HOME > 質問広場 > 雑談 > 仲良くなりたくない女性(...

仲良くなりたくない女性(見た目)

2013.4.25 21:36    0 44

質問者: パンダさん(39歳)

同性で仲良くなりたくないなと思うのはどんな人ですか?

私は
白髪を染めないで気にしない人
不健康なほど太ってる人
千円とわかるトップスにブランドバッグを持ってる人
カーディガンが毛玉だらけの人などです。

自分もそう思われてたらイヤだと思って、参考にして気をつけたいと思ってます。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ギャルすぎる人
露出がはげしい人
いたんだ髪を伸ばしてポニーテールにしているおばさん
目付きがきつく、自分はしっかりしてると主張している人
森ガールみたいなへんなナチュラルおばさん

2013.4.26 06:54 30

あやかっぺ(35歳)

時計にこだわる人って…イマイチなことが多いですね。
やわらかさがない人…性格もそのまま

2013.4.26 06:59 17

藻(3歳)

主さんて本当に外見重視なんですね(笑)
そんなに人の見た目ばかり気にしてる主さんみたいな人こそ、仲良くなれないかも…っていうか、苦手…
ごめんなさい…

2013.4.26 08:00 162

匿名(26歳)

仲良くなりたくない人。 見た目?
見た目がどうこうで仲良くなりたくないってのもおかしな質問ですね。

ご自分も反面教師にされているようですが、そういう外見ばかり見てる人ってなんかすぐわかります。

主さんも周りからどう思われてるのかなぁ…

2013.4.26 08:10 121

榎(35歳)

度の超えた若作りの方。。。でしょうか。
仲良くなりたくない、というより
ちょっと怖い感じがして近寄りにくいです。
(^^;)

2013.4.26 08:18 22

マドレーヌ(29歳)

身だしなみに気を遣ってない人。
すぐ「安い」に反応する人。
ノリが安っぽくて軽い人。
体臭がきつい人。
明らかに男性ウケ狙いの服装の人。
一人じゃ何もできない羊タイプの人。

2013.4.26 08:42 19

てと(26歳)

いかに楽するかを考えている人(仕事を押し付ける)
自分が一番じゃないと気がすまない人(なぜか競ってくる)
時間にルーズな人

他にもたくさんいますが、今周りにいて嫌なのは上記の人です。

横ですが、白髪を染めないのってダメですか?
私はある程度の年齢になっても真っ黒の方が不自然だと思うので、白髪と黒髪ミックスでも真っ白でも、自然がいいなと思います。

一生染め続けるのも大変ですよね…
つい最近母に「そろそろ染めるの止めたら?」と言ったばかりなので気になりました。

白髪を染めないと仲良くしたくないと思われちゃうんでしょうか?

2013.4.26 09:31 32

ぱんだ(34歳)

私は見た目ではないのですが、どケチな人がダメです。

もちつもたれつの関係が出来ない人が本当に嫌いです。

見た目では、お風呂に入ってなくて髪の毛がベタベタ人はちょっと~~~と思います。

2013.4.26 09:55 14

匿名(28歳)

誰もが知ってるブランドバッグをおしゃれだと勘違いして持ってる人
やたら髪を伸ばしてるだけの人
足が太いのにショートパンツやミニスカの主婦
おばあちゃんの服?みたいなアラフォ~

2013.4.26 10:03 18

清方(1歳)

あくまで外見で躊躇するなら

・ジャージをよそ行きにしている人
・ヤンキー風に気だるそうな人
・年齢に合わずラブリー服を着ている人
(◯ンクハウス系、ロリータ系)
・髪の毛ベタベタなど清潔感のない人

ですかね。

主さんの、千円服でブランドバッグは日常なら気になりません。

が、横ですが、見た目千円服でブランド店に行き、ソファから店員を顎で使っている人を見たのはちょっと痛々しかったです。

2013.4.26 10:27 27

ゆうゆう(34歳)

見た目ってある程度中身がでますよね。
やはりボサボサの髪型なら、疲れてるのかな?って思うし、
攻めてるなー( ̄▽ ̄;)って見てるとやはり攻撃的だったり。
見た目フワフワしすぎな人もやっぱりいい加減だったり。
上司で、なんだかきったない!ってひとがいましたが、生活荒んでました。
なんか幽霊みたいであやしいって人も不倫してたりして妖気がでていたんですよね。
久々に同窓会があって、会った子がむかしと変わらずいかにも優しげでいいかんじで真面目そうで、癒されちゃいました。

