二人目子作りの際
2013.8.6 17:01 0 10
|
質問者: ゆいぽんさん(27歳) |
今、2歳の娘がいて、そろそろ二人目と考えています。
しかし、11月末に主人のお兄さんが結婚式をあげると決まっているのですが、ちょうどつわりが重なると大変なだな、と思いました。
みなさんは、妊娠を希望している時に事前に行事があるのが分かっていたら避妊していますか?
私は一人目なかなか妊娠までに時間がかかったのと、義理両親の二人目催促が頻繁にあるので迷っています。
結婚式は電車で30日分程で、義理両親も一緒に向かう予定です。(娘はなついていません)
ちなみに主人も二人目欲しいといっています。
みなさんならどうしますか?
参考にさせてください。
回答一覧
妊娠するかわかりませんよね、といいながらまさに、友人の結婚式がありつわりが始まりドタキャンした事があります。丁寧にごめんなさいしましたが、迷惑ですよね。
妊娠したとしても、一週間くらいつわりは先かなと思ってたんですけどね。
電車にも乗れないし、はたまた出された料理みたら吐くと思って、無理でしたね(・_・;
2013.8.6 17:25 5
|
おなかすいた(秘密) |
私だったらですが、言い方は悪いですがかまわず二人目に励みます。
一人目をなかなか授からなかったとのことですし、すぐ授かるか半年かかるかは誰も分かりません。それにつわりは全くないかもしれません。
今回の義兄さんの結婚式が過ぎても、主様は27歳でいらっしゃるのでご友人の結婚式に招待されることもあるかもしれません。親族と友人では違うかもしれませんが、せっかく招待されたら出席したいし、その度に先延ばしにしていては、いつまでたってもご兄弟作ってあげられないと思います。
授かりものですので、家族計画優先でいいのかなと思います。実兄じゃなく義兄なので、旦那様だけの出席でもいいのかなと思ってしまったのもありますが笑。
2013.8.6 17:44 23
|
ダイヤ(28歳) |
そんなに計画通りにいかないので、あまり気にしないですね。
2013.8.6 18:15 22
|
さくら(27歳) |
来月親戚の結婚式に出席予定です!ちなみに妊娠したみたいです。まだ、時期が早い段階なので病院に行ってないのですが(;^_^A
ちろん、正常妊娠してて、順調であれば行きます!遠出ですが。もし順調でなければやむを得ず欠席の話をするしかないかなと思ってます。相手側の立場にもなったことありますが、無理をせず来れるならでいいよと伝えました!お互いおめでたいことですからね♪予定あるから避妊って言ってたら妊活時期何も予定入れれなくなっちゃいますよ~。
2013.8.6 18:36 6
|
匿名(28歳) |
わたしなら、気にせず子作りします。
スレ主さんは若いから時間はまだあるでしょうが、各種行事を気にしていたらいつ迄たっても子作り出来ません。
欠席理由がつわりなら、おめでたい事ですし誰も責めたりしないと思いますよ。
2013.8.6 19:31 7
|
ずばり!(36歳) |
私だったら子作り開始してもすぐできる保証もないので、先に行事があったとしても子作りします。
自分の家族を一番に考えてもいいのでは…?
2013.8.6 20:10 0
|
ゆん(27歳) |
妊娠したらしたで考えればいいのでは?
そういう風にあれこれ考えている時って意外と妊娠しにくいものですよ。
2013.8.6 21:03 4
|
へのへのもへじ(33歳) |
皆様お返事ありがとうございます!
家族計画優先される方が多いんですね。
義理両親に、予定開けといてと言われたし身内の婚式なので行くべきかと思ってました。
焦らず妊活続けてみます。
まとめてのお返事になりますが、皆様ありがとうございました。
2013.8.7 13:07 0
|
ゆいぽん(27歳) |
私は子供の年齢差と産まれ月だけ気にしました。
2.3歳差で春から夏産まれにしたかったのでそれで。
2013.8.7 18:09 0
|
主婦(28歳) |
つわりも毎回あるとは限りませんしね!
私なら先のことより、子作りを優先します。
もし欠席になってしまったら謝り倒すしかありませんが、赤ちゃんのためならなんとでも☆
2013.8.8 19:48 0
|
あるみかん(28歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。