HOME > 質問広場 > 雑談 > なめられやすい?

なめられやすい?

2013.1.21 01:16    0 18

質問者: キンモクセイさん(35歳)

最近初対面の人になめられている?と思う事がよくあります。

お店の店員とか病院の事務の人とか。
態度が横柄だったりバカにするような話し方だったり。

ちなみに私の顔は割りとしっかり者に見える顔立ちで、年齢より老けて見られることが多いです。

ファッションには気を使うので、見た目ではないと自分では思っています。

何が原因でしょうか?
どんなことが考えられますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

主さんの被害妄想が激しい・卑屈になる性格が問題か
相手がただ単に失礼な態度をとる人というだけな気がします。
初対面でなめられたってどういう状態でしょう?

2013.1.21 09:29 35

匿名(秘密)

大人しい感じ、貫禄なさそうなんじゃありませんか?
ジネコは人を見た目で判断しないなど言う人多いですが、
実際、見るからにヤンキー風と、大人しい感じとじゃ
態度変える人って多いように思います。
以前ドラッグストアで、ヤンキーが順番ぬかししても
お店の人は無言でしたが、高齢の方だと、注意してました。

2013.1.21 09:39 19

カリア(42歳)

私もメガネ屋でバカにされたような扱いされました。笑 ムカつきはしませんが。
店員よりも私が年齢的下だったからだと思いますが。半笑いでしかも、苦笑い(笑)やめてもらいたい、、、。


姉はおとなしく見えるので、いつもバカにされたような扱いが多いと言います。
そして一発ハッキリ、言うと相手は引いてると言ってました(笑)

横柄な人、たまにいますよね。

2013.1.21 10:24 19

カワキタマユコ(36歳)

私もです。

私は見た目と性格のギャップがあるようです。
おとなしくて、言い返したりしてこないように見えるようですが、全く逆です。
ガンガン言い返します。

あと、昔から第一印象で歳より下に見られます。

なめられた態度取られると嫌ですよね。

2013.1.21 10:59 23

つばき(37歳)

ママ友にいます!
「なめてる」と良く言う人…
レストランの店員や、幼稚園の先生、
同じママ友にも…
「何あの態度」
「私なめられたくないの!!」
と、文句の嵐!
私から見たら、普通の態度でも、
「見た!あいつなめてる!」
と(笑)

なめてるって何?とずっと気になってました。
なめてる?って気にする人って…
何故???

2013.1.21 12:33 35

匿名(秘密)

なめてるとは、バカにした態度をしてるってことです。

されたことがない人はわからないと思いますが、なんでもかんでもなめてるという人確かにいます。(笑)

2013.1.21 13:45 26

はいはい(36歳)

優しく大人しそうに見られるのでは?

うちは姉がかなり内気なのですが、顔がクールで美人です。なので、周りの態度は違いますよ。気が強そうにみられます。

私は主さんと一緒でなめられタイプです
一緒にいるとよく感じますね

2013.1.21 14:19 13

しんしん(33歳)

子供の頃から、イジメ?いじられちゃう子?っていましたよね!

何か全体の雰囲気かな~

やはり見た目はあるかも?

2013.1.21 15:19 19

匿名(秘密)

たくさんのレスありがとうございました。

どういうシチュエーションでそうなるのか?
と、なめられるの意味についてお答えします。

シチュエーションですが、最初に書いたように店員さんや病院の事務の方に多いです。
どういうときと言われると、話しかけたときや説明を求めたときとかでしょうかね。

相手がテンパって困っているのではなく(そういうときはこちらもわかります)、そっけない説明や横柄な態度、適当な接客という感じでしょうかね。

「なめられている」というのは分かりやすく書きました。
「バカにされているような態度」と同じです。
お友達でよく言うという方は、過去に私と同じようにいやな目に合うことが多く気にするようになってしまったのではないでしょうか?
ちなみに私は周りの人にはこの手の話はしません。
初めてこちらで打ち明けたくらいです。

被害妄想が強いのでは?と仰る方もいましたが、それはどうなのか自分ではよく分かりません。
ただ、最初から「この人性格悪そう」とか先入観を持たないようにはしています。

