HOME > 質問広場 > 不妊治療 > タイミング > 不妊治療中のマッサージ

不妊治療中のマッサージ

2012.12.8 18:13    0 5

質問者: マロさん(36歳)

半年間タイミング治療中です。
肩こり腰痛持ちで、マッサージによく行ってましたが、治療中のマッサージはどうなんでしょうか?
とりあえず、排卵日〜生理開始までは行かないようにしていますが、排卵日までは行ってもいいと思いますか?
排卵誘発剤を周期5日目から5日間飲んでいます。
排卵日までは関係ないかな〜と思いながらも薬を飲みだして少し気になってしばらく行っていません。
ちなみに先日、卵管造影検査を受けました。検査後何日かたったら行こうと思っているのですが…
同じようにマッサージや整体に通っているかたいますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私は体外受精しているので、気をつけながらマッサージに通っています。絶対に妊娠はあり得ない生理開始頃から、誘発により卵胞が大きくなってくる前のD10ごろまでを狙っています。
マッサージなどはリラックスできますし、私も肩こりなどがひどいのでうまく調整しながらです。血流もよくなりますし、特に低温期はいいのではないでしょうか?お腹のあたりが気になるようでしたら、お腹のあたりは避けてもらうとか・・・。

2012.12.8 19:08 5

ふうちゃん(31歳)


こんばんは。

私もタイミング療法してます。卵菅造影もしました。

肩コリ腰痛、眼精疲労が酷いので、よくマッサージやリフレクソロジーや足ツボなどにも行ってますが、私は生理が遅れたときは辞めてます。
排卵日あたりなんかは、気休めにしかなりませんが、卵巣のツボを押してもらったり。

先生は妊娠がわかったら、やめるようにと言ってますが、それでなければ構わないと言ってました。
ストレスが1番よくないので、マッサージはいいと思いますよ。

2012.12.8 19:16 6

あひる(41歳)

妊婦さんは受けない方がいいマッサージなどはありますが妊娠前はあまり気にしなくても大丈夫だと思いますよ。
気になるなら施術前に聞いて見ては?

2012.12.8 19:20 7

たこ(30歳)

え?普通にマッサージやスパなど通っていますが…。
しかも体外受精中です。
さすがに採卵のための注射をしてから採卵後OHSSが引くまでは控えましたけど(うつむせになれないし体がしんどいから)。

移植はまだですが、移植までは薬を飲むだけの時期なので、血行良くして体を温めたいしストレス発散になるので最近はもっと行こうかなとも思ってました。

でも、まだタイミングですよね?
逆にマッサージへ行って血行良くしてもいいのでは?(そんな多大な効果はないでしょうけど)

スパやエステの仕事を昔7年くらいしてましたが、アロマやマッサージなど妊婦さんや治療中の人にやっても何も影響がないと思ていても、一応「妊婦さんお断り」と書いたり、受けても問題ないですか?と聞かれたら断ってました。
ほとんどの店がそうですが、これは怖いからです。偶然駄目になっただけなのに「マッサージ受けたから…」と思い込んだり訴えたりする人がいるから、一応断ってるだけで、本音では「そんなの影響ないんだろうけど100%絶対は言い切れないから勝てないしね…」と思ってるんですよね。
妊娠を駄目にしたり成功させたりとか、マッサージにそこまで強い効果があるとは思えません。

怖いなら国家資格のある接骨院に行って大丈夫かどうか確認取ってからやってもらえば、OKだと思いますよ!

2012.12.8 19:28 8

ゆうこ(31歳)

みなさんお返事ありがとうございます!
あまり気にしなくてよさそうだし、血行よくするために行ったほうがいいくらいみたいですね。
かなりの冷え性なので肩こりもひどいのですが、時期を見ながら(タイミング前とか)通おうと思います。

2012.12.9 10:27 8

マロ(36歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top