カビについて
2012.12.24 01:01 0 4
|
質問者: かあちゃんさん(33歳) |
回答一覧
夏場です。
カビの生える条件としては
・ 温度 20~30℃
・ 湿度 80%以上
・ 養分(たんぱく質、脂肪など)
です。
温度の高い夏は絶好のカビシーズンです。
2012.12.24 14:18 17
|
だろん(32歳) |
お風呂は夏場かなぁ。温度が高いうえにお風呂場は湿気がありますから・・
お風呂から上がる時に、小さい水切りで水を切ってからあがると、カビが生えにくい気がします。
でも窓辺などは冬の方がカビが生えやすい気が・・
うちは結露がすごいので、すぐにふかないとカーテンの裾が黒くなったことがあります。
結露、本当に嫌です。私は夏の方が掃除しやすいし好きです。空気の入れ替えだけでも寒くてイヤ〜。
2012.12.25 10:22 14
|
増田さん(30歳) |
お風呂は夏場の方がカビが生えやすいですね。
部屋はうちは結露がひどいので、冬場の窓や部屋の隅っこはカビ生えやすいのでそうじが大変です。
2012.12.25 21:44 12
|
3兄弟母(35歳) |
三人の方遅くなって申し訳ありません。お返事ありがとうございます。そうなんですね夏のほうがカビが生えるんですね、夏はあまりカビが生えないと思ってました。頑張って掃除します
2012.12.27 23:37 14
|
かあちゃん(33歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。