独身の頃は化粧も濃くコンサバな格好だったので、逆に「怖かった」と言われることが多々あり、上記のように感じることは滅多に無かったです。
でも結婚してからはカジュアルで(キレイ目です)メイクも若干薄くなり顔も丸くなったので優しそうに見えるんでしょうか・・

お店に行く予定のときや病院の日はきつく見えるようにしたらいいのかな?と思いました。

ちなみに店員さんにも、どんな人にも笑顔で接するようにしています。

ここで締めたいと思います。ありがとうございました。

2013.1.21 17:43 10

キンモクセイ(35歳)

最近、私も感じるようになりました。

見た目とかではなく、会話のテンポや質問回答の仕方でしょうか。
昔はシャキシャキしていたつもりですが、最近はひょっとした時に質問を勘違いしていたり、的を得た返事が出来なくなったように感じています。

年齢のせいだけでなく、内勤のパートであまり人と接しなくなったのでコミュニケーションスキルが落ちてるのかなとも思いますが。

そんな時に、妙な空気が流れてちょっと馬鹿にされたような雰囲気になることがあります。

2013.1.21 19:00 15

みかこ(34歳)

こちらの見た目に関係なく、全員に横柄な助産師さんいますよ(笑)

アンケートに名指しでクレームしときましたけど。

あと、婦人服売り場で横柄な販売員がいるって義母が言ってましたよ。

2013.1.21 19:59 9

たい焼ききな粉(36歳)

そういう接客なだけじゃないですかね~…。

なめられた、とは思いませんね。
態度悪っとか、高飛車だな~とか思います。
観察していると、大抵の人に同じ態度なので、自分に原因を求めることはしないですね。

ただ、百貨店の売り場はあからさまですね。
高い服を着ていけば、ちやほやするし、カジュアルだと、見下した接客になります。
面白いです。

2013.1.22 08:18 13

キリコ(秘密)

態度の悪い店員さんはごくたまにいますけど、その店員さんと接して「私、なめられてる!」なんて思いません。
「態度の悪い店員だな」程度です。
なめられてる、という発想になることがちょっと理解できません~。

2013.1.22 10:10 20

コスモ(34歳)

> なめられてる、という発想になることがちょっと理解できません~。

これは、他の人に対する態度とあからさまに違う場合は
なめられてると言う発想になるのは仕方ないと思いますよ
皆にそう言う態度であれば、態度の悪い店員だと思います。
でも特定の人だけであれば、なめられるになりませんか?

例えば友達付き合いでもそうです。
皆にお祝いがない人であれば、気がつかない人です
でもこっちにはするけどあっちには無しみたいな人って
しなくてもしてもらえるなど、使い分けしてるんですよね
そう言うのと同じですよ

2013.1.22 13:03 14

こうき(3歳)

いやいや、そりゃ友達づきあいなら分かりますよ。
でも店員さんや病院の事務の人、ずーっと観察してるわけじゃないでしょ?
そんな人に対して「自分にだけ態度が違う」なんて普通思わなくないですか?少なくとも私は絶対思いません。
たかだかその場限りの店員さんたちに「なめられてる」っていう発想になるのが分からないっていうことですよ。

2013.1.22 16:31 20

コスモ(34歳)


相手の目をシッカリ見る。
失礼のないよう正しい言葉づかいで話し
立ち居振る舞いをスマートにする。

身なりに清潔感がありキチンとしていれば
『なめられる』事はないでしょう。

後は店員や受付の人格、質の問題かと。

2013.1.23 12:11 15

いずみ(35歳)

初対面の相手になめる程興味ないと思う。店ならなおさら。そんな所からグジグジ気にしてたら相当疲れると思うんですけど。

2013.1.23 20:23 10

匿名(秘密)

初対面の店員でね.....。

申し訳ありませんが、主さんみたいに悩む程に再々あるような事じゃないと思います。あくまで一般論としてです。

被害妄想入ってないか、その店員に対する、主さん自身の対応も振り返ってみては?

2013.1.24 13:05 21

橋本(34歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top