専業主婦の方、ストレス発散してますか?
2013.7.29 12:30 0 17
|
質問者: あゆさん(秘密) |
保育園に預けて働きたいのですが待機中でなかなか預けられません。
そんな時に主人に「働いている人は毎月働いた分お給料が貰えて自分の頑張りが評価されるからいいよね〜家事に育児は誰からも評価されないからな〜うらやましいな」と話した所、「家事や育児で給料が貰えないのは、金を貰える程の事をしてないからだ」と言われ落ち込みました。
家事育児は当たり前ですよね。
たまには誰かに褒められたいなーと思った私がいけなかったのかなと思っています。
そこでみなさんに質問です!
子育て中のママ達はどのようにしてストレス発散してますか?
小さい子どもが3人いるため、1人になれる時間もないのでストレスはたまる一方です。
みなさんのストレス発散法教えてください!
回答一覧
ちょっとちょっと・・・ご主人ひどくないですか?
私なら「じゃあ、あんたがやってみろ」と言ってしまうかもしれないです。
私のストレス解消法はほんとに小さなことですが、アイスコーヒーを飲むことです。朝作って冷蔵庫でキンキンに冷やしておいて家事を済ませたあとにグイっと飲む!!たまら~~ん!
世界一好きな飲み物がコーヒーなので、これが終わればコーヒーが待ってる!と思ってがんばります。あとイライラしてしまったときにも飲めばス~っと落ち着くので安定剤のようなかんじです(笑)
専業主婦、たしかに誰にも褒めてもらえず虚しさを感じるときもありますが適度に息抜きしてがんばりましょうね☆
2013.7.29 14:31 26
|
やさしいミルク(31歳) |
旦那さんの発言、ひどいですね。
じゃあ全部やってみなよ!と言いたいです。
家事育児当たり前?
じゃあ生活する為に旦那さんが仕事するのは当たり前。
何でも当たり前になっちゃって、お互いに感謝する気持ちがなくなっちゃうよ。
仕事してくれてありがとう、掃除してくれてありがとう、お皿洗ってくれてありがとう…
私たち夫婦はいつもありがとうを忘れません。
主さん達もお互い思いやる気持ちで過ごしたら、少しはストレス減るんじゃないですか?
2013.7.29 14:35 18
|
うさぎ(37歳) |
うわ、ご主人ひどい。
私なら落ち込むよりキレますよ、それ。
そんなこと言われたら、家事育児全部任せて1日出かけちゃうかも。
「お金を貰えるほどのことじゃないから余裕でしょ」って(笑)
私も子どもが3人います。
ストレス発散か〜…何だろう。
夜中に海外ドラマ見ることかなぁ。
でも睡眠時間を削らないといけないので、睡眠不足になって後悔することも。
あ、あと休日の朝ご飯は主人に任せてゆっくり寝てます。
かなり有り難いです。
2013.7.29 14:44 11
|
ウィザード(28歳) |
家事でもお金はもらえますよ。だったら、主様は外で仕事して、家政婦さんに来てもらったらどうでしょうね。家政婦という名前の仕事があるじゃないですか。
外から人に来てもらうとなると、相手のスケジュールとか、他人が家に来ることの難しさなど、いろいろあります。
だから、妻が主婦として、家事をしてあげてるだけのことです。
お金がもらえるほどの仕事じゃないんなら、家政婦さんに来て仕事してもらいましょうね。
・・ちなみに、専業主婦でも、ストレスはありますよね。24時間、365日の勤務なんですもの。ストレス発散というか気分転換は必要ですよね。
2013.7.29 16:07 10
|
マリー(秘密) |
今どき意識の低いご主人ですね〜
家事はやろうと思ったらいくらでもやることあるし、毎日の積み重ねなので家の状態を左右します。子育てだって子どもがどんな大人になって行くかを左右するとても重要な仕事。
会社の総務や人事みたいな仕事じゃないかなぁ。
そこがしっかりしていないと会社(家庭)がうまく回っていかない!社員(家族)がすさんでゆく。
今は育休中なので、専業主婦としてストレス発散法に回答させてください!
やっぱり、美味しいもの食べること!
今はアイスを食べることが幸せです。
あとは自分の食べたいものをおかずにすること!
子どもが夫よりも私になついているのもご褒美になってます♫
2013.7.29 16:22 11
|
ルルロロ(32歳) |
じゃあ逆にご主人が子供と24時間見ればいいのに(笑)
うちの旦那は手伝うだけでも疲れるから自分が出来ないってことをちゃんと分かってますよ。
「いつも中々子供みれなくてごめんね」って言ってきます。
私は逆に働くのに向いてないから旦那を尊敬してます。
どちらも頑張ってるからけその世帯収入だと思いますよ。
専業じゃなくなったら旦那さんの負担増えるって分かってるのかなぁ?
想像力が乏しいのでしょうね
2013.7.29 18:32 10
|
主婦(28歳) |
旦那さんひどいですね。私だったらストライキ突入です。
うちは、旦那には1日の最後に「大好き」とか「お疲れ様」って言って。それが主婦業のお給料。その言葉だけで明日も頑張れるから…と言ってます。
結婚10年目。私も子供3人います。
毎日言ってくれます。
現在は単身赴任中ですが、毎日のおやすみコールの時に「大好き」って言ってくれます。
旦那さん、教育が必要ですね!!
