胎児は歯医者さんが嫌い?
2013.9.14 19:01 0 2
|
質問者: さくらさん(37歳) |
もうすぎ6ヶ月になる妊婦です。
2週間ほど前から、たまにおへその下あたりでうにょっとかぐにぐにとか不定期な動きを感じ始め、
これが胎動というものかと感慨にふけっております。
5ヶ月に入った頃から出産前に歯の治療をと思って
歯医者に通ってるのですが
今日は診察室に入ったとたんにお腹のなかでびくっとしたり
あっちやこっちでぐにぐにしたり、
今までに無い活発な動きを感じてちょっとびっくりしました(汗
隣の椅子で先に治療を受けてた方のグイーンとかキーっとか言う音がするたび、そして私の治療で同じような音がするたびに動いてて、
終わって待合室に戻ったとたんに静かになりました(笑)
出産された妊婦さんのブログを読んでたら
NSTの時に赤ちゃんが寝てたから胎児の嫌いなブーンっていう音を出す器具をお腹に当てて赤ちゃんを起こした、なんて話を読んだので、
きっと似ている音だからだと思うのですが、生まれる前から歯医者さんが嫌いなんて、面白いな~と思ったので聞いてみました。
そんな経験ある方、いらっしゃいませんか?
ちなみに私は歯医者さんは大嫌いをいう訳ではないです。
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。