妊娠5ヶ月。妊娠報告について
2013.7.25 11:43 0 4
|
質問者: 清美さん(35歳) |
実親、義両親へ妊娠報告をまだしていません。
去年胎児水腫により19週で赤ちゃんとお別れした経緯があります。
その時実親に心ない言葉をいわれたり攻められました。
はやくおろした方がいい、障碍児を産んで家族に迷惑かけるな
と毎日のように電話してきました。
義親も同じ考えのようで主人に陰でかなりのことを言って攻めていたようです。
私たちの考え(検査結果で障碍があれば赤ちゃんと別れる)
を一切聞かず大騒ぎして最後には親戚の
人にまで手紙で文句をいわれました。実親、義両親とも
自分たちがひどいことを言ったとは今も思っていないようです。
主人は今回妊娠したことはまだ言うなといってます。
早く言っていいことはない、ぎりぎりの報告でいいという考え。
前置きが長くなりましたが、ぎりぎりで報告された方はいらっしゃいますか?
報告すればしたで、障碍はないのか、前回堕ろして正解
といわれるとおもいます。遅ければ遅かったで、なぜ言わないと
文句いわれそうで頭が痛いです。
回答一覧
私ならご主人さんと同じでまだ報告しません。どっちにしろ何か言われるんでしょ?
それなら、後にしたって変わらない!
周りからのストレス持ってこられるより今はゆっくり過ごすべきだと思いますよ♪
妊娠おめでとうございます。
2013.7.25 20:28 7
|
匿名(28歳) |
スレ主さんとご主人が、まだ報告したくない人にはする必要はないと思います。
報告して喜んでくれるお友達になら報告してみては?
私は妊娠7ヶ月ですが、前回20週で死産した時に義母から酷い言葉を掛けられ、悲しかったので、義母だけには未だに妊娠報告はしていません。
スレ主さんは出産後に里帰りされるのかな?
もしされるのであれば、実母さんには報告が必要かも…
ただ今は妊娠5ヶ月なので、もう少し先でもいいかな。
お互い つらい経験しましたね。
新しい命を大切に育んでいきましょうね!
2013.7.25 22:38 6
|
毛糸(39歳) |
私なら産まれるまで言わないかも。
自分の子供に対して酷いこと言うような人に何故わざわざ言わないといけないんでしょうか?
前の赤ちゃんだって主さん夫婦の大事な子供です
お腹の赤ちゃんにとったら兄弟です。
産まれなくて良かったなんて言うならそれはもう人としてあり得ないと思います。
親だから言うって概念は捨てた方がいいですよ。
主さん夫婦と産まれてくる子供に害がありそうな場合は付き合いを控えるとかしないと
ストレスたまるし子供の成長にもよくないですよね。
しかし親戚から手紙攻撃されたりって異常ですね。びっくりです。
最後まで頑張った赤ちゃんを思うと腹が立ちます。
2013.7.27 10:27 4
|
0(秘密) |
スレ主です。皆様レスありがとうございます。
匿名様
ありがとうございます。
今いってもイライラさせられるだけだと思うので
ギリギリまで言わないでおこうと思います。
毛糸様
妊娠おめでとうございます。7ヶ月なんですね。会えるのもうすぐですね
20週死産経験とても辛かったと思います。義母さんからの言葉とても辛かったでしょうね。大丈夫ですか?
里帰りは考えていません。また亡くなった赤ちゃんのこと平然と
言われると思うので・・私も心が狭いと思いますがまだ心の
根底では許せないのです。
0様
あの時ばかりは人の本性を見たと思いました。
お腹の赤ちゃんはあの人たちの孫ではなかったようです。
お別れした後実親の仕打ちを責めたら不安定になってる
と思われたようで、全然わかってくれませんでした。
残りの妊娠生活をゆったり過ごせるようにギリギリまで
いわないでおきます。ありがとうございました。
2013.7.27 21:09 9
|
清美(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。