HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 女の子の名付け

女の子の名付け

2013.1.27 23:43    4 11

質問者: 更科さん(秘密)

女の子の名付けで迷っています。
第三者の方の印象を聞かせてください。

夫婦で「あや」と名付けることに決めました。
個人的な由来があり、思いが込められた響きなのですが漢字で迷っています。
候補は綾、彩、絢です。それぞれ漢字の由来も調べ、どれもよい意味合いはあるのですが、パッとみてそれぞれどのような印象を持ちますか?

また一文字だと字面が淋しいのでは?というのと、あやか、あやね…などと比べるとやはり淋しいと感じますか?
あやのつく子は多いですが、やはりこの部分は夫婦で気に入っているため、変える予定はないのですが、上記の部分で迷っています。

よろしければ教えてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

名付け悩みますよね…

イメージですが、

綾…聡明で真面目
彩…明るく元気
絢…華やか

一文字だとこんな感じですかね。
私はあやで地味だとか淋しいとは思いませんよ。
私のまわりのあやさんは総じて素敵な方ばかりです。漢字は違いますが。ご夫婦で意味も考えてあやが良いと判断したならきっとお子さんにとっても素敵な名前ですよ。漢字二文字にしてしまうと意味が変わってしまう事もありますからね。
ちなみに私は個人的には絢が好きです。

2013.1.28 09:27 14

ゆう(26歳)

あやねとかあやかだと、大人しくて女の子らしそうなイメージ、あやは可愛くて快活そうなイメージです。
やっぱり、あやだと上戸あやが浮かびますね。
私はあやの方が好きです。

字もどれもいいと思いますよ♪

2013.1.28 09:51 8

みい(35歳)

綾…穏やかだけど芯が強いしっかり者
彩…明るく社交性がある
絢…華やかな美人

勝手なイメージですが(^_^)
一文字でも寂しくないですよ!
むしろ潔し!
素敵な名前ですよ。

2013.1.28 10:04 8

きつつき(28歳)

名を1文字にするか2文字にするか…は名字とのバランスもあるかな??と思いますが、そういうのを考えずに名だけを字を見て選ぶなら私は断然!!『彩』です。


爽やかなイメージです。
(アナウンサーの○島 彩さんのイメージが強いですが私は素敵だと思うので。)

2013.1.28 10:10 7

ひまわり(33歳)

名字とのバランスで決めてはどうですか??

漢字の印象は、綾…賢い、彩…女の子らしい、柔らかな感じ、絢…古風、という印象です。

名字が漢字一文字じゃなければ、名前が一文字でも良いと思います(*^_^*)

2013.1.28 10:15 8

ドキンちゃん(27歳)

あやか、あやねとわざわざつけるなら、私なら、あやにします。

うちは、漢字二文字ですが、読みは
ゆいとか、るかとかです。

で、彩も絢も綾も全部好きです。

苗字が、緑川だとしたら緑川綾より、緑川彩のほうがいいです。
田口だとしたら、田口綾か田口絢がいいと思います。

2013.1.28 12:14 6

葛根湯服用(秘密)

「あや」っていう響き、私も好きです。
と、いうのも我が家も第一子が3月に生まれる予定ですが
男の子なら「礼人=あやと」にしようと思っています。

更科さんが思っている「あや」の漢字ではないですが
「綾・彩・絢」どの字も素敵です。

「あや」って聡明なイメージがありますよね。

2013.1.28 12:48 6

主婦(34歳)


あやちゃん可愛いですね!
私の周りであやがつく子は
あやの、あやか、あやみ、あやめ、あやね、あやこがいます
1文字が淋しいなら思い切ってひらがなでも可愛らしいと思います!
あや読みの漢字は多いですよね彩、綾、絢どれも可愛くて素敵です!

2013.1.28 12:51 4

みき(20歳)

私自身が彩です。

1文字だと字面が寂しいかどうかは苗字次第ではないでしょうか?苗字が漢字1文字ならバランス的に避けた方が良いかもしれませんね。

私は、嫁ぐ前の実家族全員が漢字1文字の名前なのですが、結婚した夫も偶然1文字だったので、当然のように子どもも1文字にしました。私は、彩に限らず漢字1文字の名前が大好きです。

主さんが挙げられている漢字の印象は…
『綾』ずっと昔から名付けに使われる漢字なので、少し古風なイメージ。
『彩』意味の如く彩り豊かで華やかなイメージ。なんとなく活発なイメージもあります。
『絢』昔はあまり見かけなかったので、個人的に今風なイメージ。

私自身は自分の彩という漢字をとても気に入っているのでお勧めしたいです。余談ですが、結婚式では、自分の名前に関する想いと感謝を両親への手紙に書きました。

2013.1.28 13:13 8

彩(35歳)

亜弥

とか二文字にもできますよ。

挙げられた三つの漢字は、どれも綺麗です。
一字で字面が寂しい事はないです。
寧ろ、清々しい印象を受けます。

2013.1.28 14:42 7

よしか(秘密)

主です。
ご回答ありがとうございました。
個別に御礼が出来ず申し訳ありません。

「あや」も、また漢字一文字でも淋しい印象はないというご意見をいただき、ほっとしました。
また、それぞれの漢字についての印象も為になりました。
自信を持って綾、彩、絢…の3つの中で、もう少し検討してゆきたいと思います。

本当にありがとうございました。

2013.1.29 00:59 4

更科(秘密)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top