生理がきません,,,原因は?
2013.7.31 02:46 0 2
|
質問者: はるかさん(25歳)
|
実は、生理予定日を過ぎてからもう1週間も経つのに生理がきません。体外受精の採卵に失敗してからルトラール服用によるリセットを1回、今周期は卵巣を休ませるため治療はお休みして、次の周期からまた採卵に向けた治療を始めるつもりでした。いつもはクロミッド服用で排卵を促しているのですが、治療を始める前からちゃんと自力で排卵はできています。基礎体温はストレスになるからと計るのを止めてしまったのですが、計っていた頃はきちんと2層に分かれていました。周期は32日で、ここ2年くらいは1日もずれたことがありませんでした。なので、もう1週間も遅れているのは不安で仕方ありません。
休憩中も主人とはタイミングはとっていました。子作り目的ではなかったので排卵日とかは考えていませんでしたが、今考えてみればおそらく排卵日あたりにもタイミングをとっています。生理予定日当日に生理がこなかったので海外製の妊娠検査薬で検査してみましたが、真っ白の陰性でした。初期症状はというと体が火照る感じはありますが、よくネットなどで目にする自覚症状はないように思えます。
このような場合、妊娠していないとしたらどのような原因が考えられるのでしょうか?妊娠しているのが一番なのですが、結婚してから3年、不妊治療を始めて人工受精までしましたが授かることができなかったので、期待してダメだった時のことを考えると検査するにも勇気がいります。同じような経験をした方がいらっしゃれば、何かアドバイスをお願いします。
回答一覧
関連記事
-
生理が始まった数日後に排卵が。こんなことってあるのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
何度移植しても着床しません。陽性反応をもらうにはどうしたらいいですか?
コラム 不妊治療
-
胚移植から11日目です。出血があったのですが、これはなんでしょう
専門医Q&A 女性の健康
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。