AIH 採精の時間について
2012.10.30 20:40 0 5
|
質問者: nobさん(34歳) |
検査では特に目立った所見がないためタイミング法でチャレンジしてきましたが、併用して、できるとき(排卵のタイミングで主人が休みの日など)にAIHをしてきました。
AIHはこれまでに2周期しかチャレンジできていません。
ただ、年齢のこともあり、そうのんびりしていられないと感じています。
まだもう少しAIHを試してみたいのですが、ご主人が仕事のある日にAIHをする場合、どのタイミングで採精されていますか?
私のクリニックは9時からで、主人は7時には家を出る必要があり、そうすると採精してからクリニックに持ち込むまで2時間以上は開いてしまいます。
今からですと寒くなりますし、精子の状態が落ちることが懸念されます。
主人は急な休暇の申請が難しいとのことです。
AIHをされているみなさんはご主人が朝早くお出かけの場合、どうされているのでしょうか?
回答一覧
病院では何と言われているんですか?
病院によっては2時間空いてもいいという所もあるし、1時間以内という所もあります。
その病院の方針に従うしかないと思いますよ。
私は以前AIH指定日の朝に精液採取出来ないと看護師に伝えた所「お昼休みも無理ですか?」と聞かれました。
あぁ、本気で妊娠を望んでいる夫婦は旦那さんも努力してるんだなと思いました。
気温が下がる事についても、タオルに包んだり室温調整して適温を保ったり、みなさん努力されてますよ。
私は「夫は精液採取するだけで十分協力している」という考えには反対です。
ご夫婦で不妊治療についてもっと話し合いが必要では?
2012.10.31 07:38 11
|
かんな(34歳) |
私もAIHしていましたが、その時は病院は9時からでしたが、そこでは8時半前後から受け付けてくれましたよ。
病院によって違うかもしれませんが、聞いてみてはいかがでしょう?
2012.10.31 08:35 9
|
みー(32歳) |
私の通っていた病院は2時間以内でしたが、最悪過ぎても濃縮・洗浄の結果でAIHができる状態かみていました。
医師に相談してみて、AIHが厳しければタイミングでがんばるか採取できる日に採取して保存してもらうかですかね…
また、採取したら下着に挟んで人肌で保温しながら持ち込みました。
病院からの指示です。
私も病院の受付まで時間があったのですが、ブラに挟んで待機し持って行きました。
受付で洋服の中から出すのが抵抗があれば、着くちょっと前にタオルに包み直して持って行くといいと思います。
2012.10.31 08:58 8
|
みる(23歳) |
急な休みは取りにくいのは仕方ないですよね
うちもそうでしたし、昼休みに…というのもまず無理でした
仕方なく4時間後の提出でしたが、運よくそれで双子が授かりました
毛布と太ももの間に挟み、4時間過ごしました
まずは、提出時間が遅くなることを病院に話してみてください!
2012.10.31 11:52 8
|
ゆうま(35歳) |
返事が遅いですが
私が通ってる病院も9時~ですが8時15分ごろ~精液の受け取りはしていただいています。
精液のケースを受け取るときに病院から何時から何時までに精液を取ってくださいと説明と用紙をいただいています。
通ってる病院に聞いてみてはいかがですか?
主人が夜勤の時は精液が取れないのでその月は
AIHを見送っています。
ちなみに私の通ってる病院は6時~8時までに精液を取ってくださいと
説明されますよ。
2012.11.16 11:07 5
|
よん4545(42歳)
|
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。