HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 生理5日目での妊娠

生理5日目での妊娠

2013.1.7 19:13    26 20

質問者: ありエールさん(35歳)

姉が4人目を妊娠しました。(40歳)

今まで3人とも1~2回のHで妊娠しているといっています。大体が排卵日の2~3日前後だそうです。(私が2人目不妊でいろいろ聞いていました。)

今回は生理5日目にHしたそうで、まさかの妊娠だったようです。できやすい体質だとは思っていましたが、40歳だし、かなり確立的にも低いですよね?(ちなみに生理周期は28日)

とはいえ、4人目も大歓迎なようなのでいいのですが、生理5日目なんてそうそう無いことですよね?

不妊の私には正直びっくりで、ほかにもそんな人いるのか気になりました。

排卵日狙ってもなかなかなのに・・・できやすい人ってよくあることなんでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

生理周期も正常で生理5日目のタイミングで妊娠したって?

このスレって釣りじゃん(笑)

2013.1.7 20:28 115

ん?(秘密)

生理5日目はあり得ないですよ。
受精しないから生理なわけで、、。

生理5日後と勘違いしてる?それでも、排卵早めですけどね。(^^;;

2013.1.7 20:29 19

ふむふむ(34歳)

お姉さんと同じ40才で、私は今3人目妊娠中です。生理周期も同じく28日です。

お姉さんよりは排卵日に近いですが、今回の妊娠は生理終了翌日の周期8日目のタイミングでした。身に覚えがあるのはそれ1回きりなので間違いありません。普段の排卵日の6日くらい前、しかも、生々しい表現ですが中出しはしていません。

長い間2人目に恵まれず(上の子は11才、下の子1才です。)長年基礎体温をつけていましたし、過去には通院もしていましたから日数の数え間違えや勘違いということはありません。

私はお姉さんの生理周期5日目の妊娠もありえないことではないと思いますよ。
びっくりなタイミングでの妊娠ってあります。

2013.1.8 08:58 31

みんみん(40歳)

生理じゃなくてただの出血だったのでは。

2013.1.8 08:59 23

あ(33歳)

イヤイヤ、あり得ますよ!

私が体外をした時は、生理から10日目の排卵(採卵)でした。
いつもより早い排卵だったので心配になりましたが、担当の先生に

「生理後6日の採卵で妊娠した人もいるから大丈夫。」

と言われました。
ちなみに、私もその方も自然周期の採卵でした。

なので、生理後5日の性交で妊娠する事はあると思いますよ!

高齢になると排卵日が早まることがあるそうですし、お姉さんは本当に運が良いいと言うか、ある意味本当に妊娠しやすいのでしょうね。
羨ましいです。

2013.1.8 10:43 22

はなこ(35歳)

おそらく、ご主人さんの精子の寿命が長かったのでしょう。
精子の寿命は3日から長くて一週間くらいといわれていますので、14日目が排卵日として、9日間ほど卵管で待機していたのではないでしょうか。

2013.1.8 11:11 26

もりもり(35歳)

横ですが、はなこさん。
主さんは、生理5日目と言ってます。
生理後5日目ではないです。

2013.1.8 12:37 15

たもさん(34歳)

生理5日目って事は出血している最中なんですよね?

内膜が剥がれている最中に性交性をして妊娠は無いと思いますよ。

何人かの方が妊娠しても可笑しくないっていうような事を書いてますが、生理不順ならともかく正常な周期なら不可能のような気がします。

40歳でも質の良い卵子なら妊娠はします。主さんがなかなか妊娠しないからって、そういった偏見は良くないと思いますよ。

2013.1.8 13:44 11

匿名(秘密)

体質的に排卵が月二回ある人もまれにいるみたいですよ。(必ずしも毎月ではなくても)

子沢山家族の方は実はそういう体質の人が多いらしいとききました。

ただそういう方は不妊治療などの必要がないので、わざわざ詳しい検査などはしないため、自分がそういう体質だと知らないのだとか…。

もし月2回もあったら、そのうちの1回は生理5日目なんていうのもありえるかも?

