精子持込の時間について(遠方)
2013.8.1 17:54 1 8
|
質問者: りんさん(37歳) |
地元に不妊治療専門病院がないので、
遠方(3時間半)の病院への通院を検討しています。
男性側の検査について、クリニックに電話で問い合わせたところ、
「採精室がないので、専用容器を渡すので、入れて持って来て下さい」
「3~4時間なら大丈夫ですよ」
と言われました。
ネットでは「2時間以内」というキーワードが目につくのですが
精液検査だけなら数は減ってしまうものの3~4時間かかっても大丈夫なものなのでしょうか。
経験者の方、病院から何時間以内と言われたか
教えて頂けると嬉しいです。
回答一覧
おっしゃる通り検査だけならそれで良さそうかと。素人考えですが。
または検査だけなら近所の泌尿器科か、不妊治療を兼ねた産婦人科で十分な気も。当日でた結果次第で、紹介状を手に翌日に専門病院で治療を開始する方法もあるよ。
私の場合、不妊治療を主としている個人病院の時は2時間以内と言われ、検査も人工授精も持込。主人は一度も来院せずでした。
全国平均以上の妊娠率の総合病院と不妊専門の病院の時は、持込という発想じたいなく、持込の案内は一切なしでした。院内の個室でとるのが当然ぽくて、待合室で観察してても、容器の提出をしてる姿を見た事がありません。
ただし総合病院の時、初診予約の電話の時に『体外受精が必要な男性の精子になってくると、30分以内に持ち込める方が対象ですが治療開始後はできますか?』とあらかじめ確認がありました。相談次第では最悪持込もありなのかも?ですね。
2013.8.1 21:01 5
|
づっち(40歳)
|
私は、一年前に同じ検査しました。
確か2時間以内と言われたと思います。
でも、先生に出来るだけ早めに持って来て下さいと言われました。
前、他の方で病院のトイレで採取しましたって言うコメントを見ました。
不妊治療の検査って何もかも不安になりますよね。
2013.8.1 21:21 5
|
ゆり(23歳) |
精子の持ち込みは2時間以内でと言われました
2013.8.1 21:47 5
|
ひまり(41歳) |
一回だけ主人に精液検査してもらいました。
自宅で採精して、二時間以内と言われました。採精できる日が平日だったので、主人の出勤時間とクリニックのオープン時間の関係で二時間以内は難しいかもと相談したら、三時間でもいいですよと言ってくださいました。結局主人が遅めに出勤してくれたのでギリギリ二時間で間に合いました。
自宅から病院までの時間を考えて、病院側はその時間内にと言われているのでいいんじゃないでしょうか?温度管理をちゃんとし、時間は早い方がいいでしょうが、一回の検査で精子の平均は取れませんので、二時間以内だとしても数回検査しないと分からないこともありますし。
2013.8.1 23:36 2
|
ダイヤ(28歳) |
確かに2時間以内ってよく聞きますよね。
うちから30分くらいのところに不妊クリニックがありますが
そこの先生が3~4時間くらい大丈夫と言ってました。
そこは妊娠率が高くて有名なので、大丈夫じゃないかなと
思いますよ。
あと友人は別のクリニックですが、
近くに病院がなく、新幹線で通って妊娠しました、確か3時間くらい?
とりあえず検査だけでも受けられてみては?
2013.8.2 05:32 4
|
ポコリン(30歳) |
こんにちは
うちは、精液を容器に出してから3時間半後に提出しました
精子の状態は可もなく不可もなく、そのときの人工授精で双子が産まれてるので、絶対にダメということはないと思うのですが…
ちなみに5月でした
今は真夏なんでまた違うのかも知れません
2013.8.2 08:10 2
|
いーてれ(33歳) |
病院から説明時に貰った紙には2時間以内とありましたが‥
病院まで1時間半、旦那出勤時間、病院開業時間を考えると3時間以上かかるので、先生に聞いたところ〜‥
「3.4時間でも全然大丈夫!」
と言われました。
精液検査、AIH4回やってますが、いずれも精液結果はさほど変動ありませんでしたね。
ただ初めて検査した時はタオルにくるみバックで運びましたが、死滅数が多かったです。次からは胸元に入れて運びましたが死滅数は少なかったです。人肌で運ぶのがベストですよ。
運び方が重要だと思いますよ!
2013.8.2 10:10 3
|
匿名(37歳) |
皆様、たくさんの経験談をありがとうございます!
近くの泌尿器科などで精液検査を行い、結果をもらえるかどうか確認してみます。
もし難しそうであれば、受付の方のお言葉を信じて自宅から持って行こうと思います。
運び方が重要だとのこと、気をつけて持って行きたいと思います。
行こうとしている遠方の病院は、妊娠率が高くて有名なクリニックから
独立した先生のクリニックなんです。
頑張りたいと思います。
2013.8.2 15:21 1
|
りん(37歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。