ちょこっと愚痴を
2013.7.25 08:14 0 10
|
質問者: とくめ~さん(36歳) |
先週弟夫婦に赤ちゃんが産まれました。待ちに待った初孫です。
予定日は聞いていたので、お祝い品もちょこちょこ買い集めて、詰め合わせにしました。
「おめでとう」の気持ちは嘘ではないと思ってます。
でも結婚して一年目での出産、一方私は結婚9年目なのに何をやっても授からす…(この間に友人達も出産ラッシュを終え)。
お祝いの気持ちの裏で、ふと「どうして?何で?」という気持ちが首をもたげてきます。
そして「私は平気よ。人は人、うちはうちだもの!」と、醜い気持ちを打ち消すかのように心の中で言ってます…。
嫉妬心や羨望の気持ちが自分の中にあると思うと、自分が哀れで虚しくなるだけ…だから平然とした顔して振る舞っているだけかもしれません。
旦那にはしっかりばれてました。「複雑そうな顔して…。素直にお祝いしてあげよう。次はうちだよ!」って励ましてくれたのに、
私ときたら「複雑なんかじゃないよ、何でそんな風に思うの?素直にお祝いの気持ちだよ。」って、みっともなく言ってしまい…馬鹿みたい…本音バレバレ(-_-;)
ゴメン、旦那。
あなたがいるからこその夫婦、子宝なのに。
なんだかなぁ~私って。
最近ではリセットよりも、この複雑な気持ちをもってしまう自分が悲しくて涙が出てきます。「あ~もう!メソメソしてんじゃない!仕方ないでしょ!」って、また自分で打ち消し。
とりとめない内容すみません。
でも言葉に出すと不思議と気持ちの整理もできるものですね。
少しずつおさまってきました。何とかなるさ、何とかするさ!って気持ちも湧いてきました。
治療に疲れてただいま数ヶ月のお休み中です。
年内に治療再開予定。
よし気持ちを前向きに頑張るぞ。もうみっともない発言もしないぞ。
長文お付き合いありがとうございました。
回答一覧
みっともない発言しないぞ…
いやいや、してもいいんじゃないですか?
私は夫や母に愚痴りまくりでした。
たくさん泣いたし怒ったし、みっともない発言もしました。
ストレス溜め込む方が体に悪い(自律神経に良くない)と思いますよ。
やさしい旦那さまがいるんだから、たまには聞いてもらいましょ。
私はいつも愚痴を聞いてくれた夫と母のおかげで、長い長いトンネルを抜けられたと思っています。
2013.7.25 13:50 11
|
体外経験者(37歳) |
「素直にお祝いしてあげよう。」は言わないで欲しかったですね。
お祝いの気持ちは嘘じゃないのに!
メソメソしたっていい。みっともない発言だってしたっていいと思います。
頑張りましょうね。
2013.7.25 14:24 14
|
私は5年目(36歳) |
とくめ~さん、とっても素敵な方ですね。
そして励ましてくれたご主人も素晴らしい。
うちも先に結婚した私たちよりも、弟夫婦が先に授かりました。
不妊治療の病院で顕微しか道はないと言われた帰り道で電話が鳴り
義妹からの妊娠報告、かろうじておめでとうは言ったものの
後で泣いてしまいました。
そして甥っ子が産まれ、その時の私のおめでとうにも嘘偽りはなく
でも、羨ましかったのを覚えています。
そんな私も顕微にて子供を授かり、今は保育園年少さん。
その間に弟夫婦には3人の子供、うちは一人っ子、
やはり今も羨ましいですが(笑)
ここで気持ちを吐きだして前をむけるとくめ~さんは強いし素敵。
今はゆっくり休憩して、また頑張って下さい。
私も2人目に向けて頑張り中です^^
2013.7.25 15:42 13
|
わかります(39歳) |
人間ですもん…内心はイロイロな気持ちで複雑なのは当たり前ですよ。
みんなそうですよ。
ここで愚痴ってスッキリされたようなのでよかったです。
一日も早く主さんに赤ちゃんが授かりますように!!
