神奈川県央で個室が多い病院
2013.1.27 00:35 1 13
|
質問者: 豆子さん(29歳) |
現在妊娠3ヶ月目です。
持病と手術歴ありで少しリスクがあるので大きい病院で、値段が高くてもできれば希望すれば個室がとれる・可能性の高い病院を探しています。
出産は予定帝王切開になります。
某大学病院への紹介状をもらいましたが、そこは基本6人の大部屋で、面会時間には病室にたくさんの人が出入りして騒がしいらしいのでちょっと嫌だなぁと思っています。
回答一覧
中央ではないですが相模原市の相模野病院は大きい病院なのでNICUもあるし、個室もありますよ。
立て替えたばかりなので病室もすごくきれいです!
ちなみに10月に出産しましたが助産師さんもやさしい方ばかりですごく良かったです!
2013.1.27 10:24 13
|
くっきー(28歳) |
具体的にどの辺りですか
2013.1.27 12:23 9
|
かさあさ(38歳) |
豆子さん、こんにちは。
私が出産した2年前の情報ですが、神奈川県川崎市の関東労災病院(最寄り駅は東横線の元住吉駅)は
出産による入院は全室個室です。
原則母子同室ですが、疲れて眠りたい時などは赤ちゃんを預かってもらえますし
パジャマなども病院のものを使うので、荷物も少なく済みました。
総合病院ですし、病棟も新しく綺麗なのでオススメです。
ただ人気が高く、妊娠8週頃には分娩予約がいっぱいでした。
リスクがあり紹介状が出してもらえるなら、受け入れてもらえる可能性もありますので
ご確認ください。
どうかお大事に。
安心して出産に臨めますように!
2013.1.27 12:27 10
|
りも(36歳) |
お返事ありがとうございます。
相模野病院と関東労災病院ネットで調べてみます!
神奈川県中央ですがその近辺で幅広く探しています、
都内から引っ越して来たので地名にくわしくないですが
相模原、海老名、厚木から橋本?方面やその他電車で通える所で探しています
路線だと小田急線、相鉄線?東横線?辺りです
できれば神奈川県で産みたいので多少遠くても大丈夫です
都内へ里帰り出産も考えましたがもっと病院が少なそうです…
2013.1.27 15:45 8
|
豆子(29歳) |
相模野病院と関東労災病院は既に分娩予約受付終了になっていました(涙)
2013.1.27 15:54 10
|
豆子(29歳) |
術前と当日は大部屋でも構いません…
2013.1.27 18:21 6
|
豆子(29歳) |
あの…神奈川は分娩施設の激戦区ですから、3ヶ月だと予約とるのも難しいかと思いますよ。
横浜西部に住んでいますが、回りは三ツ境の堀病院の人が多いです。
個室があるか、帝王切開が大丈夫かはわかりません。
私は予定帝王切開決定だったので、聖マリアンナ西部病院でしたが、個室も少しありましたよ。
ただ最初から個室を希望して入れるものなのかはわかりません。 (出産の時には個室がうまっていることもあるでしょうし)
それより3ヶ月だと分娩予約自体が?という感じです。
とりあえず、出産できる病院自体が少ないということは頭にいれておいたほうがいいと思います。
2013.1.27 18:51 6
|
まつり(33歳) |
2度目の書き込みです。
追記拝読しました。
まつりさんのおっしゃるように、神奈川県(特に川崎市と横浜市)は
人口に対して分娩できる施設が異常に少ないので予約は激戦です。
ハイリスク妊婦枠が使えなければ、今から予約が取れるところは
限られていると思います。
私が他に知っている病院は、横浜市戸塚区の聖ローザクリニックです。
全室シャワー・トイレ付きの個室で、帝王切開にも対応しています。
(友人が出産した情報の又聞きです。)
予約がまだ取れるかはわかりませんが…。
ご自宅かご主人の勤務先から通いやすい場所で、片っ端から電話してみるのはいかがでしょうか?
情報が集まって、無事病院が決まりますよう
祈ってます。
2013.1.27 20:06 3
|
りも(36歳) |
大部屋になってしまいますが紹介状を貰った病院はまだ大丈夫だそうです、
あと一つ都内で料金が高く部屋の指定ができないですが実家近くの病院はまだ大丈夫だそうなのでどこもなかったらその2つのどちらかに来週中に決めたいと思っています。
良さそうな所があればとりあえず電話で聞いて行ってみたいと思っています
前回は流産で今回も出血がずっと続いていたので転院先は正常な妊娠か確定してから、母子手帳も先日やっと先生からもう貰ってきていいよと言われて急いで産む病院を探している状態です。
紹介状を貰った病院で決まりだと思っていましたが実際行ったら
かなり微妙で悩んでいます。
神奈川は人口の割りに産む所が少ないですね…
2013.1.27 20:48 2
|
豆子(29歳) |
住まいは東横線ですが
人気のある病院は心拍確認後くらいに予約しないと
すぐいっぱいになってしまいます。
私も迷ってぼーっとしてたら希望の病院がいっぱいになってしまいました。
違うサイトですがウィメンズパークで、病院の口コミがのってます。個室の情報などもだいたい分かると思います。通えそうな病院の口コミなどを見て全部電話してみるのがいいと思います。
2013.1.28 06:11 5
|
みか(35歳) |
今日朝イチで何回も電話をかけて基本個室の病院にまだ空きがある所があったので早速これから行きます。中程度のリスクなら受け入れているそうです
ウィメンズパーク色々読みました、生の声で参考になりますね
横浜・川崎方面は少ないみたいですね、
今日の所がダメだったら2箇所のどちらかで決めようと思います。
夫の実家のある神奈川で産んであげたかったですが私の実家近くになるかもしれません…
2013.1.28 09:24 4
|
匿名(29歳) |
幅広くお探しなのですね。
私は相鉄三ツ境駅の堀病院で出産しました。
妊娠前からこの病院は患者の多さで有名なのは知っていましたが、
待合室に予約状況が書かれていて意外と枠があるなと感じた記憶があります。
一度問い合わせてみては?
入院する部屋については、分娩後すぐに希望を聞かれたと思います。
その時点で希望する個室が空いていれば入れると思います。
けっこう安い大部屋を希望する方が多かったですよ。
少し古くて中規模の産院ですがとても人気があって、
院長先生も信頼できるのでおすすめです。
あと、小田急線沿いなら、愛育病院はいかがですか?
確か南林間駅だったでしょうか。。曖昧ですいません。
綺麗で設備が良く、たぶん金額が高いと思いますが。
2013.1.29 21:46 5
|
はなこ(33歳) |
国立機構相模原病院は個室ですよ。
大きな病院なので
帝王切開もやってますし安心です
助産婦さんもみんな良い方ばかりです!
2013.2.5 07:56 4
|
ちち(24歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。