妊娠9週目
2013.8.3 01:56 0 3
|
質問者: ちょこらさん(35歳) |
回答一覧
妊娠おめでとうございます(o^^o)
現在14wの初マタです。
私もつわりきつくて1日中吐いてました。
ピーク時は水も受け付けず点滴をしてもらったり。
家事もろくに出来ず、旦那にしてもらってばかりでした。
旦那さんが家事をしてくれる方で良かったですね。
私は常に毎日、何回もありがとうって言ってました。
1日のおわりには今日も1日ありがとう。○○がしてくれるお陰で、すごく助かってる。体も休められるし、本当ありがとう(o^^o)
って感謝の気持ちを伝えてます。
主様も文句も言わずに手伝ってくれる旦那さん、なかなかいないと思いますので、感謝の気持ち伝えてあげてくださいね(o^^o)
私は12w頃から少し楽になり家事ができるようになりました。
2日に1度ほど、出来ない日がやってきますが(>_<)
お互いに頑張りましょう(*^_^*)
2013.8.3 07:41 6
|
さぁ(26歳) |
私は安定期に入った妊婦ですが初期の頃はつわりに少量出血したり本当に踏んだり蹴ったりでした・・ようやく安定期に入って落ち着いてきてマタニティライフを楽しめるようになりました。主さんも今が一番つらい時期ですが必ずつわりも治まると思いますので優しい旦那様に今は沢山甘えて乗り切って下さいね。
2013.8.3 10:14 6
|
新幹線(36歳) |
2日間寝込んでましたが、今日は少し楽です。
お返事見て、元気を頂きました。悪阻辛いけど、乗り越えれる日を待ちわびて頑張ります。
後、旦那様には当たり前だと思わず感謝の言葉大事だと思いました。
ありがとうございます。
2013.8.4 21:09 4
|
ちょこら(35歳) |
![]() |
関連記事
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
汗やにおいが気になって気持ち悪くなります。妊娠のせいですか?
コラム 妊娠・出産
-
胎教をしたほうがよいですか?どんな方法がありますか?
コラム 妊娠・出産
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。