2013.4.26 10:36 17

せりか(30歳)

回答ありがとうございます。

外見ばかり気にしてる私が問題で苦手との厳しい意見(笑)もありましたが

見てわかる事は気をつけやすく、直しやすい所でもあると思い聞いて見ました。

色んな意見になるほどと思いました。

引き続きご意見よろしくお願いします。

2013.4.26 10:39 11

パンダ(39歳)

ぱんださん

白髪を染めないと言うのは
気にして染めてるのに半年位とかそれ以上ほったらかしで、白髪プリン状態の人のことです。
市販の安い物でも良いから染めたら良いのに、と思ってしまいます。

綺麗にグレーの人、真っ白のおばあちゃんは私も素敵だとおもいますよ。

2013.4.26 10:45 11

パンダ(39歳)

見た目で人を判断するような人とは、お友達になりたくありません。

2013.4.26 10:45 51

匿名(秘密)

仲良くなりたくないとは少し違うかも知れませんが、公共のトイレで手を洗い濡れたままの手で髪をいじる人(ハンカチは?)洗面台に髪の毛が落ちてもそのままにして去る人、温泉で周りの人を気にせずにシャワーや泡を飛び散らかす人は苦手と言うか、女性としてのマナーがなってないなぁと思います。主さん、案外外見だけじゃわからないですよ~。連休が始まりますが高速SA、道の駅の女子トイレに毎回ウンザリです。掃除する方が気の毒です。

2013.4.26 11:34 18

雷鳴(41歳)

仲良くなりたいかどうか、日ごろから主さんは外見重視なのでしょうか?

高校時代からの友人で、太っていてもすごく明るくて性格の良い友達がいます。カーディガンに毛玉ついてる=仲良くなりたくない、には私はなりませんが…。

仲良くなりたくないのは、

自己中で自分の話ばかりする
自慢話がやたら多い
自分の価値観を押し付けて、人の意見を聞き入れない
ネガティブすぎる考え方
悪口が多い

ですね。やっぱり内面です。

外見で言うなら、苦手なのは
年齢に似合わないギャル系
ブリブリ、ヒラヒラ系
清潔感が全くない…でしょうか。

2013.4.26 11:37 26

ふー(31歳)

マジメそうなんだけど、バッグがキャラクターのエコバッグで、パパさんに切ってもらったのかな?って髪型の人が気になります。
他には、なんだかもの凄く太っていて、ブタの絵柄の服を着ている人。
適当すぎるTシャツの人。
全身真っ黒。黒いセーターに黒いパンツとか。
サングラスにノースリーブショーパンで参観日に来る人。
柄パンが増えてますが見るのも苦手。

2013.4.26 11:53 13

むさえ(30歳)

どうせ聞くなら、
仲良くなりたいと思うのはどんな人?
と聞けばいいのに。

「あれもダメ、これもダメ」で身動きとれなくなりそう。


2013.4.26 13:46 36

すっち(39歳)

あまりにも服がダサイと私はちょっと無理かな… あとは清潔感がない方です。

2013.4.26 14:06 11

こっこ(28歳)

都会的でオシャレすぎる(美意識が高すぎる)人。
若づくり、美容に命かけてます!ってオーラがビシバシな人。
女磨き忘れてません!って女女したタイプの人。
いわゆる美魔女タイプの人は、難しいなって思います。

いくらスタイルが良く、美人で華やかでも、仲良くなれないなと思います。
外見で判断して申し訳ないです。
(向こうもこんな私の事をお断りだと思いますが)
ワガママそうで、我が強そうで、スキがなく、怖くて近づきにくいイメージです。
辛口ですみません。

反対に、太めで特別オシャレじゃなくても、常識的な身だしなみがきちんとあって、人柄の温かい人とは仲良くなりたいと思います。
「私は一生女よ!」というオーラの人より、母性的な外見、人柄の人が個人的に好きです。

2013.4.26 15:33 34

チョココルネ(35歳)

私は余程不潔でない限り、見た目などは、趣味やお金のかける
部分の違いでお終いです。

性格で言うと意見の中にもあった、ドケチが嫌ですね。
持ちつ持たれつの出来ない人。
そう言う人に限って損得気にしない、指摘されると
細かいだの言いますからね。
あとず~っと携帯やスマホいじってる人。

2013.4.26 15:59 16

あんこ(38歳)