2013.7.29 21:32 5
|
ゆか(31歳) |
私も三児の母です
長男次男は保育園なので主さんよりは楽な毎日です。
私も昔旦那に同じようなことをいわれてカチンときました。
そして私が働いた時に旦那の仕事が暇になり私が養う形になった時もあったり…
ストレス発散ですが…お洒落です!
体重計にのって体重が減った時がストレス発散
雑誌読んで欲しい服をマークしたり
ネット検索がストレス発散
あと節約です
少しでも黒字を出せたらストレスなくなります
お手ごろな主婦でしょうか…(T-T)
2013.7.30 00:30 7
|
ベリー(21歳) |
あゆさん、こんにちは!
ご主人ひどいですよ!
パンツ洗わざるものはくべからず、
麦茶いれざるもの飲むべからず、
ですよ!
私は、乳児一人の世話でだいぶやられてます。
主様は、私からすれば、大師匠です。
私のストレス解消、というか、ホッとする時間は、
子供が寝付いたあと、育児日記を書くことです。
この怒涛の日々が、愛しい日々になるのを想像して、いやされてます。
頑張りましょうね!
2013.7.30 00:59 5
|
チェルシー(34歳) |
全く同じ事言われました。
『お金が発生しないのだからそれは仕事じゃない』みたいな
喧嘩しましたね
うちは
『じゃああなたがやってみたら?1日全ての家事と子供達の面倒。』
『じゃあお前は同じだけ稼げるのか?もしくは俺と同じ仕事出来るのか?』(一般的に働きはじめの給料が旦那に見合うわけがない。旦那は特殊な仕事で私には絶対無理)
余計にカッチーンでしたね。
私の前の仕事なら続ければ主人と同じくらい(恐らくそれ以上は余裕)稼げますが、かなりの激務(休みは月に二回あれば良いかも)なので完全週休2日で他にも休みが多々ある国家公務員の旦那とは比べられない。
もう腹がたって仕方なかったですが…
結局大喧嘩でどう仲直りしたかは忘れました…
子供に食事食べさせるお願いしたら3分で『無理』とかいう癖に…
話が大部それましたが…私は綺麗になった部屋で子供の昼寝中のんびり過ごすのと、実家に帰って母と過ごしたり友人に会ったりが一番のストレス発散ですね
2013.7.30 02:42 8
|
わぁ(30歳) |
それ・・・許せない・・・。
主人はいつも靴下も下着もひっくり返したまま洗濯機に
放り込みます。
それを黙々とひっくり返して洗って干してる私。
注意するのも疲れた。
疲れて帰ってきた主人、風呂入ってすぐにビール飲みながら
夕飯をする・・・私からしたら夢のような生活です。
ストレス発散法、私はビールです。この時期私を指先まで
スカッとしてくれます。疲れた体に鞭打って夕飯作り、子供と
一緒に「いただきます」の瞬間のプシュって音!たまりません!
あ~飲みたい。
2013.7.30 09:00 15
|
りんごりら(36歳) |
家事代行サービス一時3500円ですよ~お水なみに高いのです。
2013.7.30 09:01 5
|
あゆっけ(40歳) |
私も独身のとき主婦は楽でいいなぁ~通勤がないし、家でゴロゴロできるしストレスなさげ…と思っていたら…実際やってみるとストレス溜まり、吐き出すことできないし、拘束時間長い、休みなし、給料なし、子供の召し使いか?わたしは…てな感じでかなり世の中では報われない仕事だと気づきました。
でも褒められたいとは思いません。当たり前だから。会社で仕事しても褒められるより、怒られることのほうが多いですよね。主婦はまず怒られないけど褒められない。
でも家族が幸せで笑顔でいてくれるなら、それは私のお陰と勝手に思ってます\(^^)/
2013.7.30 10:01 8
|
./F(35歳) |
私は同じような事を主人と義母に言われました。シングルマザーで働き詰めだった義母には「専業主婦はバカがやるもの。バカばっかり」と面と向かって言われましたよ。
ワーキングマザーの友人に「一日中子供と一緒に居れて羨ましいよ〜」と言われた時もカチンときましたね。
ストレス解消は部屋の模様替えです。インテリアが好きなので素敵なお部屋のブロガーさんの写真を見たりするのも大好きです。猛烈に腹が立ったりイライラしたら布団を丸めてそれを殴ってます。スッキリしますよ。
2013.7.30 13:25 4
|
ラーメン(35歳) |
喋る事で発散してますねー。あと、好きなテレビ録画して早送りで観てます。
三人はきついですね。軽く男の年収超える仕事量ですよ。
2013.7.30 15:20 5
|
匿名(30歳) |
ご主人ひどい!
うちの旦那も以前同じようなこと言いました。
でも私も派遣とはいえ、同じくらい稼いでたこともあるので
強気で言い返しましたけど。
自分は片づけられず、お弁当箱も翌朝出してくるくせに!
ストレス溜まったら、旦那の枕にパンチ!です^^
それ以外には近所のスタバに朝行ってゆっくりします。
普段誰にもお茶を入れてもらえないので、たまのカフェが落ち着きます♪
あゆさんはお子さん3人もいらっしゃって忙しいですよね。
休日ご主人に「お金を貰えるほどのことじゃないから大丈夫よね」とお子さんをお願いしてリフレッシュしちゃってください!
2013.7.30 15:35 8
|
メガネ(36歳) |
お金でしか価値が見出だせない主さんとご主人が不憫です
ストレス発散法ではなく、ストレスを溜めない努力、なさったらいかがですか?
2013.7.30 17:50 9
|
どんべぇ(38歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。