2013.1.8 14:25 9

るー(30歳)

実際にありえたんだからありえるのだと思います。
寿命の長い強い精子がいたとして、
その上で排卵が少し早まれば妊娠するのでは?
医者にもこの説明で妊娠する事もあると聞いた事ありますよ。

生理5日目といってもほとんど終わっている状態だったかもしれませんし。

私の直接の知り合いではいませんが、友達の友達などで
生理中に妊娠したという話は何回か聞いたことあります。
正常な周期の人だって時には狂うことだってあると思います。
そういったタイミングが重なれば妊娠するのでは?

女性の身体って不思議で絶対とかはないと思います。
不妊の方などは別として、実際に妊娠したんですし。
例え生理中でなくともなんでこのタイミングで?っていう時期に
妊娠した人の話もよく聞きますよ。

このスレ内容で不可能とかありえないとおっしゃる方は、
主さんのお姉さんの「生理5日目」というのが勘違いだという考えなのでしょうか。
私は実際にありえたわけだからありえるんでしょうとしか思いません。

2013.1.8 15:40 43

匿名(33歳)

あり得ると思いますよ。

高温期は大体14日前後って決まってるそうです。
なので生理周期が長い短いは低温期が長いか短いか…つまり排卵が早いか遅いかの差です。


生理周期が短い人は生理中に排卵することもあるみたいですよ。


私は逆で生理が2~3か月に1回しかありません。
周期が長いと無排卵の事が多く妊娠しないそうですが、私は生理後70日目くらいの排卵で妊娠しました。
珍しいみたいですがあり得ました。


なので卵が育ってれば早いのもあり得ると思います。

2013.1.8 16:51 11

チョコ(30歳)


まれに、精子は長くて1週間、卵子も3日生きることがありますので

生理の5日目プラス1週間程の期間で受精していると考えると

十分考えられることかと思います。

2013.1.8 17:09 12

sasamo(31歳)

生理中に妊娠はあり得ないことではないです。

実際そういう話しは聞いたことあります。一月に排卵を2回する人もいますし。

内膜が剥がれているときに排卵し受精、子宮環境が整っていなくても着床した。ただそれだけです。そういう事も起こりえますよ。

確率的には稀ですけど、絶対にないことではありません。ただ、生理中の妊娠はよくあることではありません。

40歳での自然妊娠は良くあることだと思いますよ。二人目、3人目、4人目が40歳超えてからという方、普通にいますから。

2013.1.8 17:27 11

まな(30歳)

生理5日目にタイミング取り、
精子の寿命が一週間持ってると考え、
その後、お姉さんの排卵日が生理から12日目とかだったら普通にあり得てしまいますね。

2013.1.8 17:29 11

オリゴペプチド(39歳)

精子が元気過ぎるんだと思います。すごいですね。通常は、2〜3日のところ一週間生きて、受精に至ったんですね。

2013.1.8 17:32 9

ポテト(36歳)

私の友人も生理5日目のタイミングで妊娠し、無事女の子を出産しましたよ!
その友人は当時二十歳だったので年齢はお姉様とは違いますが、生理中の性交で妊娠はありえることだと思います。

2013.1.8 17:35 12

くりーむ(28歳)

若干横ですが、

私も生理開始から5日目は

生理自体が終わってて

出血は、もうないです。



2013.1.8 17:49 11

さくら(32歳)

横レスにさらに横ですみません。

私が書いた生理後とは、生理開始後5日目の意味で、生理5日目と同じ意味です。

紛らわしい書き方ですみません。。。

2013.1.8 22:12 7

はなこ(35歳)

私も横ですが…
さくらさんと一緒で、生理5日目には経血は止まってます。

それと…10年以上前ですが、私の姉が「生理中に排卵している」と産婦人科で言われたそうです。
なので、あり得ない話ではないと思いますよ。

2013.1.9 14:00 10

はる(34歳)

正に生命と人体の神秘ですね!
あり得ますよ!
私は不妊治療中でクロミッドを飲んでいますが、卵が二つ成長して、一つは排卵したことは基礎体温でわかりました。
で、現在生理5日目ですが、どうも下腹部が痛むなぁと思い、まさかと試しに排卵チェッカーを2回使ったら両方とも陽性でした。
要するに、もう一つの卵が遅れて排卵したとしか考えられません。
だから生理中に妊娠することは可能ですよ。血が流れていますが、多分精子の運動率が余程高かったか、若しくは量が多かったかかもしれません。
これが奇跡ですね!素晴らしい!
お姉様、おめでとうございます!!(^O^)/

2013.3.19 21:18 10

サマンサ(30歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top