無愛想で冷たい表情の人。 醸し出す雰囲気がすれてる人。
どんなに綺麗にしていても、笑顔が無いと仲良くなりたいとは思わないですね。

でも、小奇麗で愛想がいい人が人柄がよいとは限らないですけど…

見た目の恰好が地味だなぁなどと感じる人はいますが、
それだけで警戒したりはしないです。

2013.4.26 18:08 14

筍(秘密)

完全に性格重視です。どんな見かけでも性格悪い人はいやです。

反対に、見かけぶすでも美人でも、ギャルでも、ぶよぶよでもがりがりでも、服ださくても、ヤンキーでも、セレブっぽくても、性格のよいたのしい人なら友達になりたいです。むしろいろんな価値観あって楽しそう。
私は個人的に、外見が多少だらしなかったり抜けていたりすることはあまり気になりませんが、美容やファッションに気合いが入りまくってる人がやや苦手です。近寄りがたいと言うか・・。私のファッションやメイクなどもすごい見てるのかなと思ってしまうと言うか(笑)

でもこんな私にも、美容マニアすぎて、美を追求するとかで仕事辞めてエステの専門学校にまで行った友人もいます。だからやはり結局は中身ですね。

あえて言うなら極端に不潔な人はいやです。こちらに実害がありそうなので(笑)

2013.4.26 18:33 17

みーみ(33歳)

私は余程のことがないと見た目はあんまり気にしないタイプかな~。中身の方がずっと気になる。
でも強いて言うなら、髪の毛ぐじゃぐじゃ普段着でスッピンなのに毎度真っ赤な口紅だけをべったり塗っている人。40歳過ぎているのに赤い七五三みたいな色の着物を正月に着ている人。
あ!でもこれ小姑のことなので、見た目だけの問題ではないのかもしれませんが。

2013.4.26 18:59 12

小姑に抱きつかれた嫁(38歳)

外見は関係ないとおっしゃる方もいますがら、内面は外見にあらわれますよ。

主さんが挙げている外見の方で内面が素敵な人に私は出会ったことがありません。

内面が素敵だな〜と思う人は、外見もキチンとしています。

そりゃ外見がキチンとしてても内面がオヤッ?って人もいます。

でも逆に内面が素敵だけど外見がズボラって人、いるんでしょうか???
今のところ私は出会ったことないです。

2013.4.26 20:08 19

ピポスペ(36歳)



お風呂入ってるのかな~?みたいな人。

自分はピシッとした服を着ているのに、子どもは…みたいな人。

平気で子どもの前でタバコ吸う人。

外見じゃないですが…。

あと、私は公務員さんが書いておられた『安い』にすぐ反応してしまう方ですね(汗)

2013.4.26 20:22 13

匿名(31歳)

他の方も言われていますが

オシャレ・美容・ダイエット全般
女磨きに余念のない人

自分大好き!って感じで
近寄りがたく、ご縁なさそうです。

2013.4.26 21:35 21

えみ(33歳)

おとなしそうな人にわざと挨拶をしないひと。
全体的にとげとげしい印象のひと。
私はあなたとは違うのよって態度のひと。
年齢のわりに、あまりにもダサかったり、着古し感があると、ちょっと不思議に思う。
開放的すぎる服のひと。チューブトップで職場にきた若い子をみて。

2013.4.26 21:51 11

やっちん(27歳)

主です。
たくさんのコメントありがとうございます。

なるほど〜確かに
ドケチと極端な不潔は嫌ですよね。
持ちつ持たれつは大事な事ですね。

あと、アラフォーが若作りも痛々しいですよね〜。
年相応のオシャレ、たとえお金持ちでなくても安っぽくない綺麗な着こなしを目指したいです。

やはり、1番は性格ですかね。

確かに、綺麗で清潔に見えても、異性関係とかお金とかがだらしないとあまり好きではなくなりますね〜。

身も心もできるだけ、キレイに心がけたいです。

ありがとうございます。


2013.4.26 22:22 7

パンダ(39歳)

外見と性格が違いすぎる人ってあんまりいないよね。
強いて言えば、道端で美容院のチケットを配ってる人達、メイクの濃い女医ナースや、香水くさい歯科助手歯科衛生士、暇な時間にマスカラをぬってた薬剤師、とか一瞬ひきますね。
ゴミ屋敷じゃなくても、家のまわりに粗大ゴミを放置してたり、窓辺に段ボール を置いている家も汚いから上品ぶっていても雑な人なんだろうと思いますよね。

