子宮体がん検査の後に。。
2013.1.3 23:34 2 2
|
質問者: shionさん(33歳)
|
今年もよろしくお願いします。
本題ですが
去年末、体がん検査をしました。
初めての経験で怖かった反面、実際はほとんど何も感じずに終わりホッとして、抗生物質の薬のみ頂いて帰宅しました。
が、その夜のこと。
急な下腹部痛と吐き気で変な汗も体中びっしょり出てトイレからも出られず、そのうちけいれんも起きてしまったので、自宅にあったボルタレンの座薬を入れてなんとか落ち着きました。
ですがその後も熱は2日間続き、下腹部痛もあったので寝込んでしまいました。
検査が去年最後の営業日だったため、病院ももうお休みに入ってしまい電話すら出ず、結局薬が効きましたがこういう症状が出る事ってあるのでしょうか?
体がん検査で出血や腹痛などはありますが、熱を出す人があまり検索しても出てこなかったので、こちらで伺わせていただきました。
ちなみに出血はあまりなく、今はみずっぽいおりものに混じって出てくる程度です。なかなか止まりませんが。。
検査で細胞を掻き出すことで、こんな症状になるなんておかしいでしょうか?
すみませんが、ご意見お聞かせください。
宜しくお願いします。
回答一覧
こんばんは!
去年、子宮体ガン検査をしました。
私は検査後、何メートルか歩くと腹痛と吐き気。冷や汗が始まり、直後に血圧が上がり病院内で倒れてしまいました。
気がつけば点滴室に運ばれてました。高熱でした!
やっぱり、細胞を剥ぎとるので中には症状が出る人もいるかもしれませんね。
2013.1.8 19:58 31
|
りあ♪(27歳) |
りあ♪さん
こんにちは☆
りあ♪さんも同じ経験されたんですね、、。
細胞を少し採っただけで、こんなにもつらい思いをするなんて
本当に驚きました;0;
子宮頸ガンの検査ではいつも平気なので、体がん検査は今後恐怖になりそうです。。
お返事いただき、ありがとうございました☆
2013.1.9 11:33 10
|
shion(33歳)
|
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
月経の周期が不安定で、排卵誘発剤を使用しても卵がたくさんできず、無排卵となることもあります
コラム 不妊治療
-
おなかがポコポコして胎動がしてきました。小刻みの痙けい攣れんのようで心配です……
コラム 妊娠・出産
-
胚移植から11日目です。出血があったのですが、これはなんでしょう
専門医Q&A 女性の健康
-
お正月、どのように過ごしますか?知っておきたい日本の伝統とみんなの意見
まとめ 女性の健康
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。