2013.7.25 19:45 19
|
ちりた(秘密) |
うちも後から結婚した弟夫婦は半年もせずに授かりました。
旦那は「先を越された」と言ってました。
私も多少は思ったけどうれしかったです。
おいっこは今1歳を過ぎたところですが、
とってもかわいいですよ~。
自分と血が繋がってる子はやっぱり違いますね。
私も最近体外で妊娠できました。
母は身近な人に子供ができるというから、
弟の所にできたからじゃないかと言っています。
弟嫁が妊娠して2年近く経ってるのでどうだかと思いますが・・。
とくめ~さんの所にも赤ちゃん来てくれますように!
2013.7.25 22:22 8
|
うちもです(37歳) |
ゴメン、旦那。
あなたがいるからこその夫婦、子宝なのに。←…こう思える主さんって本当に素敵。
私には無い素直さ、前向きさを持ってるんだなと羨ましい気持ちにすらなりました。
主さんのもとに赤ちゃん来ますように!
2013.7.26 00:50 15
|
イチカ(29歳) |
みんなあると思います。
旦那さんには隠さず言っても大丈夫だと思いますよ。
素敵な旦那さんですね♡
あなたには優しくて強い旦那さんがいる。
それだけでもすごく恵まれてますよ
全員虚しくなんてないです。
見方次第だと思います。
2013.7.26 01:01 11
|
☆(秘密) |
とくめ~さん、素敵なご夫婦ですね。
きっと良い事ありますよ!
私も39歳でやっと妊娠出産できました。顕微です。
撃沈続きと周りの妊娠出産の報告にめげて、何度もやけになったり、泣いたりしました。
辛いのは仕方がないと思います。勝手に気持ちがささくれ立ったり、涙が出たりするんです。
偉そうな事は言えないけれど、前を見て進もうとするとくめ~さんに幸あれ!
2013.7.26 15:02 5
|
メイプル(40歳) |
愚痴にもかかわらず、励ましのお返事ありがとうございます。
実は、実母から(弟夫婦の)妊娠の連絡をもらった時は、ちょうどお休みに入った時期だったのです。
気持ちを抑えて報告を受けていたとき、話の流れで実母から「あなたももういい加減、(年齢的にも)後がないわよ。」
って言われたんです…。
でも母は悪くないんです。不仲ではありませんが、滅多に会えない遠方だし、治療についても話してないし、田舎では30歳前半には子どもは産んでるもの、という感覚もありますし。
私が嘔吐するくらい悩んでいたことは知らないし、知らせるつもりもありません。
めでたい初孫誕生に、水をさすことはしたくなかったので。
つまり何も知らない状態で、長年子どもがいない(作らないと思われていたかもしれません)私達に、はっぱかけただけなんです。
でも…さすがに辛かったです、凹みました。今言わなくったって…と。
そんなこんなで、積もり積もってこちらで吐かせていただきました。
「素敵な旦那さん」と言ってくださる方が多くて、嬉しいです。
私、こういう旦那が「当たり前」になっていました。
「当たり前じゃない、とても幸せなことなんだよ、足元の幸せをないがしろにしていない?」って、自分に言い聞かせてしまいました…。
改めて旦那に感謝。それに気付かせてくださった皆様にも、大感謝。
皆さん複雑な気持ちを抱えながら、頑張っておられるのですよね。
私も一通り愚痴ったので、すっきりして前に進みます。
愚痴を受け止めてくださって、ありがとうございました!
2013.7.26 18:53 13
|
とくめ~(36歳) |
主さんの夫婦に素敵な赤ちゃんが来ることを
心から願ってます!!!!
私もまだまだ頑張ります。
2013.7.27 13:54 7
|
ひよこ(34歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。