胎児の推定体重…小さめ?
2012.8.24 07:27 0 4
|
質問者: スレ主さん(24歳) |
回答一覧
エコーでの体重はあくまで推定です。先生によって測り方に誤差も出るので前後10%くらいは変わりますよ。
先生から何も言われていないなら問題ない範囲ということです。心配し過ぎない方がいいですよ。
2012.8.24 10:27 12
|
ひな(36歳) |
私は、逆に巨大児だって言われていました。
難産になるとも言われていましたが
実際、安産だったし3150グラムでした。
助産師さんや先生は時間がかかると思って
分娩室に入ってのんびり準備していたら
「もお出てきてるっ」とあわてていたのを
覚えています。
多少の誤差はあると思います。
心配なら先生に聞いてみてはいかがですか?
夏の妊婦さんは、暑くて大変ですが
夏を乗り切って元気な赤ちゃん
産んで下さいね(*^_^*)
2012.8.24 10:32 12
|
頑張って(33歳) |
大丈夫ですよ☆私も34週まで2000g無くて心配しましたが、35週から臨月にかけてグンと重くなりました。今日の36週検診では、2310gまでなってました。
それでも、あと4日で正期産に入りますが一週間くらい小さめです…と言われてますが、先生は心配いりませんって言ってました☆
私は体が小さめなので、逆に大きすぎなくて良かったと思ってます。
小さく産んで、大きく育てろ!!って周りからも勧められてます(笑)
あまり心配されなくても大丈夫じゃないでしょうか(^O^)?
2012.8.24 19:05 14
|
あやマン(27歳) |
うちもずっと小さめ小さめと言われ続け、40週までもっても2500グラムはいかないかもって言われていました。
でも看護師さんからは、小声で「エコーはそんなに正確じゃないから、あんまり心配しなくて大丈夫よ」と言われました。
実際、生まれてみたら3000グラム超えてて、力が抜けました。
その子なりに成長している様でしたら、心配ないと思いますよ。
2012.8.25 00:02 8
|
かりん(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。