お子さんがいる家庭でのクリスマス
2012.12.20 08:35 0 9
|
質問者: みかのさん(30歳) |
うちには2歳の男の子がいるのですが、子どもが生まれてからは毎年家で過ごしています。
今年も既に息子のクリスマスプレゼントは購入してあり、あとは当日にケーキとかチキンなどを購入、他に簡単に料理を作って過ごそうと思ったところ、夫に『それだけ?』と言われました。
では例えばどんな過ごし方があるのかきいたところ、『そんなのはみかの(私)が考えてよ』とのこと。
自分でそれだけと言っておいて具体的な案を考えない夫もどうかと思いますが、みなさんは家でどのようにクリスマスを過ごしますか?
せっかくのクリスマスだからどこか外出するのもいいかもしれませんが混んでいるし寒いし無理に行かなくてもと思っています。
回答一覧
2才ならリズム狂わせるのもなんだし クリスマス料理を食べて普通通り寝かせる方がいいと思います。
これから大晦日だお正月だと生活が不規則になるので・・・。
うちは4歳ですが
朝から一緒にご馳走を作って
夕方は特別?な入浴剤を入れて夫と子供はお風呂を済ませ
そのあとで大人はお酒を飲みながらゆっくりご飯を食べます。
食事の後は借りてきたアニメのDVDを家族で見ます。
子供はいつもより1-2時間夜更かしになりますが そのあと寝かせます。
2012.12.20 10:19 9
|
とめ(41歳) |
それだけ?って他になにがあるんでしょうね?
寒いし混んでる中、2歳児を連れて外出ですかね?
うちは5ヶ月の子がいますが、みかのさん家と同じです。
というか、子供が生まれる前からそうでした。
ケーキにチキンと料理でクリスマスです。
クリスマスだからって仕事が休みなわけじゃないですし、外食なども混んでるのでお家クリスマスです☆
充分だと思います♪
2012.12.20 11:02 16
|
はな(28歳) |
ご主人的には、簡単な料理が問題なのでしょうか?
チーズフォンデュやローストビーフが食べたいんでしょうかね?
そんなに難しくもないので、チャレンジしてみては?
2012.12.20 12:39 5
|
黄色い鳥(39歳) |
一歳七ヶ月の子どもがいます。うちはビーフシチューとトマトサラダ、デザートにケーキくらいですよ。
あとは色画用紙にお絵かきさせて、ランチョンマットにでもして、時間があれば風船でも飾り、玩具のクリスマス飾りのイルミネーションでお祝いします。
先のかたのアイディアを頂き、クリスマスのDVDを見せるかも知れません。
次の朝のプレゼントを喜ぶ姿が楽しみです
2012.12.20 14:06 3
|
いか(29歳) |
うちもそれだけ…というか十分だと思ってました。
今時ノロウイルスは大流行だし、寒いし、二歳だと記憶にも残らないし…。
今年は連休で、外出してもカップルばかりですよね?
ご主人、そんなでもテンションあがりますかね?
もし、どうしてもというなら家を飾り付けしてご友人でも呼びますか?
私は面倒くさいなあ。
二歳児の世話しながら、食事の準備とか…
2012.12.20 15:00 9
|
ゆり(38歳) |
昨年はケーキとマックでポテトとナゲットを
買い家でサンドイッチを作って食べました。
今年はケーキを買い家でから揚げ・ポテト
(ポテトは揚げるだけのやつ)・サンドイッチを
作って食べる予定です。気の利いた物とか手の
こんだものは作ってないので、みかのさんの
ご主人が私の主人だったら私も言われてるかも
!?子供がおもちゃ王国に行きたいと言って
いるので24日おもちゃ王国に行き行ってる
間に主人は大掃除(換気扇や照明・高い所の拭き
掃除など)をして帰りに予約しているケーキを
貰って帰り帰ってみんなでサンドイッチなどを
作ります。インフルエンザや胃腸風邪などが
かなり気になります^^;かかると寝正月になり
そうなので^^;
2012.12.20 16:28 2
|
みんみん(35歳) |
パパが完璧にサンタに変装して登場するとか、サプライズ演出のことでしょうか。
パパにやってもらいましょう!
三歳に近い二歳なら見破る可能性もありますから気をつけて。。。
2012.12.20 21:46 0
|
けんぴ(38歳) |
ええ!それだけって…………
何をアニバーサリー男みたいに言うかなー
って思いましたが、ふと、ご主人へ何もないから、言ったのかな?って思いました。
クリスマスプレゼント、サプライズであげてみては?
後、食事がチキンとケーキと何か…小さいお子さんには十分ですしクリスマスっぽいですが、食べるの楽しみな人なら、期待外れかも。
でも夫婦生活、家族って長い付き合いだから、初めからハードル高いと、後々きついですよね。
私も子供が小さい時は、そんな感じでしたよ。
でも毎年、少額でも旦那にプレゼント用意してました。
もう子供も中学生を筆頭に皆大きい今年のクリスマスは
ケーキと、奮発して買ったカニシャブ鍋、食べながらDVD(クリスマス年末用に子供と相談して購入した3作、後は朝のお楽しみの皆のプレゼント。サンタはいないと分かっても我が家のクリスマスプレゼントのルールは朝なので)を、家族五人、楽しみに待ってます。
盛り上げるのも母、妻の手腕かと、毎年12月に入ると気合い入れてます。去年より盛り上げなきゃって。
そういう意味では初めからハードル高いとしんどいかなって経験者は語らせていただきました。
2012.12.21 01:45 0
|
ハリネズミ(40歳) |
みなさんお返事ありがとうございました。
夫にもっとくわしく聞いたところ、どうやら私がクリスマスに向けてのテンションの低さが気になったみたいで・・・それも意味不明ですが・・・。
一応クリスマスツリーは出したし、あとは部屋の飾りつけでもちょっとだけやってみようと思います。
もともと夫は大して食にこだわりもなく、ご馳走を食べたいわけでもなく、物欲もないのでクリスマスプレゼントもいらないと本人からも言われるくらいなんです。
でも子どもが生まれてからなぜか子どもには色々やってあげたいみたいです。
皆さんの意見を読んで安心しました。
外出するのも今の季節やめた方がいいですよね。
皆さんの意見を参考にさせて頂き楽しいクリスマスを過ごそうと思います。
ありがとうございました。
2012.12.21 12:10 0
|
みかの(30歳) |
![]() |
関連記事
-
普通に子どもがいる家庭が築けると思っていたのにー。
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.21 「排卵日を気にせず、ご主人とは自然に夫婦生活を送りたい。でも、そう思えば思うほどどうしても気になって…」
コラム 不妊治療
-
他人事とは思わないで!知っておきたい子宮頸がんのこと
インタビュー 女性の健康
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
「子どもがいると楽しいだろうな」と考えるも積極的になれず… タイミング法で妊娠すると思っていたけれど、 夫の精子の数が少ないことが判明。 治療への興味もあって顕微授精へ。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。