HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 妊娠4週での新幹線

妊娠4週での新幹線

2012.10.29 22:25    6 13

質問者: 花子さん(28歳)

はじめまして。
妊娠がわかったばかりの妊娠4週か2日の花子です。
里帰り出産を希望しているのですが私の地元は産院が少なくて激戦区らしく妊娠5週でも分娩予約がギリギリの状態らしいんです。
なので今日病院に電話し里帰り出産の希望を伝えたら「2・3日以内に受診しにきてください。それ以降は予約が埋まってしまう可能性があります。当院て受診するまでは分娩予約はとれません。」と言われてしまいました。
なので、分娩する産院が無くなっては困るので急遽明後日に一度帰省することにしました。
いま住んでるとこの先生に聞いたら妊娠初期の新幹線はあまりよくないとおっしゃってたのですが、大丈夫でしょうか…?心配です。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

妊娠おめでとうございます!

ご自身の体に特に問題があるようでしたら解りませんが、私は普通に通勤電車で2時間以上の通勤をし立ち仕事してましたよ。
普通に座れる新幹線が体に悪いとは思えないのですが。
あまり気にしすぎも良くないかと思いますが、冷やすことないよう暖かくしてご帰省くださいね。

2012.10.30 09:29 13

はる(41歳)

妊娠おめでとうございます。


とても早くに妊娠がわかったのですね。

私は初めての妊娠は生理不順のこともあり、3ヶ月目でわかりました。その期間にジムに行って散々運動したこともありました。実家が遠方なので新幹線に乗って帰省したこともあります。とくに問題もなく、出産しました。


妊娠初期に何かあった場合、元から赤ちゃんに原因があることが一般的だと思います。ストレスもよくないですし、病院も選択の余地がなさそうですので一度帰省されてみてもいいと思います。


妊娠はいろいろと心配がつきものですよね。元気な赤ちゃんが産まれますように★

2012.10.30 09:42 7

しお(30歳)

心配しすぎです。

2012.10.30 09:51 35

くま(31歳)

おめでとうございます☆

わたしは引っ越し予定だった為物件探しに妊娠4週目くらい(妊娠検査薬での判明)で新幹線往復5時間、車移動半日しました!

激しい運動ではないので無理の無い範囲で行動しました!特に不調もなく現在妊娠八ヶ月です!


私も里帰り予定です。
私の実家の地域も産婦人科激戦区で人気の産婦人科は予約が月100以上入った場合分娩予約は締めきってるので早めに予約してくださいと言われました。
遠方なので。と伝えると…とりあえず、親族の方に病院まで来てもらい保険証のコピーを持って借り予約してください。心拍の確認が取れた後に母子手帳と紹介状をもって本人が来てくださいと言われ、スムーズに予約が出来ました!

不安定な時期だし本人が行くには負担がかかりますよね?
もう少し融通利かせてくれればいいのにと少し不親切な病院かな思いました!

ちなみに私は来年一月出産予定ですが、私が4ヶ月目の7月くらいになった頃一月の分娩予約が全て埋まったそうです!

2012.10.30 09:53 7

不親切?(28歳)

おめでとうございます!

前の方が仰っている通り、4週だと妊娠に気付かずにいる方も非常に多く、激しいスポーツをしていたという方もよくいらっしゃいます。そうしたものが直接流産に関係する事はまずないはずです。
私も初期である4ヶ月の時にJRで6時間移動がありましたが、あらかじめ先生に確認した際には「一番快適に行ける方法がいいよ、赤ちゃんどうこうというより、あなたが辛くならないように」と言って下さり、全く不安はありませんでした!
(その頃若干つわりがあったので、車酔いなのかつわりなのか多少ムカムカしたくらいです。4週ならその心配もないですね◎)

あったかくして、気をつけて行って下さいね!

