授乳中のヘアカラーについて教えてください
2002.12.6 18:12 0 3
|
質問者: ちょこさん(24歳) |
授乳中ヘアカラーをすると、母乳を通じて赤ちゃんに何らかの影響が行ってしまうのでしょうか?
ご存知の方、お返事を頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
回答一覧
ちょこさん、はじめまして!
3ヶ月の子供がいるリエです。
私も母乳で育ててるんですが、出産後のヘアカラーが不安でした。
2ヶ月の時、私の住んでる所では助産婦さんの訪問が受けられるんですが、
その時に質問してみたら、そこまで神経質にならなくても大丈夫だそうです。
お乳には入らないみたいですが、産後に長時間同じ体制で座ってるのはしんどかったら、無理しないほうがいいとは言われましたが。
さっそくその週に染めに行きました。
この時期、結構神経質になってしまいがちですが、毎日笑顔でいられるためにも美容院に行ってリフレッシュするのもいいですね♪
2002.12.7 16:43 96
|
リエ(秘密) |
こんにちは。HONEYといいます。先日、美容院でヘアカラー、断られました。妊娠中だということで。
美容師いわく、「お医者さんが大丈夫だといっても、お母さんの皮膚に薬品をつけることに何の影響もないとは言い切れない。そのことを考えて、妊娠中、授乳中の方のカラー、パーマはお断りしている」のだそうです。
でも、髪の表面だけを染めるマニキュアなら、OKでしたよ。長持ちはしないけど、髪は傷まないし、短時間で終わるし、そちらをされてみてはいかがですか?
2002.12.9 09:57 80
|
HONEY(23歳) |
何ヶ月か前のNEWSWEEK?!と言う雑誌にヘアカラーについての臨床結果の記事が載っていました。それによると、よくないとのことで、その記事を読んでいらいわたしはヘアカラーはやめました。記事の内容をうまく説明できないので、図書館などでバックナンバーを読むことをお薦めします。
2002.12.10 13:49 48
|
るる(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。