陽性反応は出たのですが…
2013.3.12 11:33 0 6
|
質問者: なぎこさん(27歳) |
一年ほど前に初めて妊娠し、胆嚢もエコーで確認できず出血し、流産とゆう結果でした。そして不妊治療を本格的に始めてすぐに妊娠したのですが病院は16日に予約してありまだ行ってないです。
しかし、2日前から茶色い出血がおりものシートに着くぐらいの量が一度出て、今日も少しシートに着く量が出て、また流産かな…と不安です。病院に電話したら生理2日目の量や腹痛がなければ予定通り予約の日で大丈夫ですとは言われました。
心配しすぎかもしれませんが心配です。
回答一覧
そんなときは、
私は家で、(もったいないのは、わかっていても、)
妊娠検査薬をしてしまってました。
家で妊娠検査薬+になったのが、金曜日。
病院予約は火曜日。
毎日、尿検査してました。
2013.3.12 22:27 4
|
メロン(36歳) |
御心配、よくわかります。
どんな治療で、今日は排卵(受精)日から何日目ですか?
いずれにしても、かなり初期ですよね。
私は体外受精を受けていますが、私が初期に病院で言われたのもやはり、腹痛がなく大量の出血でなければすぐに受診する必要はないということでした。
これは「出血があっても絶対大丈夫」という意味ではもちろんありませんが、この時期はちゃんと妊娠していても出血することはよくあることなのだそうです。
私は2度着床したことがありますが、2度とも少量の出血が続きました。1度目は胎嚢確認後に止まってしまいましたが、2度目はまだ初期ですが一応継続中です。
なぎこさんのおなかにしっかりくっついてくれる赤ちゃんだといいですね。
2013.3.12 23:03 4
|
ととんち(40歳) |
胎嚢確認前ですと、化学流産になり、世間の人がいう流産にはあたりません。
16日が、排卵予想日ぐらいから3週間以上後であれば5Wなので、胎嚢が見えてくる時期ですね。
妊娠4〜6Wは、出血も腹痛もよくある事と医師から説明されました。
また、この時期は、卵の生命力で継続するかは決まるので、外からはどうする事も出来ないようです。
心配な気持ちはよくわかりますが、心配しすぎても仕方がないので、心穏やかにお過ごしくださいね。
2013.3.12 23:27 5
|
さとみ(33歳) |
返事ありがとうございました。排卵日不妊治療してたので仲良しして下さいって言われたのが18日くらいなのでその辺りでしょうか?生理不順で基礎体温をつけてても自分ではわかりにくいんですよね…
2013.3.13 07:19 7
|
なぎこ(27歳) |
わかります!あたしも半信半疑で3本くらい使ってしまいました 笑
旦那さんにはもったいないって言われたんですけど、つい男にはこの気持ちはわからない!とかって思って一人で泣いてたりします。
2013.3.13 07:24 2
|
なぎこ(27歳) |
そうなんですね。あの時は子宮外妊娠だったら…って不安でした。出歩いたりすると茶色い出血がシートに着いたりするので病院行くまでは家でゆっくりした方がいいかなぁとか思ってはいるんですけど。ご飯食べたりしてお手洗いに行きたいような…と思うとお腹がきゅ~っとなったりするんで、えっ?!と思い、ビックリして赤い出血?!とか思ってしまいます。
2013.3.13 07:30 1
|
なぎこ(27歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。