ベビー用品いつ頃から揃え始めましたか?
2013.7.2 09:47 5 7
|
質問者: ごまさん(25歳) |
まだ名前も考えて無いのですが…
母がもうそろそろと少しずつ準備した方がと言っていますが、私はまだ早いと思い8カ月頃からじゃないと思ったですが…。
友達の中にも切迫早産の可能性があり入院した子や、自宅安静になった子も少なくないので早く揃えた方がいいかなぁとも思います。
それにやっぱり楽しみでもあるので自分で見て買いたいし(>.<)
あとベビー布団は夏用とか冬用とかありますか?
saleの時に買いたいのですが、今買うと夏用になっちゃいますか??
回答一覧
7月初めの出産で5月の終わりごろから揃え始めました。
まずはベビーベッド。
贈答にも多く使われるので夏冬揃うと思いますよ。
買うお店にもよると思いますが。
メリーやベビーカーなど比較的大きなものは早めに用意しました。
衣類や生活用品は1ヵ月前からお散歩ついでに見て歩きましたよ。
お気に入りの品が見つかるといいですね。
2013.7.2 13:23 9
|
ローブ(40歳) |
私は10月上旬出産予定でちょうど買い始めたところです。
来月には田舎に里帰りするので、今月中に揃えたいと思っています。
週末毎に赤ちゃん本舗、ベビザラス、デパートと順番に回っています。
あとはネットで気に入った物を買っています。
いざ揃えるとなるとかなりの量、金額になるなと実感しています。
ベビー布団は掛け布団で季節毎に調節するのでは?
新生児用の物はなかなかセールにならないようです。必ず需要がありますからね。なので、ベビー布団はネットでオーガニックの気に入った物があったのでそれを買う予定です。
今からゆっくり買えばいいと思います。
2013.7.2 14:22 6
|
ころころ(28歳) |
ベビー布団は冬用の厚い掛け布団と、春秋用の薄めの掛け布団が付いている物を購入しました。
真冬は厚手の敷き布団カバーを敷いて毛布、掛け布団で調節していました。
夏用のベビー布団セット、冬用のベビー布団セットとして売っている物はあまりないのでないでしょうか。
実際に見に行かれる方が早いと思います。
「まだベビー用品を揃えるのは早い」と思ってらっしゃるのならまだ揃えなくていいんじゃないでしょうか。あまり早くに用意すると邪魔になりますし、ホコリかぶったりします。
私は7ヶ月頃には大体揃えていました。そう簡単に気に入るものは見つからないので、私は早いうちからじっくり吟味していい物を揃えました。
2013.7.2 15:16 14
|
うーん(23歳) |
私もスレ主さんと近い10月下旬に出産予定です。
ベビーグッズはまだまだ考えていませんね。
因みに名前も(汗)
8月に入ってから検討し、購入は9月に入ってからを予定しています。
確かにトラブルで入院となったら買い物なんて出来ませんものね。
私は以前に妊娠七ヶ月で悲しい結果になってしまったので、怖くて早めに買えません…
お互いに元気な赤ちゃん産みましょうね!
2013.7.2 16:21 9
|
私も(38歳) |
もうすぐ出産で楽しみですね。
いざというときはネットもあるので大丈夫ですよ!
私は、抱っこ紐を一つ買ってベビーカーは産まれて産後2か月くらいしてから買いました。
他の方も言っていますが、季節で関係ないようです。私はセットの物を買いました。ネットでセールのものも見ましたよ。多分昨年のデザインでセールだったんだと思います。
後はおむつや最低限の下着や洋服くらい。
細かいものは、お風呂用品や爪切りなどですね。
お腹が大きくなると動きづらくなるので、動けるうちにどんな物があるか見ておいたほうがいいと思います。
私はアフガンやスタイ等を沢山用意しましたが、特にアフガンは必要なくバスタオルで済んだし、スタイもよだれの少ない子だったのでファッション小物でした。
ベビー用品て可愛いのでつい色々買っちゃうけど、意外に使わなかったりするのでよく考えてから購入したほうがいいですよ~。
2013.7.2 16:50 8
|
おかん(36歳) |
私は八ヶ月になったら…と思って
安定期にいくらか買ったままだったんですが
切迫で自宅安静になってしまいました。
産後すぐ必要ないものは
産まれてからでも間に合います。
産後一ヶ月に必要なもので自分で選びたいものは安定期に買い物をすすめます。
とりあえず安定期に見て回ってネットショッピングでもいいんじゃないですかね
体調のよいうちに赤ちゃんがいれば行きにくいお店や、お買い物も楽しんでください
2013.7.2 17:54 1
|
もあ(35歳) |
たくさんのお返事ありがとうございます。
冬用・夏用布団のセットは無いんですね。
ベビーカーや抱っこ紐はある程度決めて生まれてから買いたいと思います。
生まれてくるまで何があるか分からないですね。
実家は近いし、実家になら置く場所あるから散歩がてら色々まわってゆっくり決めて買っていきたいと思います。
2013.7.3 16:51 4
|
ごま(25歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
もっと早く知りたかった…!私が出会ったイチオシ台所用洗剤とは?
コラム くらし
-
「子どもがいると楽しいだろうな」と考えるも積極的になれず… タイミング法で妊娠すると思っていたけれど、 夫の精子の数が少ないことが判明。 治療への興味もあって顕微授精へ。
コラム 不妊治療
-
他人事とは思わないで!知っておきたい子宮頸がんのこと
インタビュー 女性の健康
-
安静でいいの?それとも受診すべき? 詳しく知りたい「切迫早産」のこと
インタビュー 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。