鼻は効きが悪いと判明したのでHCGになりました。採卵2日後からはピルで卵巣を10日間休ませて、エコーチェックしてもらっています。月経が終わってからのエコーでは腫れも治まり、残留卵も小さくなっていたりすることもあるのですが。
お互い質のよい卵に出会えることを願って頑張りましょうね。
有難うございました(^.^)
2012.10.3 10:17 15
|
くるみぱん(39歳) |
姐御さん、御意見有難うございます。
私もフェマーラをD3から5日間服用し、卵胞が成長してきたらフジ150単位を2度、採卵前々夜にHCGをうっています。点鼻は私は効きが弱いとわかったので、HCGをしています。
採卵2日後からはピルを10日間服用して卵巣を休ませているはず・・なのに、残留があったり腫れが完全にひいていない状態なのです。
卵巣機能の低下や体質的なものが関係しているのかもしれないですね(>_<)
やはり少しの刺激でも卵巣には負担になっているのかもしれません。
休ませてあげることも大事ですね。
姐御さんもヨガをされているのですね。私も毎日30分から1時間、ファータイルストレッチを続けています。鍼灸も週一は受けるようにし、食事改善も。今は体温がかなりあがって冷えも軽減されてきています。卵巣年齢をあげる医学的な方法はないですが、身体を冷やさないことは大事ですね。
ゆっくり頑張っていきましょうね!
有難うございました♪
2012.10.3 10:33 8
|
くるみぱん(39歳) |
D3から採卵誘発としてHMGを打ち(低刺激 セトロタイド法)、36時間前に排卵を促すHCGとガニレストを打ちました。結果、採卵数が10個、うち受精卵は4個出来ました。
8月のショート法があまりに芳しくなかったため、今回は点鼻薬は使いませんでした。
余談ですが、卵の老化は肌のアンチエイジングと違い、解決策がないとされてきましたが、日本不妊治療学会からサプリメントが開発されています。
遺伝子を司るミトコンドリアの酸化が卵の老化につながることがわかり、ミトコンドリアの酸化を遅らせ、卵を蘇らせるサプリメントです。名称はプレグルEM-48です。詳しくはネットで検索してみてください。私はこれから試します。
2012.10.3 17:20 8
|
コリ子(39歳) |
コリ子さん、お返事有難うございます。
受精卵が4つ誕生したのですね☆
未来のベビちゃんになってコリ子さんの元へやってきてくれますように♪
私も胚盤を1つだけ凍結しているのですが、卵巣機能も低いので、しばらくは採卵に励もうと思っています。
サプリの紹介、有難うございます。
参考にさせて頂きますね(^.^)
いつかママになる日を祈って、頑張りましょうね(^_-)-☆
有難うございました。
2012.10.4 09:35 9
|
くるみぱん(39歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。