2013.4.27 06:19 15

ボクだいもん(27歳)

見た目って、第一印象になりますが、やっぱり自分と似たタイプの方が始めは親しみやすいです。
いわゆる、ふつーのママです。
特に目立つでもないけど、きれいめなカジュアルのパンツスタイルがメインで、メイクもほどほど、髪はダークブラウンで。のような、どこにでもいるような30代ママ。
最初に身構えてしまうのは、ノーメークで疲れた感じの方、派手な方、ワルっぽいファッション(?)の方、上流っぽい方など、やはり自分とは生活基盤や考え方も違うんだろうなーと予想してまう外見の方です。
でも、今までそのすべてを覆しています。話してみると、気持ちのいい付き合いのできる方だったりで。
逆に自分と同じような出で立ちであっても付き合ってみると心底合わないなーと感じる方もいます。
付き合ってみないと分かりませんね。

2013.4.27 09:22 12

土曜日(35歳)

私も見た目は内面を表すと思います。
勿論見た目だけで判断すべきじゃないですが、他人との第一印象はまず見た目なので、自分自身も気を付けないと…と思いますよ。


見た目じゃないけど、私は男性には甘えた声を出す人が苦手です。
で、女性だけになるとガラリと態度が変わる人…
信用出来ないというか。

後、一見ショートヘアなんだけど襟足だけ伸ばして三つ編みしてる人……いるんですよ、少なくともここ数年二人見ました。両方とも教師でした。
個性とか云々じゃなく、態度も性格も一癖も二癖もあり、警戒してしまいます。

2013.4.27 09:50 12

ハンター(40歳)

外見と中身が違い過ぎる人はいないの話しですが、
趣味の違いはありますよね?
この人の格好は私の趣味じゃないけど、性格は嫌いじゃないと
言う人は割と私の周りにはいますけどね。
安いトップスにブランドの鞄は私なら、別に嫌じゃありません。
主婦だと何もかもにお金かけられませんし、何にお金かけるかは、
自由だと思うので。
つり合いは大事だとは思いますけど、それを相手には求めないと
言う意味です。
ただ、格好ではなく、食べ物関係の趣味の違う人は、意外と仲良くなれません。(私はです)
行く店が違うので、お茶や食事も合わないと言いますか嫌になって
しまう事があります。
(極端な話し、値段にばかりこだわり、安くて粘れれば、まずくてもよいなど)家の行き来にしても、国産でない物を出されるとか。

2013.4.27 10:18 13

とんだ(31歳)

ふーさん

太っていても明るく感じの良い人はたしかにいるでしょう。
しかし、あなたに太った友達がいるからって、世の太った人全てが善人という事ではありません。
そんな事言いつつ、しっかり外見で苦手な人いるんじゃないですか。
あなたの嫌いな清潔感の無いギャル系にも、良い人はいますよ。

わたしはブスが嫌いです。
たとえ顔が不細工でも性格が良ければ素敵に見えますよね。
本当のブスは性格もブスなので。

2013.4.27 12:27 12

マルチーズ(28歳)

私は、ヒステリーな人・不潔な人・人の真似ばかりする人。

苦手です。

パンダさんが苦手な不健康なほど、太っている人には賛同です。

皆さんの意見を参考に私も気をつけます。

2013.4.27 16:56 11

すず(40歳)

私もポッチャリ(例えば身長150センチ60キロ位)でも、明るく身綺麗で前向きな友人が沢山います。
体形なんか関係ないですよね!

でも、その体形故に気分を害したことがあります。


その人は子供の幼稚園の保護者でしたが、園で会って挨拶しても知らんぷりする人でした。

マクドナルドの入り口で偶然会い、軽く会釈しましたが無視。
その後行列に並び、自分の買い物が終わって帰る時も入り口に立ったままでした。


後日、私への中傷が耳に入りました。

「パインさんは私が並んでいたのに声を掛けなかった。自分だけさっさと買い物をした」
「あの人は前から私が太ってるから私のことを馬鹿にしてる」


でした。
は?
でしたが、人によっては自分より「痩せてる」が、気に入らない対象になると知った瞬間でした…

2013.4.27 23:44 4

パイン(38歳)

皆様ありがとうございました。
主です。

昨日、母が亡くなってしまいました。
とても悲しいです。

もう少し時間がたち、元気になったら、皆さんの意見をまたよく読んで
それを参考に明るく生きて行きたいと思います。

本当に、どうもありがとうございました。

2013.4.28 13:34 7

パンダ(39歳)

