HOME > 質問広場 > くらし > 友人 愚痴です

友人 愚痴です

2013.7.31 10:28    0 6

質問者: ひなさん(27歳)

愚痴らせてください。
中学の同級生です。元々仲は良かったのですがだんだん環境が変わりズレてきた?気がして自分からは連絡を取らないようにしてきました。

まず友人のご主人がどうしても好きになれません。そのご主人に似た子どももかわいいと思えません。
ご主人が嫌いになったのは結婚式。2次会という名のファミレスでのご飯中、友人(つまり新婦)の父の悪口を言い始めました。確かに友人の父は少し変わっているのですが結婚式を振り返り「何であんなことしてたんだろ。バカみたい~」と笑っていました。本人は黙って聞いていました。
それから子どもが生まれ一緒に遊ぶとものすごく乱暴者。男の子だから仕方ないかなーと思いつつも顔がご主人そっくりなのでどうしてもかわいくない…
友人も遊ぼう~家建てたから遊びに来て~と何度も誘うくせに会うと全く話を振らず黙ってるだけ。子どもは暴れるし会話はないし疲れる。

そんな中、友人が2人目を妊娠。
夜に他の友人達と集まるためランチをしてから一度友人宅へ。暗闇の中ご主人はぼーっとしていて「お腹空いたー」と。妊娠中の友人はご飯を作り上の子に食べさせと大忙し。上の子のご飯は私が代わり一緒に遊んでいたのですがその間もだらだらだら。友人に甘える。
友人だって社員として働いていて、たまに遊びに行く時くらい「俺がやるからいいよ」って言ってあげられないのかなともやもや。
9個も年上で正直気持ち悪い。

その後私が不妊で悩み1人目を授かる時に少し治療したと聞いていたので相談してみました。陣痛中の妊婦さんに富士山の絵を描いてもらうと妊娠するという話を聞いて予定日の少し前にメールをしました。もし出来たら描いて欲しいなと。数日経って返信があり、一言「絵心ないんだよね」と。陣痛って経験したことないけど想像できない痛みだし仕方ないかと諦めていたら、その数日後生まれましたと連絡がありました。あのメール返してたとき陣痛きてたんだよねーと。
陣痛きてからメール返せるなら富士山くらいちょこっと描いて欲しかったなと悲しくなりそれから会っていません。

何とか私も妊娠することができ友人に報告すべきか悩んでいるところにラインゲームの招待が届きました。初めてで良く分からないしゲームやらないんだごめんねと返すと無視。その後同じゲームの招待を何人からかもらいその都度断るのもめんどくさくなり登録しました。するとまた友人から招待が。
ゲームが違うのかどうしたら一緒に出来るのか分からず登録したこと、どうしたら良いのか聞くと返答なし。いったい何がしたいんだろう?ハート稼ぎ?招待送るだけ送ってくるならもうそっとしといて。
最近そんなことがあり、もやもやしてしまいました。長々と愚痴すみませんでした。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

lineのことですが、
lineゲームの誘いは無視してもいいと思います。
招待をおくると、
ゲームのコインが貰えたりするので
そのためです。

2013.7.31 13:54 6

あん(31歳)

ん?
主さんは富士山書いてもらえなくて怒ってるのですか?

中学からの友人が絵を書かなかっただけで…

陣痛中に紙とペンを持って書けってほうが無理があると思いますが!

友人のご主人はたしかに悪口とかよくないと思いますが友人が選んだ人なんだし、主さんも『気持ち悪い』とか相当の悪口書き込みですよね…。

2013.7.31 15:18 26

ゆま(33歳)

お友達の家庭のことを気にしちゃだめですよ。何もしないって家庭それぞれだと思うし、あなたには関係がないかと(;^_^A友達はそれでよくて結婚してるのだし。
私、ラインのゲームは招待されて返事を返したこと 一度もありませんよ! 来たわ~ぐらいにしかおもいません。
あまり昔ばかりを追って友達は変わったと言うのも結構なんですが、あなたもきっと昔よりは変わってるはずですよ。そのままの人なんていませんからね!

2013.7.31 16:28 4

匿名(28歳)

>陣痛きてからメール返せるなら富士山くらいちょこっと描いて欲しかったなと悲しくなり

主さんもお子さんいるなら陣痛の痛さとか状態分かると思いますけど、それでもこう思うのですか?
陣痛と言っても皆それぞれ違います。周りに人がいて話をしてたり、既に病院に行ってたり、状況も違う事は分かりますよね?すぐに紙とペンが用意できない事もあるし、陣痛の中で得意じゃない絵を描こうと思っても、実際それどころじゃないと思いますし。
「メールできるなら絵くらい描けるはず」という短絡的なお怒りは子供じみてると思いますよ。
友人にしても、陣痛中に言われてもできなかったという事に対しては一言「ごめんね、描いてあげられなくて」くらいの言葉があってもいいとは思います。お互い、自分の事しか考えてない友人同士という印象です。

ご主人の事に関しては愚痴と言うか、単なる悪口ですね。顔が気に入らないからその子供も可愛く思えないって、ものすごく程度の低い悪口ですよ。聞いてる方が気分悪いです。

友人の事も良く思ってないし、そのご主人も子供も嫌いならスッパリ縁を切ればいいかと思います。ただ、主さんの考え方も相当幼い面が見受けられるので、友人の所為だけにしてると主さんが人間的に成長しませんよ。

2013.7.31 16:51 16

つらら(37歳)

ご主人が、ご友人のお父さんの悪口を言うのはどうかと思いますし、それに関してスレ主さんが良い印象を持たないのはわかります。

でも

>たまに遊びに行く時くらい「俺がやるからいいよ」って言ってあげられないのかなともやもや

これはスレ主さんがどうこう言うのは違うと思います。
家庭には家庭のやり方があります。
そう言うご主人選んだのはご友人であって、これに悪く思うスレ主さんもおかしな話しです。


ラインやらフェイスブックやらで、人間関係がややこしくなるのは
最近よくある話ですよ。
結局は元の性格の問題なんですけどね。
やっていても、一般的な人もいますが、自分が思った通りじゃなかったら(コメントやゲームの招待に乗らない事)ふてくされるけど、賛同してもらえる人には好意的なんて人も多いですしね。

2013.7.31 16:54 5

そぞろ(30歳)

なんだか、主さん…凄いですね…。
幼稚というか…。

『陣痛中の妊婦さんに富士山の絵を描いてもらうと妊娠するという話を聞いて予定日の少し前にメールをした』とありますが、『もし出来たら』とお願いしたのでしょう?

相手は出来ないから「絵心ないんだよね」と返信されたのですよね?

…??何がいけないのですか?

『富士山くらいちょこっと描いて欲しかった』って、会わないきっかけになる程、不満に思う事なのでしょうか…。

実際、ご友人は「自分の子供欲しさに陣痛中に富士山書いてなんて図々しい!!それどころじゃないから!!」と思ったのを、主さんも悩んでいるだろうしとグッと堪えて絵心ないと一言で返されたように感じましたが…。


それから、相手のご主人を嫌だと思うのは仕方ないでしょうが、ご主人にそっくりなだけで嫌われるお子さんは可哀想ですね。

ゲームの件につきましては、大人なんですから誘われても気乗りしないなら登録しなければ良い。
登録しても放置しておけば良い。

中学を卒業されて何年も経つんです。
大人には大人の距離感というものがあるんですよ。

2013.8.1 11:35 4

カシスパイン(31歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top