HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 出産エピソード聞かせてください

出産エピソード聞かせてください

2013.7.13 10:32    0 13

質問者: わかちさん(24歳)

36w2dの初マタです。
ジネコさんには毎回お世話になっています。


もうすぐ正産期、待望の我が子との対面が待っています。
しかしその対面には長い陣痛など苦しくて痛いのも待っています。

初めてのことばかりでわからないことだらけです。

みなさんの出産エピソードなどを聞きたいです。

旦那さんが立会いされた方のエピソード、特にお聞きしたいです^ ^


この夏、すでに猛暑の日々ですがみなさん、素敵なマタニティーライフになりますように♡

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

はっきり言って陣痛は地獄ですよ。 ぎゃーーってほど痛いです! 麻酔なしで包丁でお腹刺される方がまだ痛くないと思います。

私も立ち合いましたがご主人の性格によって立ち合う、立ち合わないを決めた方がいいですよ。

私の場合主人が大変さが分かって良かったと言ってくれましたが中には気持ち悪いとか、女として見れなくなり→セックスレス→離婚ということもあるそうです。

そんな男最悪!って思う女性も多いでしょうが男は結局臆病だし、怖がり。 仕方ないのかも・・ ってぐらい出産は凄まじいです!

頑張ってください

2013.7.13 11:39 13

かなこ(30歳)

私は、先月、3人目を出産しました。何人産んでも、変わらず、痛いです!三人三様でした。
あの、産んだ後に、赤ちゃんと対面した瞬間は、忘れることないですよ。安産になるといいですね

2013.7.13 11:59 9

あゆ(33歳)

になる新米ママです。
私は妊娠中から悪阻がひどく、二回も入院しました。
結局産むまでありましたが。
30週頃は妊娠期間が辛すぎて、早く解放されたくてお腹の子には申し訳ないですが、ネットで早く産気づく方法を探したりしました(笑)
しかし、正期産入ると陣痛の痛みがどんなものか気になったり、立会いの予定だったのでその後の夫婦関係が(女に見れなくなるなど言われていたので)気になったり…今思えば出産にネガティブになっていたと思います。
そして、いざ陣痛がきたら悪阻が酷い人は産むのが楽だからといろんな人に言われましたが、30時間の難産で嘘ばっかりつきやがってと1人つづ殴り倒したくなり、帝王切開か麻酔…せめて鎮痛剤をと助産師さんにすがりつき、無理だと言われるとなんのためにいるんだと怒り狂って部屋から追い出し、いざ分娩になってこれなら30分かからないよーと言われたのが、赤ちゃんの頭が直径9.5cmもありそこからまさかの2時間費やして、本当に痛みにのたうち回りながらやっと産まれました(笑)
産まれた瞬間、我が子の泣き声を聞くと主人と声を出して泣きました。
私はあまり子どもが好きな方ではなく、母性もあまりないタイプで生まれる前は大丈夫か不安になりましたが、それでも我が子は本当に可愛いです(^ν^)
いろんな不安や悩みも、産んだ今ではすべて必要なことだったんだと思います。
主さんも頑張ってください*\(^o^)/*

2013.7.13 12:01 3

産後2ヶ月(24歳)

初めての出産はドキドキですよね。
長文にて失礼しますが私のエピソードを。

私の場合は立ち会いしてもらいましたが、とても良かったですよ。
元々ハイリスク妊娠&誘発分娩での難産で、陣痛も長かったのですが私が苦しんでいた時に、“こんなに出産が大変だとは思っていなかった。何もしてあげられなくてごめんね”と分娩室で手を繋いでくれながら、ボロボロ泣いていた夫。
いざ産まれる時は私が酸素マスク&緊急で帝王切開か…となってしまったため外にでていましたが(結果ギリギリで分娩になりましたが)どれほど出産が大仕事なのかを実感したようです。

以来、私は勿論息子や家族のことを本当に大切にしてくれています。
(因みにレスになったとか、女としてみられない…とかはなく、変わらず仲良し夫婦です)

私の親と同居になってからも初めは困難がありながらも、今では両親に優しい気遣いをしてくれたり自分から色々な話をしてくれたり。何せ両親(特に実母)が“あいらと○○ちゃん(息子)を本当にに大切にしてくれてなりよりだ。○○ちゃん(旦那)みたいな優しい婿さんがきてくれて良かった”と口にしてくれるようになったほどです。

…息子は小さく生まれたので、様々な心配ごとや通院は未だにつきませんが(歩行の発達や摂食など)何せ旦那が子育ての協力や理解をしてくれるお陰で、今では私も大好きだったツアコンの仕事にも復帰できましたし(勿論子育てに支障ない範囲でですが)充実して過ごしてますよ。
立ち会いは本当に旦那様にもよりますが、大丈夫であれば是非していただけたらよいと思います。(私のように出てくる所は見せない…とか配慮してもらうのもありかと)

確かに陣痛&出産は凄まじい痛みですが、その後の幸せはとても大きいですから主様も頑張れると思いますよ!(私は出産直後に医師から、あんな苦しんでたけど、とても幸せそうで良かったと言われましたが(笑)

