妊娠30週 胎児推定体重
2013.2.14 12:20 0 5
|
質問者: ゆまさん(33歳) |
胎児の推定体重は1450グラムで問題ありませんとの事でしたが、前回28週の健診時は推定体重1600グラムでしたので小さくなっていて不安です…
帰宅後、不安で病院に電話しましたが、大丈夫です、何かあったら来てください。だけでした…
どなたか同じような体験された方いましたらお願いします…
体重には多少誤差があるとは聞きますが、2週間で小さくなってしまい胎児発育遅延ではと不安です((((;゜Д゜)))
回答一覧
こんにちは。
私は昨年8月に女の子を出産しました。
もともと、健診のたびに『少し小さめですね』と言われていて心配していました。そしてっ!!!!35wで2227g、36wで2053g。小さくなっちゃった-!!と驚きましたよ(ΘoΘ;)。
先生は『まぁ、実際小さくなるなんて事あり得ないから大丈夫だよ-』と言ってくれましたけど私は心配で心配で…。
でも、その後の健診では大きくなっていたし、2450gで元気に産まれてきてくれましたよ。
きっと大丈夫ですよ。
出産がんばって下さい。
もうすぐ逢えますね。
2013.2.14 16:33 7
|
ナッチュル(33歳) |
1200〜1750くらいが平均ですので、大丈夫ですよ。
3500くらいとエコーでは言われてて、生まれたら3300とか、3700だとかあります。
前回と今回と、誤差があるだけだと思います。
2013.2.14 16:42 15
|
甘酒のみたい(37歳) |
助産師です。産院で働いてます。
30週男の子1530
30週女の子1433
いずれもプラスマイナス200グラムで問題ないとされてます。
主さんの赤ちゃんは問題ない領域ですね。
頭、足など計測し自動で推定体重を出しますから赤ちゃんがグルグル動こいてたり丸まったりしていたら計測しにくいです。
そのため正確に測れる事はないです。
私の同期はアバウトで見ていたら、ズレてない?と突っ込みたくなる位、簡単に計測します。
私は総合病院で産みましたが推定体重と出生体重に800グラムの差はありました。
あくまで推定ですから数字に過敏にのらなくて大丈夫です。
医師が変だと思えば言いますから安心なさってください。
2013.2.14 16:53 10
|
チビタ(34歳) |
同じような経験ではないですが…
周産期医療に携わる産科医師のブログに、週数毎の標準体重の一覧表が掲載されていますので、是非ご覧になって下さい。
主さんの書かれている28週の体重は異常値ですよ…。
胎児に何らか問題があることを疑っても良いくらいに巨大すぎます。
今回医師から告げられた30週の体重は標準値です。
医師によって誤差があるとはいえ、28週の数値はちょっと異常すぎます。
2013.2.14 17:07 8
|
マリリン(34歳) |
主です。
お返事ありがとうございます(^^)
安心しました。
次は二週間後の健診になりますが、元気に育ってる事を祈っています!
2013.2.14 18:12 4
|
ゆま(33歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。