HOME > 質問広場 > 雑談 > 翌日のお礼

翌日のお礼

2013.9.1 20:47    0 18

質問者: みっつさん(42歳)

お時間ある方お付き合いください。私は物を頂いたり遊んでお世話になったら相手の方やママ友にも当日お礼の言葉は勿論、翌日会えば必ず〈昨日はありがとう〉とお礼を言うようにしています。
私の母もそうだったので、それが当たり前だと思っていましたが、
最近知り合ったママ達は誰1人翌日のお礼は言いません。
翌日までお礼を言うのはしつこいのでしょうか?
単なる疑問なので皆さんの考えを聞かせてください。

1度妹に聞いてみたら、〈その場でお礼言ったから〉と言われました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

しつこいと思うかは、お礼の言い方にもよると思います。

相手が「そんなに大した事してないのに大袈裟な…」と思ってしまうような、「この人は恩着せがましいタイプかしら?」と感じてしまう方もいますよね。

私は主さんと同じで、その時お礼を言っても「昨日(この間)ありがと〜」と言いますが、相手も挨拶のように普通に快く返事してくれます。

主さんの周りの方は、どう返されるのでしょうか?


因みに、私は自分自身が言いたいからお礼を再度言いますが、相手から二度目がなくても何も思いません。

それこそ妹さんと同意見で、一度言われているからです。

「自分や親は当たり前にするのに…」と気にされる方は多いようですが、私は、挨拶やお礼って自己満足で良いと思っています。

2013.9.2 07:47 14

カシスパイン(31歳)

私は翌日などにもお礼をするタイプですが
周りでは何も言わない人多いですね。

家に遊びに来たくらいなら別に何とも思いませんが
車をだしてあげたりとかちょっと特別なことをしたときは
丁寧にお礼がある人のほうが、次回も気持ちよくしてあげられるので、自分は重ねてのお礼は続けようと思いますが
まあ お礼がない人はあっさりしたタイプってことで納得してます。

2013.9.2 10:52 6

匿名(秘密)

老人ホームで勤めていたことがありますが、年配の方に多いような気がします。

しばらく、会うたびに「その節はありがとう~」と言われました。
呆けている訳では無いです。

お中元・お歳暮・お祝いお見舞いなどにお返しの文化がある国ですから、翌日にもお礼を言うのは当然と考えるのも普通だと思います。

だからと言って、後日再会したときに「先日はありがとう」と言わないのは非常識とまでは言えないですよね。

2013.9.2 11:26 7

和(35歳)

主さんと同じです。私の親もそういう習慣があります。
私自身は、深く気に留めたりはしていなかったのですが、就職してから、大人として必要な習慣だなと思いました。

例えば、飲み会の翌日にも「昨日はどうも」「昨日はお世話になりました。またよろしくお願いします」など、朝イチの挨拶として交わす言葉です。仕事上でお世話になったりしても、次に会ったときなどは、同様の言葉が交わされます。ポカ〜んとその挨拶をしないでいると、なんだあいつは挨拶もできない、くらいのこと言われます。

まぁ、丁寧にお付き合いしようという感じでよいのだろうと思いますが、個人のお付き合いの中ではいろんな人がいるし、一度お礼の言葉などを聞いているのなら、重ねて求める必要はないかなとも思います。
主さんの方が、私は好感持てますよ。周りの方達はあっさりしてる感じですね。だからといって、どうこう言うつもりもないです。そのままを受け止めておけばよいのではないでしょうか。

2013.9.2 13:45 7

丁寧に…(秘密)

私もスレ主さんと同じタイプですが、最近はそう言う人
少ないと思います。
お祝いなどを差し上げてもその場でありがとうで
お終いと言う人も多いですしね。

2013.9.2 16:18 8

まっち(40歳)

私もそうですよ。
当日や電話でお礼と次に会ったときの2回です。

年配の人は3回言えっていいますけど3回はさすがにしつこいというか3回目を言うタイミングがみつかりません。



2013.9.2 17:02 3

匿名(35歳)

私もスレ主さんと同じタイプでしたが、最近お礼は一度にしようと切り替えました。

というのも、相手から2度目だよ〜とちょっと面倒くさそうにあしらわれたり、夫にも2度は辞めた方が良いよと指摘されまして…。

でもジネコではわりと2度言う方もいらっしゃるので、やっぱり戻そうかな。

2013.9.2 19:46 8

サクサク(34歳)

言われてみれば翌日まで言う人ってあまりいないかも。
自身を振り返ってみても、よっぽどお世話になった時以外は翌日は言いませんね。
私は一回言ってもらえれば充分ですが、二回だったら丁寧だなと思いますよ。
三回だとさすがにしつこいと思います。

2013.9.3 00:29 6

匿名(32歳)

その人との関係にもよりますね。 目上や敬意を払わなければならない人なら、翌日に重ねて礼をする人もいるし、フランクな人でも会ったら、この前はありがとうね!ぐらいは言う時あります。 まぁ大した物も頂いた訳でもないのに何度も礼言うのも・・・。 まぁ、その対象となる人との付き合いにもよりますね。