2012.10.30 10:44 11

あき(31歳)

私は不妊治療で遠くの病院に通っていたので、妊娠判定をもらってからも、その病院を卒業する妊娠8週頃まで週1回のペースで新幹線を利用していました。
つわりがひどければ大変かもしれないけど、新幹線は良くないって話は聞きませんでした。私は大丈夫でしたよ。

2012.10.30 11:09 6

梅(29歳)

妊娠おめでとうございます。

病院でそんなこと言われると不安になりますよね。
私も妊娠中、何度か新幹線に乗りましたが、先生には
「あなたがしんどくないならいいわよー」
と言われただけでした。

ちなみに4週の頃は、妊娠に気づいてなかったので、新幹線で出張の上お酒を飲んでしまい…(-_-;)
その後も、実家に帰ったりしてました。
幸い何事もなく無事に産まれてきてくれましたよ。

心配しすぎないように、ゆったりした気持ちで帰省されてはいかがでしょうか?
目的も診察のため、ということなので何かあれば早めに対処できそうですし(^^)

2012.10.30 14:01 5

あめふり(35歳)

その時期は、妊娠は分かってましたけど、ジムでばりばりエアロビしてました。
医師は通常の8割程度なら運動OKと言ってました。
その後腰痛が出たので辞めましたが・・。

この(エアロビ)程度でダメになってしまう子供なら、それまでの生命力・・。その後、生き延びられないだろうと思ってました。

初期流産のほとんどは染色体異常が原因って知ってますよね?

いまどきそんなこと言う医師は珍しいですね。

まぁ、何かあった時に後悔しないように、やめとけば程度の助言なんじゃないんですか。

2012.10.30 14:31 4

hiyopiyo(41歳)

妊娠4週位の時に、知らず長距離バス乗りました。
不妊治療して他にも関わらず、まさか、だったので。
慌てて医者に尋ねたら、
「バスごときでどうにかなるなら、この先、どんなに安静にしててもどうにかなっちゃう、そういうものだから」と言われました。
結果元気な娘が産まれました。
無理はだめですが、気をつけていれば日常生活は大丈夫だと思います。

2012.10.30 16:34 6

きのこえりんぎ(秘密)

横ですが。

>この(エアロビ)程度でダメになってしまう子供なら、それまでの生命 力・・。その後、生き延びられないだろうと思ってました。

何とも思いやりのない言葉ですね…。
それ、ご自身のお子さんに向けて言った事ありますか?


初期流産してしまう人は
沢山いらっしゃいます。

染色体異常がほとんどの理由だとも
言われています。

でも、それでも流産してしまった時は、
自分を責め、家族に申し訳なく思い、
何より育ててあげられなかった我が子に謝っても謝りきれない程、
苦しいのです…。

あの時、無理したから?
疲れてたから?
寒かったから?
ストレス感じたから?

確かに、主さんは心配し過ぎかもしれないです。
私も出産6週間前までフルタイムで
働いていて、毎日電車通勤してたから、分かります。

でももう少し、言い方ないですか?

主さん、長々とごめんなさい。
電車、大丈夫だと思いますよ。

お大事にして下さいね!

2012.10.30 18:56 26

あきら(39歳)

妊娠おめでとうございます。

気にしすぎです。

4週のとき、妊娠に気づかず、ジムでダンスをがんがんやってました。

新幹線程度気にしていたら日常生活送れないですよ。

2012.10.31 00:09 9

なつ(27歳)

御懐妊おめでとうございます

多くの方がレスなさった通り、新幹線、大丈夫ですよ

私は妊娠がわかる直前の超初期の頃に、バスに乗り遅れて全力疾走した事がありますが、元気な男の子を産みました

逆に、安静にしていたのに産んであげられなかった子もいましたし…

冷えや空気の乾燥や、流行りの風邪などをもらわないようにマスクなどの対策をお忘れないように!

それから時間には充分余裕をもって、落ち着いて行動なさればいいと思いますよ!

2012.10.31 07:57 6

もも(32歳)

みなさんコメントありがとうございます。
みなさんのご指摘通り気にしすぎかなかもしれないのですが、先生が突然「ほんとは新幹線なんて乗るべき時期じゃないんだけどねぇ。。。」と言いだしたので帰ってから気になってしまったので質問させていただきました。
あのあとすぐ帰省をし無事に里帰り分娩の予約もとれました。本当に激戦区のようで4w3dでギリギリ予約に間に合った感じでした。
昨日、こちらの病院での検診で小さいながらもあかちゃんが確認できました。元気に成長してくれたみたいです。
みなさま、沢山のアドバイスとコメントありがとうございました!!心強かったです!何事も、心配のし過ぎもよくないですね。気を付けます。

2012.11.9 16:44 6

花子(28歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top