いよいよですね。どうか無事元気に出産されますように、頑張って下さいね★

2013.7.13 12:52 2

あいら(32歳)

二人目妊娠中です。暑くて大変ですよね。

私は、麻酔なしで包丁で刺される方がよっっっぽど痛いと思いますが。
陣痛はリラックスして落ち着いて助産師さんの指示に従えば大丈夫だと思いますよ。
お母さんが辛い時、赤ちゃんも同じ様に辛くて頑張ってると言われるとしっかりしなきゃ!って思いました。

立ち合いに耐えられない男の人も中にはいる事も事実です。
うちは、出産の大変さをわかってもらえて産後も凄く協力してくれたので良かったですよ。

2013.7.13 13:25 19

すいか(秘密)

36週まだこれから大きくなりますね、今年の夏は出産がイベントですね。

陣痛、出産が初産の平均で12時間みたいですが、なるべく時間かからないで生まれてくるのがいいですね。

1人目が安産とは言えない24時間かかって促進剤も使いましたからもうしんどいしんどいしんどいでした。でも私は悪阻も強いタイプでしたので、まぁひかくてぎませんが、陣痛はいつか終わりが来る・・だから乗り切れました。悪阻も辛いですよね。

分娩台での、陣痛の合間のパックの麦茶を力むたびにくれた助産師さんが忘れられません。

喉乾きますよ!(o^^o)病院でご飯と一緒に出て来なければご主人にでも冷たいの用意してもらってください。


2013.7.13 13:40 3

はちみつ(秘密)

5分間で陣痛が始まりました。
赤ちゃんが骨盤に降りてこないため陣痛の最中
階段の上り下りをしたりバランスボールに乗ったり
ひたすら動かされました。
深夜からだったので陣痛→吐き気→眠け→陣痛の
繰り返しで「痛い~眠い~気持ち悪い~」と
繰り返していました(笑)

その後も赤ちゃんは降りてこず、陣痛促進剤と
お腹に乗られて押されて出産しました。

旦那は立会い無しの予定でしたが積極的な
助産師さんに連れられ立会いに・・・
感想は「乗られたり引っ張られたり動物の出産みたいで
面白かった(笑)」でした。
理系で色んなことに興味ある旦那なので引いたりは
全然ありませんでした。
胎盤も2人で見て触らせてもらい貴重な体験でした。

女性に対して色んな理想を持ち続けるような
旦那さんは立会いはやめた方がいいですよ。

出産のときは赤ちゃん以外にも色々出たり
獣にもどりますから(笑)
陣痛出産は辛いですが本当に忘れます。
覚えているのは出産後のお尻とお股の痛みだけです!!

2013.7.13 14:50 4

プリン(33歳)

二人目産後三ヶ月です。

二人とも立ち会いしました。一人目のときは10時間。最後なかなか降りてこなくてちょびっと吸引、腹押しされてやっと出ました。
二人目7時間。この子も最後なかなか回れなくて腹押されました。
普通、立ち会う夫は妻の頭側で励ましているので、アソコは見ないですよ。うちの夫は一人目のときは頑張れ!とか、もう少しで赤ちゃんに会えるよ!赤ちゃんも頑張ってるよ!とか声かけてくれました。フリースタイルだったので、夫にしがみついていきんで生みました。
しかし二人目のときは水分補給を手助けするためだけにいるって感じでした。夫も二回目だから何だか余裕そうでした。こっちは命懸けなのに。挙げ句陣痛で苦しんでいるのに「あぁ、う○ち出そうでお腹いたいっ!限界だっ!」てトイレに駆け込んでました。仕方のない生理現象だけど、「絶対あたしの方が痛いからっ!」て夫の背中に怒鳴ってました。
あと、腰さするのが下手でそこじゃない~!と夫の手を払いのけたりしました。可哀想な夫…
しかし本人は立ち会うのが当たり前みたいに言ってました。ちゃんと確認はしてませんが、女として見れなくなったと言うのも無さそうです。

旦那さんが無神経でデリカシーのない方だと、立ち会われてもお邪魔に感じるかもしれませんね。

暑い中大変ですが頑張ってくださいね。

2013.7.13 15:29 2

レッドアイ(30歳)

出産は十人十色ですよね。
私は陣痛と緊急帝王切開の両方を経験しました。
陣痛中はどなたかも書いてますが、麻酔無しで刺されても気づけないかも?と思いました。
というか下半身をトラックに踏み潰されてるような感覚でした。
他の方が同じ表現をジネコでしていて、私と同じ種類の痛みの人がいた!と思いました。
生理痛のお化けとか下痢痛のお化けとか、そんな種類のものではなかったです。
難産と促進剤のせいかもしれません。
二度とあの経験はしたくないです。
陣痛室のベッドで波が来るとヘリにしがみつき、ヒーーーッ!と声を漏らすのが精一杯でした。
まさにヒーーーッ!です。
あんな声が喉の奥から漏れたのは産まれて初めてでした。