そういった事気にする主さんの気持ちも理解出来ますけど、全ての関係において、かくあるものと気にしすぎると肩凝りますよ。

2013.9.3 12:57 3

ママ(32歳)


何となく、
2回目以降のお礼の言葉って
「ありがとう」の感謝の気持ちじゃなくて
「またお願いね」の催促の気持ちが伝わってくるかなって。

翌日にしろ、翌々日にしろ、何かお礼のもの(お菓子とか?)を渡して言うなら、ちょっと印象違うかな~

相手も「あー私がしたことでこんなに喜んでくれたんだ、嬉しいな、また次も…」ってなるんじゃないかな

2013.9.3 20:50 4

あや(33歳)

主さん、すみません。
最初に回答した者ですが、どうしても腑に落ちないので二回目失礼します。

主さんは周りのママ友さん方の翌日のお礼は気になさるのに、掲載から4日経っても一言も返されないご自身の行動は疑問に思いませんか?

2013.9.5 19:02 7

カシスパイン(31歳)

皆様ご意見ありがとうございました。
子供の体調不良でお礼が遅くなり申し訳ありません。
皆様やはりきちんと翌日もお礼を伝えるとの事で、私もそのスタイルを通そうと思いました。
感謝の気持ちは先方にとって不快ではありませんよね、素直に感謝の気持ちを伝えようと思います。
ありがとうございます。
最後にお礼が遅くなり、不快に感じた方がいらっしゃったようで申し訳ありませんでした。
が、私も何もかも出来た人間ではありません、お許しください。

2013.9.6 19:57 3

みっつ(42歳)

カシスパインさんて、揚げ足取るんですか?
主さんがたまたま翌日のお礼ってスレ立てて、翌日返信なかっただけであんな返事するんですかービックリですね

みんないろいろ事情があるんですからわざわざそんなお返事いらないと思いますが?
主さん、話がそれてすみません。
私はこのスレで、勉強になりました。
私も翌日にお礼を言おうと思います。

2013.9.8 19:07 2

李(26歳)

ジネコは大抵2~3日でレスがつき終わるので、お礼をちゃんとする人は2~3日以内にお礼レスされる方が多いように思います。

普通の相談スレだったら、お礼がなくてもそんなに気になりませんが、「お礼について」のスレとか「ジネコのレス」についてのスレとかでお礼がないとかレスに噛みついたりしてるの見るとチョット呆れるかな。

2013.9.9 09:38 4

無関係(35歳)

>カシスパインさんて、揚げ足取るんですか?
主さんがたまたま翌日のお礼ってスレ立てて、翌日返信なかっただけであんな返事するんですかービックリですね


これって揚げ足取りになりますか?
お礼言う事についてのスレで、お礼がないと
え?って思うのは多少あるでしょう。
しかも翌日返信がなかったからではありませんよ。
4日経ってもとちゃんと書いてあります。
翌日返信がなかったら、翌日になってもありませんねと
書きますよ。
文章読みましょうよ。

色々事情があると言うのはカシスパインさんに言う事ではなく
スレ主さんに言う事じゃありませんかね?
なんだかジネコってこう言う矛盾多いですよね?
お礼言わない人が多い事に疑問持ってる人が自分も言わない。
それに疑問を持って意見かけば、揚げ足取りと言われる。
自分だって事情があってお礼言えない事もあるんだから
人もそうだと考えられない人は庇ってもらえるって
そう言う考えだから世の中、ちゃんとしてる人が
バカ見る気がします。
こう言うスレ立てた場合〆レスないってのは、やっぱり普通で
ないと思います。
キツイスレとかのスレ立てて自分が失礼書いてるのに
気付いてないのと似てますよね。

2013.9.9 17:15 6

オリンピア(36歳)


>みんないろいろ事情があるんですからわざわざそんなお返事いらないと思いますが?

そうですか?
事情があったらお礼言わなくていいとかって、言う話しとは
違うのではないでしょうか?

少なくとも今回は、お礼言わない人が多いのスレです。
それでお礼のレスがないのはだめでしょう。
自分もないのに何で人のお礼は気にするの?って思っても
不思議ではありません。
自分は良いけど人はダメ?こりゃ他人に厳しい方だ!

2013.9.9 17:21 6

李さんへ(38歳)

主さん子供さんの体調が悪かったんでしょ
ちゃんとお詫びされてますよ
四日空いたらこれだけ叩かれるんですね、謝られてるから
もういいのでは?

2013.9.9 20:55 3

はー(29歳)

二度目の返信の後に主さんのお返事を拝見してから、このスレを見ていませんでしたが、そういえば…と思い出し今日久々に覗きました。

私が主さんに対しての疑問を投げ掛けた事により、数名の方からのリアクションがあり、お騒がせして申し訳ないです。

揚げ足と思われる書き方だったのかもしれませんし、確かに主さんにも事情はあるでしょうから、書くべき一言ではなかったかもしれませんね。

それでも理解してくださった方、ありがとうございます。

2013.9.14 17:20 2

カシスパイン(31歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top