妊娠してないかぁ
2013.1.25 20:15 0 3
|
質問者: ひろぽんさん(31歳) |
1/7 36.24
1/8 36.16
1/9 36.18
1/10 36.17
1/11 36.27
1/12 36.37
1/13 36.32
1/14 36.36
1/15 36.41
1/16 36.54
1/17 36.68
1/18 36.58
1/19 36.63
1/20 36.74
1/21 36.59
1/22 36.69
1/23 36.70
1/24 36.63
1/25 36.62
4ヶ月ぶりに薬なしのお休み周期でした。治療する前は周期17日くらいから高温に入って29か30日目に生理でした。
今回なかなか体温が上がらず、温度差はあまりないけど11日くらいから高温期かなと思ってたところ、15日から上がってきました。
今までこんなに遅いことなかったけど、薬に体が慣れてしまって遅かったのでしょうか。
今日は11日から数えると高温期15日目、体温が上がってからでも10日目です。一週間後から使える検査薬で陰性でした。気分が悪かったり下腹部痛があるのもただの生理前だからなあ。
実は明日、職場のレクでスポーツ大会と飲み会があるので気になってたんです。
今月で卵管造影から5ヶ月。ゴールデン期間終わっちゃうのに、、、。
私の体温で、排卵日はいつととるか、教えてください。
回答一覧
こんにちは
私は、周期が28~33日で不規則なタイプなんです。
まだ新しい病院で治療を始めたばかりなんですが、薬を使わなかった時は、排卵してもすぐに体温が上がりませんでした。
2~3日かけて上がる感じで、ひどいときには4~5日かかりました。
でも、ちゃんと排卵~受精~着床しかけてました。
(化学流産を何度か知ったので、わかったのですけどね)
それで、なんとなく私の体温と似てるな、と思って思わず回答してしまいました。
多分、なんですが、1/14~15で排卵じゃないでしょうか。
それだったら、まだ着床したばかりか、着床途中だから、検査薬が陰性だったという事もあると思います。
素人な上に、勝手に自分だったら、と当てはめての意見なので、まったく見当違いだったらすみません(>_<)
まだわかりませんから、あきらめずに、のんびり過ごしてくださいね。
私も今高温期8日目で、無心を心がけたいのにどきどきそわそわしてしまう複雑な心境です。
お互い、はやく赤ちゃんを授かるといいですね。
2013.1.26 11:48 6
|
うりぼう(33歳) |
あまり体温だけで判断しないほうがいいと思います。
病院に行って、エコー・血液検査・尿検査…とやっても排卵日がわからないときもありますから。
2013.1.26 13:05 10
|
りつ(35歳) |
うりぼうさん、りつさんありがとうございます。
私もうりぼうさんと一緒で病院で排卵確認しても2ー3日体温上がらなかったりもするんです。病院で確認するのが確実ってわかってるのですが今回は全てお休みしてみようと思って通院しませんでした。
お休みした時に授かったって話も聞くのでちょっと期待してたのですが。
昨日はお酒を飲まなかったんですが、今日体温が下がって生理が来そうです。
なかなか授からなくて気持ちばかり焦って苦しいです。赤ちゃんを抱ける日が来るのか不安になって気持ちが不安定になった時に、ここでみなさんに力をいただいてます。
お互い授かりますように!
2013.1.27 07:59 6
|
ひろぽん(31歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。