帝王切開後1年半、腹筋の痛みについて
2012.10.17 16:10 1 1
|
質問者: akkoさん(35歳) |
1人目、2人目ともに帝王切開で出産しており、2人目を出産して1年半になります。
術後半年の頃、切開した傷跡付近にひきつる感じと術後すぐの頃と同じような腹筋を使うと痛みがあり、出産した病院を受診しました。
出産時の担当医に内と外からのエコーによる診察を受けたのですが、特に異常はなく時間の経過とともによくなるだろうとのことでした。
そして確かに日常生活では痛みを感じなくなったのですが、術後1年を経過した頃、腹筋を使う運動をしたところ痛みその運動すらできず痛みも数日続きましたがその時は病院を受診しませんでした。
そして先日、上体を反らして腹筋に力を入れて伸びをしたところ、腹筋がつって激しい痛みを感じました。その後数日痛みがありましたが、今は治まっています。
そして上体を反らして傷口付近を力強く押し触ってみると、お腹の中の左側にだけ幅5cm程のぐりぐりしたような触感があることに気づいたのです。
もしかして何か癒着しているのかもと思ったり、さすがに怖くなって近々病院に行こうと思っているのですが、前回と同じように出産した総合病院の産婦人科を受診した方がいいのか、別の病院(別の科)を受診した方がいいのかを迷っています。
皆様はどのように思われますか?
また同じような症状のあった方はいらっしゃいますか?
回答一覧
はじめまして 病院を変えてみた方が いいと思いますよ~セカンドオピニオンがあるように1つの病院より 違う病院をお勧めします。
2012.10.18 18:44 16
|
えみりん(41歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。