HOME > 質問広場 > 雑談 > 歯医者語

歯医者語

2012.12.22 04:26    0 3

質問者: しゅんさん(秘密)

 ずっと気になっていました。

歯医者さんで、先生や歯科衛生士さんが
「お口開いてください~~」
(えっ「開けてください」だよね!?)

以後かかった歯医者で同じ言葉が聞かれました。

 
「お口の‘掃除‘をしま~す」も気になります。

 歯医者語なのですか? 

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私は、『開けてください』と言うのですが、新人の頃に一緒に働いていた先輩が『開いてください』と言っていたので、違和感がありました。
その先輩は、他県の方だったので方言かなと思っていました。

『歯石を取らせてください』って言う時もあれば『お口の中のクリーニングさせてください』と言ったり、『掃除させて下さい』も使っています。
普段使っている言葉を、主さんのように患者様から教えて下さると気を付けないといけないなあと思います。
他にもあれば教えてください。
ちなみに『~させてください』って言われるより、『~します』って言われた方が良いですか?

2012.12.23 21:48 4

セリーナ(29歳)

歯医者じゃないし、歯医者でのことも覚えていませんが、私は子どもの仕上げ磨きなどをするとき「お口開いて(あいて)」って言ってますよ。「開けて」ってなんとなく言いにくいです。

「お口の掃除」も別に気にしたことありません。きれいにしてくれるのね、って普通に理解できるし。

ていうか…そんなに気になること!?

2012.12.23 23:07 14

えっ!(秘密)


こんにちは。

私が通っている歯科医院は舌の事をベロと言うのですがそれは普通なのかな…?舌よりもベロのほうが丁寧な言い方?

先生も歯科衛生士さんもベロというのでちょっと気になってました!

2012.12.24 09:34 5

ワタシは…。(35歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top