海外からKLCへ
2013.1.22 13:01 0 9
|
質問者: lupitaさん(44歳) ジネコ会員 |
もう同じ方法をとりたくないので、一時帰国してKLCでの治療に臨もうと考えています。
ただし、仕事の関係上、長期間滞在して治療に専念することが難しいので、効率的に通院したいのですが、どなたか海外からKLCまたは他病院に治療のため帰国された方、なにか気をつけることやアドバイスがありましたら、教えてください。
ちなみに主人は英語しかしゃべらないので、コミュニケーションとKLCでの事務的な応対に不安を感じています。。。
よろしくお願いします。
回答一覧
どのくらいの期間、日本に滞在する予定でしょうか?
ご主人が日本語が話せないということですが
スレ主様もいらっしゃるし、基本男性は通院しなくても大丈夫なので、その点は問題ないと思いますよ。
2013.1.22 17:32 6
|
あまくち(40歳) |
最低滞在期間は2-3週間と聞きましたので、3週間は滞在する予定です。
ただ、KLCの治療はその月に採卵、移植というケースは少ないのでしょうか?みなさん、数ヶ月のサイクルを想定されてるのでしょうか?
2013.1.23 13:41 17
|
lupita(44歳) |
海外からではありませんが、KLCに通院しています。
私の場合生理周期が一定しているので、D3診察、D11診察(卵胞チェック)D13採卵といった感じです。採卵2度やりましたが、2度ともクロミフェン周期で採卵までの通院は2日でした。
卵胞が育たないとかだと採卵までに何度か診察が入ったり、注射を打つ場合だと連日のように通うと聞いています。
採卵が終わり新鮮胚移植の場合は採卵の2日後ですので2週間ほど滞在すれば大丈夫ではないでしょうか?
ハイバンボウの場合は1週間後に電話で確認して移植は次周期以降と言われるとおもいます。ハイバンボウも凍結しないで移植もしているようですが、私の場合は凍結して次周期以降と言われました。
コミュニケーションに関しては主様が通訳してあげればいいのではないでしょうか。診察は秒察なのであまり会話はしていませんが。。。
2013.1.23 15:11 7
|
こんぶ(35歳) |
すみません、追加です。
KLCの場合はホルモン値に問題なければすぐ採卵周期に入ります。
なので、D3に診察をするのが良いかと思います。
血液の結果はその日に出るので採卵できるかもその日に決定します。
それと、妊娠判定はKLCじゃないとダメみたいなので、判定日には行かなければならないとおもいます。海外の場合はどうなるか分からないので一度病院に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
2013.1.23 17:59 7
|
こんぶ(35歳) |
詳しい情報ありがとうございます。
KLCのほうにもメールで問い合わせてはいるのですが、なかなか要を得た返事が戻ってこないので。。。
D3に初診で今までの記録など、そのときに初めて見せて治療法をすぐに判断するのでしょうか?なにせ、こちらでは治療を始めるまでに数ヶ月も検査やコンサルテーションにかかったので、KLCのような効率的かつジム的な方針がなかなか想像つかないのです。
だんなさんは皆さん、初診のときに一緒に行かれるのでしょうか?
2013.1.24 03:49 7
|
lupita(44歳) |
lupitaさん、こんにちは。私もKLC通院組です(帰国して、ではありませんが)。わかる範囲でお応えします。
まずlupitaさんは自然に排卵はありますか?KLCは高刺激はしませんので高刺激でないと排卵しないならば最初から他の病院を考えたほうがいいかと思います。
自然に排卵があり、周期が28日程度の方だと仮定して・・・
1.完全自然周期
この場合はD3~8くらいで通院してその日のホルモン値で次の通院が決まります。クロミフェンを使ってないので採卵日に排卵済みになるリスクがあります(一応排卵を抑制するための座薬はもらえます)。採卵後2日目で分割胚での移植が可能です。
2.クロミフェン周期(というのでしょうか?)
クロミフェンという誘発剤をD3から飲みながら卵胞を育てます。自然に排卵がある方でも排卵を抑制するためにクロミフェンを内服するのだそうです。順調ならばD12~14くらいで採卵になります。
この場合、クロミフェンの副作用で子宮内膜が薄くなるので基本的には移植はしません。次の周期まで受精卵は凍結保存となります。
それからD3でのホルモン値が悪ければクロミフェンを使えないこともあります。
他にも注射を使ったりする方もおられると思いますが、私は上記の2つの方法でしか採卵をしたことはありません。KLCは誘発方法も少ないので初診時にどの方法で進めていくのか決まると思います。今までの記録などはお持ちになったほうがいいですが、参考にされるかどうかはわかりません。
ご主人の同行についてですが、うちは主人は採精のときに初めて受診しました。ただ、男性も感染症の血液検査があったと思いますので、初診時にそれだけでも済ませておくというのもいいと思います。
私の経験した中での説明になりましたが参考になれば幸いです。
もう少しlupitaさんの周期や今までの治療のことなどを詳しく書いてくだされば、似た状況の方などからレスがつくのではないでしょうか?
また、海外からの通院ということなので、普通に通院している人とは違うこともあると思いますので、そのあたりはKLCに直接聞いてみてくださいね。
2013.1.24 11:53 3
|
とくこ(44歳) |
とくこさん、
ご丁寧な情報をありがとうございます。
自然周期とクロミフェンでの違いは知らなかったので、参考になりました。
私の場合、排卵はあり、生理周期もほぼ安定しています。
今までの高刺激IVFでは、1回目は12個ほど採卵できましたが、2回目は5個でした。約9ヶ月の間でそれだけ加齢による違いが出た結果だと医者に言われました。こちらでは高刺激の方法しかなく、今の年齢だとドナーを使う以外の治療は断られます。
こちらの医者は卵の数をできるだけ増やすことだけ考えているので、KLCの方針を話しても、否定的なことだけ言われてしまいます。
私たちとしては、2度同じ結果に終わったので、同じ方法は取りたくないという考えです。
それにKLCだと、まだまだ同年齢の方がいらっしゃるようなので、心強いですね。
2013.1.24 12:44 1
|
lupita(44歳) |
再度です。
KLCは初診時に体外受精を希望するという欄があるので、そこにチェックするとすぐに採卵周期に入るのだと思います。
私は他院でひととおり検査は受けていて、D10に初診だったので明日採卵できますと言われました。
カウンセリングはありません。
あと誘発も完全自然周期とクロミフェン周期しかやった事ありませんが、他の病院のようには選べないです。注射を打ってたくさんとる人もいるようですが、自分から注射を打ってほしいというと他に行ってくださいと言われると聞いたので病院から提案された方法でしかやった事ないです。
外国人の方も結構いる(パスポートを持って来ている人達)ので、病院の方に海外からの通院で聞いてみるといいかと思います。
メールだと返事が遅いような気がするので電話がよいかと思います。
2013.1.24 13:25 4
|
こんぶ(35歳) |
再び書き込み失礼します。
lupitaさんは普通に排卵があって周期も安定しておられるのですね。
私は周期が短く排卵も早めでしたのでD9で初診、その時点で結構大きな卵胞がありましたので翌日採卵になりました。その2日後分割卵で移植し残念ながら陰性に終わりました。採卵~移植まで最短コースの典型例だと思います(苦笑)。
lupitaさんは1周期だけのチャレンジの予定ですよね?できるだけ良い卵が採れるよう、帰国されるまでサプリなど摂取されることをお勧めします(KLCはサプリは勧めませんがみなさん結構摂取されています)。
お互いがんばりましょうね。
2013.1.24 17:26 2
|
とくこ(44歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。