おつらい気持ちは分かるのですが、
それはここで言うべきことではない気がします。

2013.4.29 08:28 115

かめこ(36歳)

関西弁で大声。
風邪をひいてもマスクをしない、またはそういう男の奥さん。
髪がパサパサ。
くどくて派手。ビマジョ?
ギャル風味。
おばあさんみたいなジャンパーを着ている。
髪の色が明るすぎる。
スニーカーが汚れて薄汚い。
チークを入れないと外を歩けない人。
にこやかにできない人。
チャラい旦那をもつ人。

2013.4.29 11:47 6

匿名(28歳)

これは男女共にイヤだなぁと思うことですが、
●ぶつかっても謝らない。
●すみません…(excuse me、sorry共に)が言えない。
●ちょっとした他人の気配りに、ありがとうが言えない。
こういう大人(特に男性のほうが多いかな。)、一見マトモなサラリーマンふうに見えても、こんな態度の人が本当に多いです。
強そうに振る舞いたいのかしりませんが、印象悪いのは確かですね。子連れならなおさら、、。

2013.4.30 06:29 14

おやき(29歳)

主さんがおっしゃっていること、よく分かります。
外見重視というよりも、内面の醜い部分が外見に表れている人を挙げているのだと思えました。

白髪を中途半端に放置、見苦しいほど太っている、毛玉だらけの服などは、正直だらしない上に不潔感漂いますもんね。
安っぽい服装にブランドバッグなども、見栄っ張りな上に品がないとしか思えない。

結局は、中身の話をされてるのですよ。

私は主さん同様の書き方をすると、以下の人が苦手です。
・ブランド物でカッチカチに固めている(気位が高そう。裏表ありそう。)
・ちょっと外出するだけでも、やたら完璧にお洒落をしている(自意識過剰そう。気が抜けない。)
・髪の毛がボサボサと、茶髪プリン(だらしない。不潔。)
・自分が美人、かっこいいと思われる表情を作る(大体自分の話しかしない。自分大好き人間)
・バッタ物のブランド品を使っている(ポリシーが低俗な感じ)

こんな感じかなぁ。

外見ってほんと内面がだだもれになりますよね。
私も気をつけようっと。

主さん、お母様のこと辛かったですね。
このスレを読んで、主さんが何度も丁寧に返信レスを書き込んでいたので、掲示板と言うよりみんなと話をしているという感覚になっていたのだと思います。
だから近況をのせたのかな、と。

私も最近近親者を亡くしたので、気持ちが分かります。
早く元気になって、また楽しいスレたててください。

2013.5.1 22:14 15

みんめい(39歳)

毛玉が出やすい服や、汚れる可能性のある美容院や病院、ゴミ捨てくらいなら毛玉が出ている服の人も許してしまいます。ただ、緊張感のある場所(綺麗なレストランやホテルだったり)で毛玉がたくさん出ていたりすると、ウッと思います。
毛玉プラス、長い髪がボサボサとか座り込んでタバコをプカプカ とかいろんな要素もあって不快に感じる事はありますよ。
近所の中学校の運動会で、保護者が道路に何人もでて座り込んでタバコ吸っているのを見たときは、こわいなあ、臭いし歩きづらいし嫌だなあって思いました。
太りすぎ、痩せすぎもストレスかなって思います。

2013.5.3 08:49 10

匿名(29歳)

見た目と態度です。
両方の印象で仲良くなりたくない(なることもないだろうな、)となります。
話してみて最低~!な人もいましたが、 きつそうだな とか 神経質そうだな、とかあんまり気を使わなさそうだな とか 横柄だなってのは最後まで変わらない気がします。

2013.5.3 10:40 10

めい(30歳)

ごく近所に、三人きょうだいのお宅が三軒あるんですけど、みんな口が悪くて聞いていてイヤになります。
例えば、一見地味で真面目そうなママ(ご主人はおとなしそう)なのに、ヨシケイの箱を蹴っ飛ばして片付ける、通学する子供に向かって「てめえ、そんなんだから笑われるんだよ!早く行け!」と言ったりしていました。
しかし学校では、賢いママのふりをしていました。
他のママも、さらにご主人も、大声で怒鳴りちらしてる人ばかりです。
キャパ不足なのに子供だけはつくる、さらに子供が増えるたびに下品になる、こういう女性とは、絶対に仲良くしたくないです。本当に下品です。

2013.5.11 12:45 6

匿名(28歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top