HOME > 質問広場 > くらし > 義実家と実家が不仲の方、...

義実家と実家が不仲の方、いらっしゃいますか。

2013.6.6 21:40    1 7

質問者: 悩み中さん(35歳)

タイトル通りですが、義実家と実家が不仲の方、いらっしゃいますか。

結婚前に数回顔合わせ等をした際に、義母の態度に私の実家が悩み、腹を立て、その後両家は疎遠になっています。
義母は分かりやすくいうと野村○ッチーみたいな感じで放言、上から目線、の人です。他人の空似というのか服装や顔立ちもサッ○ーに似ています。自慢したいための虚言も若干あります。

義父と主人は義母のそういう態度に慣れているので、「勝手に言っているだけで害は無いんだし聞き流して」と言います。
でも私の実家では言葉の重みが義実家と違うと言うか、私の親は放言されたり上から目線で言われることを気に留めて真剣に悩んだり答えようとします。でも義母はその場で言いっぱなしなので(そして私から見ると、言っていること内容自体が義母の方が間違っていることもしばしば)、あまりの感覚の違いにストレスになる付き合いを止めました。

現在妊娠中ですが、義母から「妊娠のお祝いも兼ねて両家で食事をしたい」と言われました。
義母は友達がいないのか、今までも私の両親と食事をしたい、会いたいなどと何度も言ってきました。でも、いちいち両親を巻き込む必要は無いと思い我々夫婦が対応していました。
でも今回は「子供のお祝いだから」と強く言われ悩んでいます。

子供のお祝いなら我々夫婦単独にしてくださいといっても、それは両家でするものだと・・。
今回はお断りしようかとは思っていますが、子供が産まれると今後も両実家が顔を合わせないままというわけにはいきませんよね。

義父も主人も、義母の放言に慣れ切っているのでこの件に関しては全く頼りにならず、むしろどうして聞き流せないのかという風に思っているようです。私の実家に対して堅すぎると思っている節もあるように思います。
でも私や私の実家は、他人とは対話をしようとするので、ご自慢や放言をひたすら聞き流すのは苦手です。一方的に話す人と聞き流す人という構図では、なぜわざわざ会食をするのかもよく分かりません。

今の所は義母には私の親が避けている理由を一切話しておらず(主人の判断です。話しても彼女には理解できないからと)、実家が忙しいなどを理由に断っていますが、今後もお祝いをそれぞれ別にしてもらうのは不自然でしょうか。
また主人の気持ちを思うと、主人にとっては問題のある義母とはいえ大事なお母さんですので、本当は希望をかなえてあげたいのだろうと思い、でもそれは私の親に負担をかけることになるので、良い解決案がなく悩んでいます。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

実家と義実家の不仲と言うより主さんの御実家が一方的に義母を避けているという話ですね。
主さんのご両親は今まで義母のような方には一度もお会いしたこと無いのでしょうか?私の周りにも多少物事を大きく表現したり、自慢話が好きな方っていますよ。別に毎日一緒にいなきゃいけない訳じゃないし、会った時は普通に会話してますが。
義母ともなると、結婚した以上は避けるとかではなく上手にお付き合いはしておいた方が良いと思います。特に子供が産まれたらお宮参り初節句など両家でお祝いしてあげますよね?産まれる子供にとってはどちらも大切な祖父母になります。

2013.6.7 09:36 12

ゆたすぐ(34歳)

旦那さま、しっかりして欲しいですね。

旦那さまと結婚した主さまは、義理とはいえ娘になったのですから、
「聞き流せ」と主様に対して要求するのはわかりますが、
主様のご両親は赤の他人です。家族ではありませんよね。
その方達に「聞き流せ」と要求するのはどうでしょう?
主様の両親が義両親を避けている理由をしっていながら、
義両親に話さないのも、旦那さまは、もめたくないからですよね。
その我慢を主様の両親にばかりさせるのはおかしいです。

今回、義母に押されて了承してしまったら、これから出産したら、
やれお宮参り、初節句、誕生日、クリスマスなどなど、いちいちしなければいけなくなりますよ?
面倒だと思いますが、最初が肝心です。頑張って下さい。

