痛みに鈍い赤ちゃん?
2013.8.29 15:35 1 9
|
質問者: 0さん(27歳) |
今日肺炎球菌の予防接種に行ったのですが、お医者さんにこの注射はちょっと痛いから泣いちゃうぞ〜と言われました。
しかし注射しても泣かず、みんなあれ?となった時に一瞬ギャーと泣きましたが一声あげただけで泣き止みました。
この他にも旦那がふざけて赤ちゃんの頬を甘噛みすると1、2秒間を置いて泣きます。
すぐには痛みに気付かない感じで。
普通痛みを与えた瞬間に泣きませんか?
注射とかで痛い思いをしても何秒間か間を置いて泣く赤ちゃんっていますか?
病気の可能性とかもありそうでしょうか?
次の検診が4ヶ月になるまで無くて、予防接種も混んでいてそういった相談をする時間は無いのでここで相談させて下さい。
よろしくお願いします。
回答一覧
痛みに鈍い、感じないということで考えられる病気があるとするなら、先天性無痛無汗症だと思います。
まったく、痛み(熱い、冷たいも)を感じることが出来ない場合と、感じにくい(程度の差は激しい)場合があります。汗をかかないのが特徴で体温調節が出来ません。
心配なら、それらのことに注意をしつつ医師に相談するのもありかと思いますが。。。。
注射になかない赤ちゃんってけっこういるので、大丈夫だと思いますけどね。
2013.8.29 17:22 11
|
おみ(36歳) |
そんな子たくさんいますよ~。
「普通」ってなんですか?注射をしたらみんな激しく泣くのが普通???そんな子もいれば泣かない子だっています。
そのくらいで「普通と違う」と思っていたらこの先ノイローゼになりますよ・・。
2013.8.29 17:47 41
|
粉チー(33歳) |
痛みに鈍いのではなく、強いのかもしれません。
2013.8.29 19:18 11
|
コーヒー(秘密) |
うちの子も同じでしたよ。
針をさした時は泣かなかったです。
ただ、周りの雰囲気が怖かったのか、しばらくしたら泣きました。
2歳の今も、針が痛いと言うよりは、看護師さんに体を押さえられるのが嫌で泣いています。
私も主人も痛みに強いので、遺伝な気がしますね。
2013.8.29 19:30 7
|
匿名(36歳) |
他の方もおっしゃってますが、痛みに鈍いというより強いのではないでしょうか。
2歳になるうちの息子もそんな感じでした。
あと私個人の感覚かもしれませんが、痛みを与えた瞬間だと…注射に関していえば、針を刺す瞬間より薬液が入る瞬間(注射器を押す時)の方が痛いと思います。
2013.8.30 05:32 7
|
ココ(30歳) |
息子も泣かなかったですよ。
感じるまでに時間がかかるようで、私も当時はあれ?っと思ったり、心配になりました。
3回目の注射ぐらいから徐々に感じるスピードがついてきたようで今は打つ前から泣いたり、逃げたり・・・何かを感じ取って動き回るので大変です(笑)
転んだり頭や顔をぶつけたりしても鈍い感じでした。
今は「んー、チャイチャイ(痛い痛い)」と言いますよ。
少しでも痛みを感じているのであればうちの子と一緒かな~って思いました。
2013.8.30 08:18 1
|
いっき(33歳) |
うちは2人ともそんな感じでしたよ。きょとんとしてました。針をさす時やさした後は静かで、受付の人やお医者さんに対して人見知りして泣いていました。ずっと泣いているお子さんもいますし、人それぞれです。
いくら診察の時間がなくても、もし泣かないのが異常ならその場で医師が教えてくれるんじゃないですか?うちの子は幼稚園にいってからも注射で泣いたことはほとんどありません。我慢しきれずポロリ位です。
下の子は最近刺された後少しだけ泣くようになりましたが1分程度です。これからは気になることがあったらその場で聞いた方がいいですよ。ネットで相談しても正しい情報が得られるとは限りませんから。
2013.8.30 10:08 2
|
まな(38歳) |
先日、先生からも聞きましたし私も
保健師の資格取得するとき勉強しましたが、生後半年以前の赤ちゃんは痛みの感覚はありません。
産科とかで見ないですか?
赤ちゃんが泣く理由。
お腹すいた?眠たい?具合悪い?など
書かれてますよね。
どこか痛い?なんて書いてるポスターや本なんてないです。
何故泣くかは、びっくりして泣くんです。もしくは周りの反応が、大丈夫よーなんて大きな声で言うから環境の変化を過敏に感じ泣きます。
生後三ヶ月頃から、特に過敏になります。痛みは分かりません。
違和感位でしょうかね。
2013.8.30 11:09 1
|
みかん(35歳) |
鈍いのでは無く、強いのですね。
回答下さった皆さんありがとうございました。
2013.8.30 17:24 0
|
0(27歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。