治療しても高温期が短い
2013.3.20 10:39 0 3
|
質問者: まるさん(34歳) ジネコ会員 |
黄体機能不全で治療をしてます。
34歳です。
生理周期は28日で、治療前の基礎体温は、
排卵と思われる日から8~10日かけてゆ~っくり36.7℃まで上昇、
その後36.7℃付近を2、3日だけキープして低体温→生理
というパターンでした。
今回クロミッドを初めて処方され、
先生には「高温期が長くなりますからね」と言われました。
その後初めて、低温期から高温期への移行が
2日で一気に37.5℃を超え、
プロゲデポーを打ってもらいました。
その後も36.9℃まであがり、お手本のような基礎体温に喜んでいました。
しかし高温期8日目に体温下降、
今日は生理からまだ25日なのに、今朝36.45℃で生理がきそうです。
クロミッド、プロゲデポーでも高温期が続かないとは
私には効果がないのでしょうか?
同じ経験された方いらっしゃいますか?
回答一覧
はじめまして!
私も黄体機能不全です。
治療開始当初、月経周期が平均32日で、高温期と呼べそうな日は11日程度。排卵後の体温上昇に2〜3日かかっていました。
クロミッドの内服経験は無いですが、プロゲデポー注射のみでホルモン補充していた時は、特に大きな変化は感じられませんでした。
その後、ルトラールというホルモン剤を追加(1日3回×10日内服)してもらったら、高温期が14日以上継続しました。もしかして妊娠?!なんて期待している時、36.9度代で突然生理が来たのでビックリしましたが、ルトラールの効果は実感出来ました。
2013.3.20 20:03 6
|
はむ(31歳) |
はじめまして。
私は、多嚢胞卵巣と黄体不全で治療してます。
生理周期も多嚢胞のせいで、40~50ととても長いです。。
まるさんと同じく、クロミッドで改善されるよ~とお医者様には
言われたのですが、排卵もおこらず、起こっても高温期は8~10日と短いものでしたよ。
クロミッドの治療を数回したところで、黄体補助のルトラールを飲み始めたところ、高温期は普通の人並みに継続できるようになりました。
ですが、ネット上にもよく書かれている通り、ルトラールは生理がきても、高温のままであることがおおく、妊娠と勘違いさせられてしまう、ベビ待ちの人には酷な薬でもあります。。
ただ、ルトラールをもし一度も試されたことがなければ試してみる価値は十分にあると思いますよ~。
2013.3.21 11:38 6
|
まっくす921(26歳) ジネコ会員 |
はむさん、まっくす921さん、お返事ありがとうございます!
投稿した翌日、また体温が36.7℃まで上がりました。
プロゲデポーが効かず、高温期中に体温が下がる黄体機能不全の症状がでたということですかね・・。
明日生理予定日なのでこのまま生理がくるのか様子を見てみます。
次回は、お二人が教えてくださったルトラールを処方されるかな・・。
高温でも生理が来ることは知らなかったので心構えができます!
ありがとうございました。
2013.3.22 11:28 4
|
まる(34歳) ジネコ会員 |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。