私だったら、まずは旦那に、
「私は家族になったんだから、お義母さんの言う事に対して、聞き流す事もできるけど、私の両親は、義両親と家族になったわけではない。そういう人に「聞き流せ」と我慢させるような事はできない。」とはっきり言います。
その上で、旦那から義両親に、今回の事はしっかり断ってもらいます。
「妊娠の御祝いといっても、妊娠したから必ず出産に至るというわけではない。(不吉な理由でごめんなさい)
子供の誕生を願うのであれば、そっとしておいて欲しい」とでも言ってもらいます。

それから、子供の行事ですが、うちはいつも別々ですよ。
私たちの結婚式以来、実両親と義両親とはあったことはありません。
今度、会う時は、どちらかの両親の誰かが亡くなった時でしょう。

そもそも、義母は気の利かない人で、私の両親に気を遣う人ではないので、「(私の)ご両親も一緒に…」なんて言いません。
それに、実母も義両親とは合わないので、会うと気を遣うだけなので、「〇〇家の行事なんだから、私達は遠慮します」と言います。

お宮参りも初節句も、「〇〇家の行事なのでと、うちの両親は遠慮しますと申しておりますので…」で押し通せばどうでしょうか?

2013.6.7 09:56 8

匿名(31歳)

なかなか難しいですよね。うちはお互いが遠方なので滅多に会えない距離だし物の送りあいをして電話してる程度です。主さんのお父様が聞き流せるならお父様だけ参加してお母様は少し体調が悪いとかで欠席しちゃえば良いかと…。

2013.6.7 10:20 6

春風(33歳)

不仲ではないのですが、もし私ならば…と思って出てきました。

ご主人や義父のように聞き流せても、慣れてないご両親には無理ですよね。

私も幼い頃からそういうタイプの人が苦手でしたが、今はだんだん大丈夫になってきました。それは楽しむことです。

相手の言葉を真正面から受け止めないでください。
何か言い出したら、ハイハイまた自慢が始まった~(笑)と、顔は笑顔で心の中は大笑いです。

次はどんな強烈な言葉が出るかしら、どんな盛った自慢話しするかしらと楽しんでます。

ご両親も心の中で大笑いできるようになればいいのですが、性格的に無理な場合もあるでしょう。

せめてあなたが強烈な義母のことを楽しんでるのがご両親にわかれば、ご両親も少しは安心するのではないでしょうか。

今回も上から目線の言葉でるかなぁ。何回言ったか数えてみる?なんて事前にご両親と話しておきましよう。
食事会の後はあなたの両親に、今回も義母の上から目線笑えたね~って。

そやっていくうちに、ちょっと意地悪そうに聞こえるかもしれませんが、あなたとご両親がほら始まったよ!ってチラッと目を合わせて合図できるようになればいいのですが。

参考になるかわかりませんが、私は嫌な人とこんな感じで付き合っています。

今後は孫を理由に両家が合う回数が増えると思います。

応援してます。頑張ってくださいね。

2013.6.7 11:06 7

コルク(35歳)

妊娠でお祝いっていうのが私だったら自身が気が重いです。

無事産まれてからにして欲しい旨を伝えるのはどうでしょうか。
産まれてのお祝いなら多少の我慢はしてもお祝いしたい気持ちが勝つと思いますし。

どういう感じで雰囲気が悪くなるかちょっとわからないので解決になってなかったらすみません。

2013.6.7 11:14 7

雪(33歳)

不仲…というか、私の母が人付き合いが苦手なので両家揃って…とかはないです。

誕生日や節句は義実家で、実母がお祝いしてくれるときは別の日にランチにしています。


義実家はわいわいみんなでが大好き、実母は気の許せる人とまったりが好きなので一緒にしないことで上手くいってます。

2013.6.7 14:42 3

まい(秘密)

アドバイスありがとうございます。
じっくり読ませていただきました。まとめてのお返事ですみません。
私たち夫婦、義実家、実家、全員23区内なので近距離です。
生まれる前に盛大なお祝いはちょっと・・と言って今回は断りたいと思います。無事に生まれれば、両家が集まる話になるかと思いますが、その時はまた考えます。主人の希望もあるので今回理由を述べるのはやめますが、義母にも少し注意してほしいと私は思っているので、主人と話し合います。ありがとうございました。

2013.6.9 13:21 0

悩み中(35歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top