うちの夫は滅多なことじゃ動じない人ですが、付き添ってて私が死ぬかもと思ったようです。
結果的にうまく出て来れず緊急帝王切開になり立会いはできませんでした。
私は取り上げられた赤ん坊と対面させてもらえて、あの時の感動は今でも覚えてます。

陣痛は二度と嫌ですが、あれを乗り越えたから今の幸せがあります。
なので無事に乗り越えられて本当に良かった!と思ってます。
主さんもあと少しで可愛い赤ちゃんとの生活が始まりますね。
育児は大変と幸せの連続です。
でも幸せが大きく上回りますよ。
頑張って元気な赤ちゃん産んで下さいね。

2013.7.13 18:56 3

あめ(35歳)

今、二歳になる子をもつグリといいます。
私の場合、おしるし→陣痛→破水→出産と五時間で生まれました。
お恥ずかしい話、かなり叫びまくりました。
主人も立ち会ってくれましたが、痛いものは痛いし。。。
叫びまくってたことを今でも言われます。
参考までに書きますが、私の場合、出産後、胎盤がなかなか出てこなくてお腹を押されたりしても無理で。。
赤ちゃん出た後から全身麻酔で手をいれて出されたみたいです。
さらに息子も黄疸、ヘモグロビンの数値が高く一人大きい病院に転医。
生んだ次の日から離れ離れに。
10日程で退院でき、今は元気に保育園行ってます。
脅かす様な話ですみません

2013.7.13 22:56 2

グリ(30歳)

すーーーーーーごく痛い!!
・・・と思っていましがた、出産はそこまで苦じゃなかったです。
ただ1週間くらい前から前駆陣痛や気持ち悪さで大変でした。
眠れない食べられないで1週間過ごし、そこで体力は奪われたので出産する時にはすでに疲れてました。

無事に出産し、まず思った事は「ご飯食べられる!!」です。
でもなかなか体力が戻らず、お腹いっぱい食べられるようになったのは産後1ヵ月くらいですが。

2人目はグッスリ寝て、お腹いっぱい昼ご飯食べた直後に破水になったので体力は有り余ってました。
そのせいか2人目だからかは分かりませんが、楽な出産でしたよー。
出産直後から食べまくりました。

本当に痛さは人それぞれだと思いますよ。
1人目も2人目も同じ所で出産しました。
2回とも部屋の位置の関係で、産声や陣痛中のお母さんの声が聞こえました。
叫びまくって赤ちゃん産まれてもパニック気味の方もいれば、産声だけが聞こえて「え?分娩中だったの?」って方もいました。

赤ちゃん楽しみですね!

2013.7.14 01:56 3

すもももすもも(秘密)


主です。

皆様さまざまな出産エピソードありがとうございます!
やっぱりかなり痛い!と言うのが沢山ですね。

旦那の立会いについてはまだ未定なんですが、旦那はする気満々みたいです。私は別にそこまでって感じですが、陣痛のときにそばにいてくれたら、と思うときはあります。

まだまだエピソード募集してます(*´꒳`*)
よろしくお願いします!

2013.7.14 08:42 0

わかち(24歳)

なんだか壮絶な体験談が多くて主様は不安になったのでは…(笑)私も知人の出産体験をリサーチしたので、懐かしくなって出てきました。割と普通の出産体験で良ければ…。

もうすぐ3歳娘と7ヶ月息子の二児の母です。一人目は明け方破水して病院へ。1日かけて弛緩剤を内服したけど陣痛が起きず、看護師さんに「明日促進剤だね~」と言われたので諦めて寝たら、夜中の12時過ぎに腹痛で目が覚めました。「ホントの陣痛がきたね!」と看護師さんに励まされながら、朝の9時に出産しました。体力を使い果たしてて、切開でも吸引でもいいから、早く出してぇ~って感じでした。疲れていたので、後の処置とかそんなに覚えていません(笑)。

二人目は明け方腹の違和感があって、前駆陣痛かなぁと思ってたら1時間ほどで5分おきの痛み…これはヤバいと近くの兄に電話して上の子を預け、9時頃病院へ着き、12時に出産でした。割と安産で消耗も少なく、頭がしっかりしていたので、後産とか処置が痛かった気がします。

どちらも主人が立ち上がってくれました。主人が嬉しそう赤ちゃんを抱っこするのを見たら、産んで良かったなぁとしみじみしました。主様のご主人も希望されてるなら、是非立ちあってもらうと良いですよ。

あと、助産師さんに聞いたんですが、陣痛出産の痛みは赤ちゃんに母乳を飲ませるたびになんとかってホルモンがでて忘れさせてくれるんだそうです。事実、私も出産の痛さを表現しろと言われても「とにかく痛いが何とかなる」としか言えません。多分、人生で一番痛い体験になるとは思いますが…。


元気な赤ちゃんが産まれますように…出産がんばってください(*^o^*)

2013.7.14 23:49 1

さんご(31歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top